キン肉マン500億世

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:09:21

    やはりお前はキン肉マンの血をひいておらぬ
    下劣で不浄なDNAを受け継いでいる

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:09:51

    >>1

    プレボだからね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:10:42

    >>1

    成功作だと思う反面…

    始祖編読んでからだと腹立つという衝動に駆られる!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:11:59

    >>1

    超神編でブロッケンjrが気絶した時に腹たった原因として

    お墨付きを与えている

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:12:34

    ウォーズマンと老害以外衰えまくってるのはリアタイでキン肉マン読んでた読者はどう思ったんスかねこれ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:12:34

    どうして超人オリンピック編が超人同士の殺し合いになったの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:13:17

    年齢的に仕方ない反面…万太郎クソガキすぎやしないかって衝動に駆られる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:14:39

    >>4

    師匠(レーラァ) お前…残虐超人の血筋なのにヒカルドを批判なんてしたんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:15:01

    >>7

    試合したくないのん‥試合前に逃亡開始だGOー!これやった回数スグルより多くないっスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:16:29

    >>6

    なんじゃあ、お前ラーメンマンとウォーズマンしらんのか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:16:46

    悪魔の種子編ではバリアフリーマンとイリューヒンよりもヒカルドやボーン・コールドを再登場させた方が良かったと思う
    それがボクです

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:18:35

    >>11

    あんな退場させておいて悪魔の種子でもタッグ編でもヒカルドを出さないのは俺には理解不能

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:19:58

    バッファローマンとか残虐超人勢のラーメンやブロッケンを無視して蛙の子は蛙理論で悪行超人生まれ=クソを一貫して唱えてたのが謎なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:20:33

    >>10

    しかし… 予選の二人三脚マラソンや人名救助ビーチフラッグで競争相手を殺しまくるのは流石に野蛮極まりないのです

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:24:37

    >>7

    14歳スタートで連載終了時に16歳ってネタじゃなかったんですか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:24:41

    >>11

    バリアフリーマン…もといジージョマン 聞いた事があります…

    度を越したスケベっぷりでジェネラル・パラストのゲートバリヤーを突破した人面獣心のクソ野郎だと

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:27:01

    真面目に才能はスグル以上だと思われるんだぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:27:18

    >>9

    14歳だからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:28:05

    確かに2世はチンカスだけどね
    マッスル・ミレニアムとマッスルGでおつりが帰ってくるの

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:30:41

    おおっ ネプチューンマンがタッグ・パートナーにセイウチンを指名した!
    ヘラクレス・ファクトリーを次席で卒業した隠れた強き者が今度こそ才能を開花させるんや!

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:34:59

    >>16

    二世物なのに親関係なく戦う唯一の超人やん、元気しとん?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:38:40

    当時は楽しんで読んでたっスけどこの間読み返したらやっぱり展開のためにキャラがコロコロ変わるのがキツかったっスね
    ヒカルドやアシュラへ無闇に厳しいのも当時病んでたのかなぁと想像させられるんだァ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:41:17

    わ…分かりました
    アニメ版とVジャンプ版を読みます

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:48:47

    >>1

    トンデモバトル描いとる分際で総合ブームに悩むとかそんなんあり?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:49:15

    >>23

    餅がグロ死するので無理です

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:52:09

    万太郎がヘタレなのは親父譲りだからいいんだよ
    問題は…親父にはなかった駄目な部分が追加されてるうえ性欲も出してきて普通に気持ち悪いことだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:52:26

    ニンジャのおっさんは同じ悪魔六騎士のスニゲーターとプラネットマンが父上との戦いで殺し殺されたのを知っているはずなのに何で「お前の父親は戦った相手を殺した事も殺された事もない」なんて言ったんだ…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:53:19

    下ネタが面白いじゃなくてただ単に下品なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:53:24

    >>26

    性欲ほとんどないアニメ版万太郎はあんま叩かれないからやっぱこれがダメなんじゃないんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:54:33

    やめろっやめてくれ闇ゆで 大人向け=露悪みたいなのをキン肉マンでやるのはやめろっ ぼうっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:55:26

    万太郎はですねえ
    仲間が命をかけて託した勇気が次の戦いではリセットされるところが叩かれるんですよ
    初代キン肉マンもそれはあったけど敵の組織力とか苛烈さがより顕著だから「ふざけんなよボケが」って思われやすいんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:02:48

    >>30

    しゃあけどリボーン・アシュラの葛藤は青年誌ならではだと思うんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:03:55

    加点方式で点数をつけるとそこそこいい点数を取れるが、減点方式にした途端赤点レベルまで落ちると考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:06:12

    >>28

    ウム…どっかの高校鉄拳伝にもぶっ刺さるんだなァ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:06:55

    >>14

    超人オリンピックみたいなもん初代の予選から野蛮そのものだったやんけ

    なに二世でいまさら驚いとんねん

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:10:44

    >>28

    まっ気にしないでください

    同時期に青年誌でやってた男塾続編の天より高くはもっと酷かったですから

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:14:47

    ぶっちゃけやってることは他のバトル系作品と変わらないのに中途半端に画力あるせいでくだらない展開が余計にテンポ悪く見えるんだよね
    まぁこれどちらの漫画にも刺さるんやけとなブヘヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:02:19

    萌え豚向けやエロ売りを混ぜなければアニメ化にすら漕ぎ着けない昨今
    ヒロインすらほぼ出てこない上にプレボとかいうクソ雑誌でアニメ化まで漕ぎ着けた今のゆでを心底尊敬しているのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:08:30

    お前…なんでよりによってブロッケンjrを気絶させたんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:33:13

    どうしてヒカルドという戦闘スタイルも生い立ちも外見も格好いい実力者を排除したんだよ
    えーーーーーーー

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:50:38

    >>20

    セ セイウチン… これあげる

    オプティカル・ファイバーがあればもう弱き者と愚弄されないよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:42:19

    悪魔の血は悪魔ってんなら、血盟軍で悪魔から足抜けし、アタル兄さんらと一緒に18年間宇宙の平和を守ってた+それ以降も死ぬまで現役で悪行超人しばき倒してたニンジャはどういう判定なのか教えてくれよ…結局人民を守ってくれるなら元悪魔でも何でも良いのかよ…
    急にザ・ニンジャに哀しき過去…みたいなこともやるし

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:43:42

    待てよ、悪魔の種子編までは面白いんだぜ
    究極の超人タッグは知らない知ってても言わない

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:55:30

    >>20

    慕ってくれてる舎弟をパシリにしたり本人のお菓子だけ用意させなかったり挙げ句の果てにはヘボ超人呼ばわりして愚弄するとかいくら成長型の主人公にしてもクズすぎると思われるが...


    何ッ これでも最終章の序盤

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています