グレード制導入後にダービーと宝塚記念を勝った馬

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:23:06

    ディープインパクト
    オルフェーヴル

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:23:45

    いくらなんでも宿儺すぎるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:23:46

    関テレ「せや!その2頭とドウデュースをピックアップしたPV作ったろ!」

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:23:47

    まず三冠馬以外のダービー勝った馬のその後がね……

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:24:17

    >>2

    まあ三冠馬の時点で宿儺みたいなもんだが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:24:23

    ドゥラ「惜しい」

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:25:42

    惜しかったのはスぺサムソンドゥラあたり?
    あと宝塚が一般重賞なことのシンザン

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:25:50

    >>4

    ドウデュースが歴代でも相当の上澄みになるよね

    平成以降だと上なのはスぺぐらいか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:25:54

    全然参考にならねえ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:26:34

    求められる適性が違いすぎる
    京都阪神どっちでも三冠馬しか例が無いのも凄いが

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:26:39

    >>7

    グレード制以降って言ってんだろw

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:27:40

    なんというか波乱の展開迎えすぎでは?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:28:38

    スレタイ読もう?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:29:42

    >>8

    府中専だとしても流石にウオッカも上

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:29:58

    イクイノックスがドウデュースを差してればここに名を連ねられたんだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:31:01

    とはいえ2着3着はけっこういるよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:32:44

    >>2

    どんな誤字だよと思ったけどディープオルフェだとそこまで間違ってないような気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:30:10

    なんて参考にならないデータなんだ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:31:19

    ルドルフは出走直前で雑な阪神競馬場の手入れのせいで芝とダートの境目で破行(オーソリティと似たようなもん)しちゃったから許してやってくれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:31:24

    そんなに適正が真逆のレースなんかな
    ダービーと有馬よりずっと少ないよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:33:07

    メイショウサムソンは本当に惜しかった
    覚醒アドマイヤムーンは流石に強かった…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:37:34

    >>21

    そのムーンはムーンで初めてドバイ勝利後に勝ってきてるからやっぱりおかしいよあの世代


    サムソンは2回とも2着なあたり適性はあったようなのが悔しい

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:39:02

    >>3

    ディープはともかくオルフェの映像や池添のインタビュー音声をドウデュースのPVに載せたのは意味がわからなかった

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:41:46

    >>16

    2着

    ドゥラメンテ

    メイショウサムソン

    スペシャルウィーク

    3着

    エイシンフラッシュ

    ディープスカイ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:41:49

    >>20

    ディープは京都だったからそこまで苦じゃなかったとは思うが阪神と府中は結構違うかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:50:19

    >>23

    言ってもディープも騎手つながりでしかないからな…

    3頭目のダービー宝塚制覇だ!と思って作っちゃったんでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:35:47

    ディープは京都ってことは阪神の宝塚とダービーを勝ってるのはオルフェしかいないのか
    かなり極端だな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:37:59

    >>2

    確かに同時期の大多数の馬からすれば

    そいつらは宿儺みたいなもんだが....

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:43:22

    >>26

    ディープは京都開催の宝塚記念ってのもあるやろな

    オルフェまで加えたのは2頭ともここ勝って凱旋門賞行ったって共通点かな?

    ドウデュースも勝てば行くかもみたいな事言ってたし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:47:14

    そもそも宝塚ってグランプリレースとしての格が備わってきたのは90年代に入ってからじゃね?

    なんなら90年代も古馬の大目標は春天>宝塚だったし

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:50:49

    >>30

    まあ八大競走じゃないからな宝塚…

    今は八大競走という括りより国際的に認められたG1という括りがメジャーになったし(距離的な人気とかは置いといて)格の差はなくなった

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:20:50

    サクラショウリ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:25:22

    >>30

    ライスシャワーが怒るぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:26:00

    言うてジャパンカップの次に国際GI取れたのが宝塚だから国際GIの歴史は2番目に古いしレーティング高い馬が集まってたって国際的には認められてたんだけどな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:42:23

    >>20

    全然違うぞってゴルゴル星人が言ってた

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:57:21

    >>35

    府中ダメダメおじさん!

    まあ宝塚記念は時期も悪いからダービー勝つような府中良馬場走るタイプはダメになりやすい

    これは有馬もそう

    府中・京都タイプか中山・阪神タイプで適性分かれるのが多い

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:47:32

    2006年の阪神改修以降は阪神京都タイプも出てきてるけど、やっぱり阪神府中タイプはなかなかおらんな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:10:51

    >>36

    共同通信杯勝ってるしダービー5着だから言うほどダメダメではないはずなんだけどね…

    4歳以降走らんのは知らん

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:13:04

    ダービー有馬を勝った馬も少ないけどダービー宝塚はこれしかいないのか…
    よりによってこの2頭だから難しいのがよくわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています