成長スピードがえげつないキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:34:43

    桜木って元々のフィジカルが高めとは言え半年バスケやって山王と渡り合った化け物なんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:36:19

    ただドリブルは最後までずっと出来てないんだよね
    まあ半年でドリブル習得したら天才どころの話じゃないが

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:37:44

    やっぱ少年漫画の主人公は異常な成長速度で作中でもそれ指摘されることあるみたいなこと多い印象

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:35:38

    作中内での他の強者の年齢とか見るとルフィが19歳で四皇になってるの前代未聞なんだろうなって

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:39:36

    たった2日間でここまで急成長した

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:43:13

    >>2

    最初の陵南との練習試合でドリブル上手いって言われてるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:00:17

    この時ちゃんと真面目に聞いていれば…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:49:39

    〝成長が早い系〟は大体作中でも指摘されがち

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:51:52

    成長が早いは主人公の特権っていうか…話の都合っていうか…
    むしろ逆に成長が遅い主人公っているの?(遅咲とかではなく)

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:58:11

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:58:36

    >>9

    天才側なんだけどそもそもヒノカミ神楽踊りまくって知らぬ間に呼吸の基礎トレしてたアドバンテージが大きいし修行も仲間が同じ事やったら爆速で追いついてるあたりその中だと間違いなく無い側

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:06:03

    >>9

    史上最強の弟子のケンイチ

    周りの友達の方がずっと進歩自体は早かったな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:10:51

    >>12

    腐ってた+片腕潰れたもの同然の武田が完治して師匠見つけたら速攻で追い抜いたのはマジで理不尽極まりない無かったよな。

    ケンちゃんがやりあえたのもバグみたいな頑丈さと器用万能に投げ飛ばされて手に入れた引き出しの多さ故だし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:12:23

    スパコって凄いね!

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:27:00

    >>12

    ケンちゃんの育て方は盆栽いじりと同じだから…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:28:39

    野生の天才

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:30:09

    ボザロのキタちゃんもスタートが楽器全くできなくてボイコットなのを思うと地味に成長はやい気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:31:30

    >>17

    元々自分でも自覚してる通り勉強や運動とかも含めて容量いいほうだからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:35:26

    >>16

    一生かけても準一級止まりの術師もたくさんいる中術式からの逆算独学で1ヶ月だか数週間くらいで一級相当だからな

    後で才能だけなら五条悟に匹敵するって明かされたし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:38:44

    幽遊白書の桑原
    妖怪でもなければ、妖怪の転生でも、妖怪の子孫でもない純粋な人間
    なのに一年足らずでA級妖怪クラスの実力(しかも次元刀持ち)を身につけた

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:46:04

    天才なんだけどなにかしらを一個しかマスター出来ない(古い技能は自動削除される)から悪い意味でも天才。
    あと絶対音感持ち

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:47:01

    本編のほんの少し前にスタンドが発現して1週間足らずでレクイエムにまで到達したジョルノ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:05:37

    これはコビー

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:42:39

    >>23

    コビーに二階級差でついていってるヘルメッポもなんだかんだすごいんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:24:04

    ダイ大の初期パーティー三人
    順位つけるなら
    1ポップ
    2ダイ
    3マァム

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:27:09

    ハンターハンターだとゴンやキルアもヤバイけど個人的にメルエムやツェリードニヒがイカれてる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:30:30

    ベイビーステップのえーちゃんも成長スピードイカれてる
    高校からテニス初めてATP250の本戦まで行ってるし

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:40:11

    虎杖悠二も半年でネームド特級に殴り勝つか善戦出来るくらい成長してる。ラスボスにボロカス言われてるだけなんよ本当は

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:46:41

    >>7

    ほんの数日前にメドローアを完封してたのが不味かったと思うんだよね

    ホントはアバンと同じ強さで量れないものを持ってる人間として警戒すべきだったのに、最強技を破ったことで油断してしまったのではと

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:54:15

    ブルーロックの潔世一、適応能力が覚醒してからの彼の成長の速度は凄いよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:57:50

    >>9

    ワートリの三雲

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:04:37

    >>31

    ヒロイン 貴方(主人公)が周りに追いつくなら二年はかかるからすぐ通用する実力なんか手に入る訳ないでしょ


    ヒロインの先輩 (二年で足りると思ってるんだ、随分高く買ってるな)


    事実だけどホント酷くて笑う

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:11:30

    元々スポーツやってて下地はあったとは言え相撲を始めて数ヶ月で国宝を食ったヤベー奴

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:20:53

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:21:30

    こんな昼行燈が半年ほどで歴戦のアメリカ軍人を瞬殺するラスボスと互角に渡り合う

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:48:57

    >>6

    彩子さんが初期にガッチリ仕込んでたっけ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:57:18

    >>25

    ポップとマァムは長期間アバン先生のとこで修行して下地は出来てただろうから

    成長スピードだけで言うとブラスじいちゃんから契約させられてた魔法以外ほぼ0からのダイがやっぱおかしい

    下地のおかげで爆発的に成長したからアバンの使徒たち皆ヤバいんだけどな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:13:31

    >>25

    ポップが異常過ぎるだけで、短期間で老師の修行を完了したマァムも十分に成長が早い

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:22:51

    年表で見るとヒュンケルとマァムのクラスチェンジ後の修行期間短過ぎて笑う

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:28:07

    メダリストのいのりさん
    スケート初めて二年で4回転ジャンプ なお現実が超えてきた模様

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:39:38

    悟空とベジータが数十年鍛えて得た経験と強さを数分で超越していく男

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:58:12

    >>27

    エーちゃんフィジカルとか他のスポーツとか下地がないのがすごい

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:03:21

    ポケモンのショータ

    劇中でもそう描写されてるが早熟系で
    タイプ相性もよくわかっていなかったメモ頼りの初心者から成長速度がヤバ過ぎる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:07:08

    成長速度の速さがギミックなやつ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:07:54

    真人は絶対欠かせない。数話で領域展開取得は成長スピード早い

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:42:28

    「深層のラプタ」のラプタ
    軍事用AIだけどケイという少年に恋をしたことで開発者も予想していなかった方向に急成長した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています