暗黒の落とし子アステール

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:44:01

    地下深くにある赤い腐れの流れ着く先にいるのに、何故か夜空の下でやたらと綺麗な湖という謎空間
    琥珀色やら蒼い星を身に纏っているワームみたいな異形
    脳に瞳を宿した六本指
    コイツの薄羽の剣がシリーズ恒例の月光エフェクト
    永遠の都から暗き月を奪った悪意ある流星

    一体ナンナノコレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:54:09

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:58:07

    外宇宙の神性ってことでいいのかこいつは
    火の悪神とか腐敗の神とかよりかはランクが低い感じよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:04:45

    ラダーンが星を食い止めようとしたのはこいつらが居たから説を見たことはある

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:06:30

    コイツのいる地下の位置って地上だとレアルカリアとかだから、カーリア王家はコイツに滅ぼされた永遠の都の末裔では?とか言われている

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:13:44

    こいつといい降る星の獣といいエルデの獣といい
    狭間の地に降る星はどれもろくでもなさ過ぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:14:58

    >>2

    なぜ月厨は脈絡もなく湧いてしまうのか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:15:52

    月光はキングスフィールドからあるフロム恒例の武器だけど、よく見るとそれを模した魔力とか星とかある
    ※似た様なことする奴がダクソ3にいる、一応

    ただ骸骨の脳味噌部分に目があり、上位者の六本指とかブラボめいている

    どうも大ボスによる外なる神とか星みたいだけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:22:58

    >>7

    2ゲット荒らしだ無視しろ

    ちなみに前はブルアカのロケット写真を脈絡なく貼ってた

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:24:20

    エルデンリングの魔術は元々は星見から始まっていて、女王レナラはそれで満月を見出したりしている
    でもレアルカリアで主流な輝石魔術は光ばかり

    一方でラダーンの星砕きとかの重力魔法、トープスの斥力発生とかはなんかまた別の魔術
    あとコイツって隕石降らしたりゲロビを吐くんだけど、それ使えるのは源流に近づいた魔術師の流星って魔術
    やっぱり天体とか星の神なのかね、落とし子とか異端だけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:25:31

    >>10

    所謂解釈違いって奴かもしれん

    こんな奴がわれらの源流なわけない!っていう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:25:57

    >>1

    赤い腐れの下にあるのに?

    →踊り子が踊って浄化したから(青い踊り子のタリスマン)

    流星のエフェクト

    →魔術の祖が流星だから

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:27:06

    >>10

    魔術極めると喋る鉱石になるやん?

    つまり進化するとこいつになるんじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:27:48

    きれいなのは踊り子が頑張ったからって書いてあるから…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:27:56

    >>8

    ※似た様なことする奴がダクソ3にいる、一応


    一体どこのナニヴァーンやろなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:29:06

    >>4

    というか腐敗も隕石が原因みたいだし降ってくる星は凶兆か何かで?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:37:05

    このアステールを封じたのはおそらく踊り子なんだけど妖精とあったりするんだよね
    月光剣はフロムでは定番の武器だけど、元々キングスフィールドのムーンライトソードは妖精の力でドラゴンソードを強化して出来る

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:43:40

    >>16

    エルけもも流星としてやってきた、ってテキストあるし大体宇宙が悪い

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:51:00

    >>16

    外なる神が隕石で赤い腐敗なんてもんを齎したけど、それを封じるのが青い流水

    というのは穢れに禊祓いの概念がある日本だと分かりやすい

    魔術が星見なのに地下の石掘っているのも隕石からだからとか


    まあ未だに何故赤い腐敗なんて瘴気みたいなもんをマレニアが生まれつき持っていたのかはよく分からないけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:54:14

    レナラが満月でラニが暗月

    ん?ってことは例え星の律エンドになったとしても
    暗い月を奪ったというコイツみたいなのがまた襲来するのか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:56:24

    腐れ湖にもマレニアとは別の女神が封印されてるし狭間の地って神が結構眠ってる可能性あるか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:45:33

    地下ダンジョンに永遠の都が複数あるの、このアステールが滅ぼしたからだよね
    ただ妖精の踊り子ちゃんはなんとなく分かるけど盲目の剣士って誰のことだろ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:59:27

    >>22

    マレニアの目の部分が腐ってて盲目そうだけど関係あるんかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:02:24

    >>21

    そもそも狭間の地が色んな外なる神が支配領域巡って幻視の器に働き掛けてるチェス盤みたいな感じだと思う。現在は大いなる意思が1歩リード中って感じの

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:30:36

    多分コイツと同類
    ただ落とし子だし悪意ある流星とかだから、中でも変な奴だと思う
    ただ遥か昔に暴れ回って幾つもの都を滅ぼし、赤い腐敗をばら撒いて汚染した末にリエーニエ地方の地下深くに封印された災いの神

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:32:56

    >>4

    ラダーンが星砕きを習得したの

    赤い腐敗で滅んだサリアの魔術街みたいだしね

    コイツの存在を知って対抗手段に同じ重力の魔術を覚えたのはあるかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:33:10

    黄金律もエイリアン由来な気がするけどその敵対勢力なエイリアン?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:37:00

    脳に瞳を宿した骸骨で大顎を持ち、上位者たる6本指で蛇や芋虫の様な長い体躯に星々を纏い
    尻尾には棘があり薄羽は魔力を浴びて星の魔術を放つキメラ

    異形過ぎてブラボの邪神や外なる神、宇宙から飛来した怪物って方がしっくりくる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:37:25

    >>1

    腐れ湖につあめは腐敗は流水で浄化できるってのはなんかのテキストに書かれてるから

    水が豊富なレアルカリアでは水の流れで腐敗を浄化してるって話よ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:39:10

    暗黒天体の中でも異端児で襲来して月を食ったか何かして数々の都から夜空を奪った悪意ある邪心ちゃんですの

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:41:31

    指の母とエルけも、アステールも全部流星なんだよな
    やっぱコイツ大いなる意思の使いだろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:42:14

    >>20

    星エンドって律を作ったラニと王があの世界を捨てて遠くにいくってだけで狭間の地自体はのこってるから

    律と無関係な外の神とか別のエル獣とかは普通にやってくるんでない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:43:25

    >>24

    幻視の器に働きかけてる…というか、もはや幻視そのものだったりしないかコイツら?

    どれもこれも、多大な神秘と力を持った何らかの現象の信仰と幻視を総括した実存性の曖昧な形而上的概念ってイメージがある

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:46:23

    最近気づいたけどアステール頭蓋から見える部分(眼?)と星獣の弱点、ルーサット師の頭の部分と同じだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:49:44

    成獣も頭に眼みたいなのあるし脳に瞳というか脳が瞳になってんのよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:52:12

    >>34

    実は瞳孔っぽい模様の形がちょっと違う

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:53:22

    アステールの顔ちょっとニヤついてるの悪意ある笑顔なデザインで好き

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:53:48

    こいつが複数体いるというマッポーよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:55:56

    降る星の獣->なんか逆さにぶら下がってる奴->アステールの順に変態してるんじゃ無いか説ある

    その前提で隕石で飛来してきてるなら

    ラニの二本指の前に置かれてるのが謎い

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:10:43

    月光エフェクトに関しては暗月食ったとかそんなんじゃない(適当)

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:13:59

    上から見ると思ってるよりキモイんだよなコイツ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:15:38

    >>39

    ぶら下がってるやつは解析によるとアステール(枯れ)って言うらしい

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:24:53

    >>39

    アリジゴクとカゲロウは確実にモチーフだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:28:47

    >>35

    毛に覆われたところに鼻みたいなのがあるけど、仮に変態した姿がアステールだとしたら、これ骸骨なのかな

    牛みたいな偶蹄類姿から羽虫の様になるってよく分からん成長だがサナギとか経る虫ってそんなもんか


    坑道にいるみたいな狭いバトルエリアじゃなくてよかったよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:08:58

    >>42

    えぇ・・・あれアステールだったのか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:14:37

    アステール自体は普通に二匹いるしこいつ単なる一般星獣っぽいのよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:29:20

    なんでただの坑道にいるんだ…
    鉱夫の死体が大量に転がってたのを見ると埋まってたのを掘り出しちゃったのか

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:55:10

    こいつ等頭の結晶から輝石みたいなのが生えて身体作ってるっぽい造形だしそのへんの隕石(輝石?)が成長したらこうなるのかね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:06:07

    降る星の獣いいよねペットにしたい

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:18:32

    狭間の地は常に外来種に脅かされているが外の世界も大概ヤバいんやろな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:51:05

    >>47

    不発弾みたいな感じで宇宙から狭間に撃ち込まれたのはいいものの誤差で座標ズレまくって目的地と全然違うところだった結果大いなる意思の電波受信できなくて一時停止してたとかありそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:20:49

    輝石魔術極めたら降る星になれるのかずっと気になってる

    球とか塊は星の種になる技でルーサットとアズールは身体輝石(星?)になっててルーサットの頭は降る星そっくりだけど
    源流の理想に近いのは結晶人らしいしエルデの流星のテキストは『黄金の流星と共に、一匹の獣を狭間に送り〜』で流星と獣は別物みたいに言ってるし

    エル獣と降る星とかアステールは別の種族って言われたらそうなんだろうけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:23:15

    永遠の都やべーな滅ぼそ(アステール発射)
    こういう事かもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:33:06

    大いなる意志≒大いなる石

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:37:55

    >>52

    生きている無機物っていう観点で行くと輝石ブレス吐く猫の石像とかDLCの背中弱点ゴーレムとかも源流に近かったりするんだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:40:00

    どっかのテキストに永遠の都は二本指(黄金律かも)の呼び出した凶星によって滅んだって書いてあったからアステールは二本指勢力なのかとおもってた

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:13:29

    セレンがルーサットを「星の命に最も近づいた」と言ってるのでセレンが望んだ星の命がこいつかこいつ系なのは確定
    幼獣や枯れた個体がいる以上あの二体だけが特別なんじゃないし、大いなる意思が派遣したとするなら群れで派遣してそう
    正直アステールメテオで都市が滅びる規模か?とは思ってたけど10体ぐらいでメテオ撃ち続ければそら滅ぶ
    DLCで竜体ならぬアズール・ルーサットみたいな輝石ボディが手に入るかと思ってたんだけどなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:41:03

    永遠の都滅ぼしたのは大いなる意志でありアステールなのでこいつ等は大いなる意志の使いで確定っぽい

    いっぱいいてたまに掘り出して大惨事(坑道)とか見るに大いなる意志が流星雨降らして永遠の都滅ぼした時、隕石一発一発にコイツが一匹ずつ入ってたんじゃねぇかな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:32:52

    アステールの下半身見てる感じ輝石が成長したら星になるっぽい?
    アステールが暗黒の落とし子とか呼ばれてるのは知らん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています