【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのさんじゅーいち

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:34:59

    ちょっと早いですが

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:35:29

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:35:42

    一乙

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:35:43

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:37:00

    二乙

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:37:24

    三乙

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:37:38

    猫の報酬金保険

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:38:04

    >>3

    報酬金がァァァァ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:39:00

    報酬金が0になりました。

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:39:32

    またクエスト失敗かよ...

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:40:21

    >>8

    100万ゼニーはイカれてるてぇ。てか依頼主どんだけ金持ちなんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:41:19

    今度は誰が戦犯だろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:43:07

    >>6

    ナニやってんだミカぁ!?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:44:59
  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:55:44

    このまま40スレも夢じゃない!ていうかここまで続いてるのってこのスレだけじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:56:02

    ミカ単体でも三乙する相手はヤバない?

    >>13

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:08:19

    >>14

    感謝です!!

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:10:47

    >>11

    よく見ると分かるが実はその画像にある金額の単位は"z"ではなく"円"なのだ

    1zが何円なのか分からん(1z=1円の可能性もある)ので何とも言えんが

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:18:41
  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:19:31

    アビドス飯もバリエーション増えてきたけど、トリニティやミレニアムとか学校ごとに好み結構わかれてそう。

    それはそうとヴェリタスあたりが、元気ドリンコの研究の延長でエナドリ改良できないかアビドスの薬学部とかに依頼だしてそうだな。そして薬草の納品クエストが新米ハンター向けに張り出される。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:22:38

    狩猟音楽祭にマエストロがグレゴリオ率いて参加したりしませんか
    異形の集まりに最初はどよめく観客達も
    繰り出される快演に聴き入り初めて最終的にスタンディングオベーションする感じで

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:25:30

    >>20

    確か前に、疲労回復栄養補給に優れているけど

    味とか改良しても口にしたら必ず吐くゲロマズ栄養ゼリー作ってるミレニアム生徒のネタならあったな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:32:16

    >>21

    マエストロはその名の通り、指揮者であって欲しい。

    彼が指揮者かどうかで、演奏の完成度が素人でも高まるのが分かるくらいに。

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:40:05

    >>21

    聖歌隊共々聞いてるだけでダメージが入り演奏終了と同時に全体即タヒ攻撃をしてくる奴を表に出していいものか


    代わりに音楽隊仕様のAMAS&アバンギャルド君を呼ぶのは如何

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:46:14

    >>24

    まぁそこは攻撃目的でないとか理由付けすればいけそう……か?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:47:20

    悲しい存在でない限りは目的が異なるなら演奏の効果も異なるでしょうよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:47:44

    >>24

    純粋な指揮者としての技量だけでやるならワンチャン?


    >>代わりに音楽隊仕様のAMAS&アバンギャルド君を呼ぶ

    ミレニアムの楽団か…………電子楽器メインなのかな。

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:48:00

    >>20

    ミレニアム

    楽しみつつ効率よく栄養を摂ることを重視

    ゲヘナ

    肉!四の五の言わずに肉!

    トリニティ

    優雅にお菓子とフィッシュアンドチップスを戴く

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:51:37

    禁断の味
    アビドス産の蜂蜜は他所で採れる蜂蜜に比べ非常に栄養価が高くサプリメントや薬品に利用されており、特に貴重とされるロイヤルハニーから作られるハンドクリームやサプリメントは高級品ながら非常に人気が高い。
    反面、食用としてはお腹を壊してしまう程栄養価が高すぎるため、調理の際には用法用量を厳守するよう注意されている。
    しかし濃厚で芳醇なアビドス産の蜂蜜の誘惑に耐えきれず、大量摂取してしまいお腹を壊す者が後を絶えないという。

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:52:59

    >>25

    >>26

    そうか…

    個人的に聖徒の交わりシリーズは「そういう目的で作った」訳じゃなくて「出来てみたらそうだった」もんかと思ってた

    意図して攻撃性を持たせた訳では無くて、完成してみたら攻撃性を持ってた…つまりそういう要素は除けないもんだと

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:55:15

    まぁそこは解釈の自由の範疇やな
    俺はフィクションの嘘や都合の良さを受け入れられるタイプのオタク故

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:55:54

    >>29

    >アビドス産の蜂蜜の誘惑に耐えきれず、大量摂取してしまいお腹を壊す者

    ハスミのことか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:57:04

    >>32

    ハスミの腹がそんなに繊細か……?

    スイーツ部とかじゃないかね?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:57:43

    >>33

    特別な内臓を持ち得ないモブ生徒じゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:58:42

    >>29

    トリニティ生徒とかやりそうだな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:04:38

    久しぶりにジエンのムービー見てきたけど、やっぱり砂祭り中にこうなったりするのかな。

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:10:19

    グレゴリオで思い出したんだが、このスレだとどこまで本編進んでるんだっけ
    進み具合によっては前スレで名前が出てた鬼ヶ島・神ヶ島を見て微妙な顔する百花繚乱の4人がいるかもしれないとふと思って

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:11:18

    >>36

    ホシノが凄く喜びそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:12:00

    >>37

    プレ先までは進んでない印象がある

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:14:15

    設定集にあった【アビドス環境生物生態研究部】見てて思いついたSSあげます

    ちなみに独自設定でモエにヘリは危ないと思ったのでシロコみたいなミサイル付きドローン持たせてます

    またゴワゴワクイナの懸賞金については登場作品のワールド系列でのポイントゲット額が古龍の落とす龍秘宝(上位)と同格なので高めだと考えて貰えれば…

    x.gd
  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:16:59

    ベアおば:信徒とアリウス生徒の補充をしてぐぬぬしながらアビドス自治区を様子見
    地下生活者:モーランに吹き飛ばされてどっかいった
    黒服:アビドスエンジョイ勢
    マエストロ:重ね着等オシャレコンテンツに崇高を見出して加工屋になる
    フランシス&デカルコマニー:地下生活者が吹き飛ばされたので捜索中

    ゴルコンダだったら先生と敵対しなさそうだからフランシスの方が攻撃的で暗躍しそうだから良いかな
    マエストロには至高の重ね着に『崇高』を見出して欲しいね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:17:01

    アビドス産蜂蜜(少量)と熱帯イチゴをジューサーにシュゥゥゥーッ!!

    (味覚が)超!エキサイティン!!

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:19:42

    >>33

    どれだけ蜂蜜を摂ってもお腹を壊さないせいで激太りするハスミ!?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:23:30

    狩猟でカロリー自体は相殺されてるかもしれないし
    むしろ以前より健康か栄養に偏りがあるぐらいで済んでることにしよう…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:25:47

    ハスミは太くしないとダメだ!
    太くないハスミはハスミじゃない!

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:31:11

    >>41

    いっそのことベアおばもアビドスのバーで酔っぱらいながら愚痴でも吐いてりゃいいのに

    そのまま酒に溺れて退場してくれ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:32:42

    採取したにが虫や毒テング茸をそのまま食べれるハンター達ですらハチミツは調合した物じゃないと摂取出来ない代物だからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:36:33

    現実の京都大学には孔雀愛好会による孔雀握手会なるものがあるらしい
    確か生徒会にはキングトリスが飼われてたはずだから砂祭りでキングトリス握手会するのは如何だろうか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:42:31
  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:53:46

    >>49

    この先生、相当な料理人もしくは飲兵衛だな。

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:58:32

    >>18

    モンハン世界の一般人(ハンター以外)の生涯年収が20,000zって言われてた気がする。

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:01:02

    >>51

    雌火竜の紅玉の説明が確か売ったら一生生きていけるって感じの説明なんだっけ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:03:01

    モンスターの技を一部の生徒は再現できそうだよな。
    前にも書いたけどミカって飛鳥文化アタックとか、サイコクラッシャー使えそうだよな。
    因みに両方ラージャン(片方激昂)の技です。

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:03:43
  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:04:12

    >>52

    そういうレート換算の参考にはちょうど良いな。

    レウス夫妻は出禁モンスターだけども。

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:04:37

    >>54

    ミカジャン…………

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:05:01

    >>53

    問題は参考元のラージャンが出禁だから再現しようにも出来ないことか

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:09:40

    ならティガレックスはどうだろう?なんか出来そうな生徒いた気がするんだよ、ティガレックスの咆哮の再現。

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:11:17

    >>55

    正しくは銀火竜の紅玉の説明が 売れば一生遊んで暮らせるほどの珍品。だった

    まぁ他の安いアイテムの値段見ると2万如きで遊んで暮らせるとは思えないし

    ハンターが売る場合は巨額の税金で差っ引かれるんじゃないかとか言われてる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:11:25

    >>58

    人間音爆弾ウザワレックス……

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:12:52

    >>60

    宇沢「モンスターの皆さん、こんにちは!!!」

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:14:08

    16で止まってたけど数日間空けたら凄まじい速度で進んでるなぁ
    ええこっちゃ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:15:32

    モンスターのムービー見てからここの設定見てみると、実際にこんなの見てるんだなって想像できて楽しい。

    新米モブちゃんとかこんな感じになってそうだよね。


  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:15:40

    >>61

    爆音で隙を晒すモンスターはその後怒り出しその後は効かなくなるのでやめよう

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:16:04

    >>18

    >>51

    >>52

    >>59

    モンハン世界の物価とか寿命とかによるけど、2万で一緒暮らせるとは思えねえんだよなあ

    ……実はハンターから見えないだけで後ろに0いくつか引っ付いてない?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:17:00

    >>50

    黒服に誘われたらホイホイ付いて行っちゃうからね、しょうがないね。

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:17:10

    >>65

    アーマードコアのC(コーム)みたいに1万倍的な換金レートだったりするのかな?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:18:02

    >>59

    それこそたぶん、一般人の金銭感覚換算なんじゃないかな?モンハン世界だとお金使う娯楽は(現代日本と比べて)あまりないし、ハンターみたいに色々買い込まなきゃいけないわけでもない。後たぶん、z以下の単位もハンター以上の人たちが使わないだけであるんだと思う(ドルの下にセントとかがあるみたいに)

    ちなみに日本のサラリーマンの生涯年収の中央値は2億と言われてるみたい。

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:18:25

    >>65

    ハンターの場合、諸々の経費抜いた値段かもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:20:31

    まぁここの考察項目でも色々な話が続けられてたな

    結論:まぁいいかぁ!一狩り行こうぜ!

    でもまぁキヴォトスではかなりの額で扱われそう


    世界観/ゼニー - モンスターハンター大辞典 Wiki*モンスターハンターシリーズの用語を扱っている非公式の辞典Wikiです。wikiwiki.jp
  • 71二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:21:06

    ビシュテンゴ亜種の松ぼっくり使った爆弾すごい威力出そう。

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:23:03

    アビ飯関連で思いついた与太話
    戦い方は荒いが、食事の時は上品になるネル

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:24:44

    ハンターの飯の食い方はむしろ野蛮そのものでは

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:29:40

    >>59

    現状は技術再現不可能なオーパーツ的扱いをされてるっぽいから

    換金レートが冗談抜きで1z=100万円みたいな事になっている可能性?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:33:22

    自分の学校に帰ってきてMH防具の籠手と靴、膝あてを外し忘れて恥ずかしがってる正実モブちゃんがいるよ!
    かわいいね!

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:38:58

    1z=10000円だと仮定すると薬草の売値が2z=20000円になるんだよな
    いくら何でも高すぎるんで1z=50~100円くらいが妥当かと思ってるわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:47:06

    ・竜巣シェマタ
    龍墓煉獄付近に埋没している、かつては巨大な列車砲であったであろう構造体。
    小型から中型のモンスター達のねぐらとなっており、人工建造物がモンスター達に与えうる影響の調査に活用できるのではないかと注目されている。
    しかし、それらを捕食する目的で大型モンスターも近寄る事もあるため、現在は危険地帯として立ち入りが制限。特別な許可を得た一部のハンターやドローンによる小規模調査のみが行われている状況である。
    当地点は不幸にも流砂に飲まれて地下を彷徨っていたハンターの報告により存在が発覚したものであり、☆9相当の緊急クエストとして迅速な調査が行われる事となった。
    その結果、地底火山深くまで埋没するほどの急激な環境の変化やここを中心に活動しているモンスター達の影響により、兵器としての機能の全てを喪失している事を確認。
    強力かつ危険な兵器が人知れず失われていた事に安堵すると同時に、アビドス砂漠の急激な環境変化によって生まれた自然の強大さを再確認する事となる。

    と言うのをなんか思いついた
    イメージ元は海底に沈んだ戦艦に住み着く魚

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:54:52

    雷帝「ふざけんなよボケが」

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:55:35

    ナレ死シェマタ……
    まあ誰も困らないだろうしいいか……

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:59:26

    対色彩兵器っぽいけど…まぁそう言うのは観測してるだろう祖なる者に丸投げするか…
    言っちまえばお前が壊したようなもんだからな…

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:00:48

    シェマタの砲部分に留まり、羽休めするセルレギオス

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:03:04

    多分分類としては決戦フィールドだこれ>竜巣シェマタ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:06:23

    燼滅刃のお気に入りの砥石にされてそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:22:26

    月刊【狩に生きる】

    アビドス生徒会の認可を受け、クロノススクールが刊行しているハンター向け情報誌。ハンター向けと名うっているが、同校の"アビドス写真部"によるアビドス砂漠生態系の美麗な写真や、著名人による短期企画などが一般層からの絶大な支持を集めており、クロノススクールどころかキヴォトスで刊行されている雑誌でも一、二を争う人気を誇る。

    内容は巨大生物の詳細な特徴や目撃・調査情報、ハンター用武具の指南、そしてフィールドの地理地形などがメインとなっている。また、砂狼シロコ氏や陸八魔アル氏といった著名人を招いた対談記事や著名人によるコラム記事も掲載しており、上記の通り人気を博している。

    近年は一般知識層への人気の高まりを受け、ブラックマーケット密輸ビジネス潜入レポや、アビドス自治区の産業レポといった社会的な記事の掲載も増えている。

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:30:48

    というかこの世界線、無名の司祭が用意したであろう厄ネタになりうる兵器の類が全部ザザミ系のヤドになるんじゃ…………

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:35:32

    >>85

    蟹一同「私たちにだってヤドを選ぶ権利がある」

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:37:37

    亜種はディアブロスの頭殻に靡くけど
    赤いのは二つ名も辿異もモノブロス一筋だもんなお前ら

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:43:27

    兵器を有効活用できそうな金ぴかカマキリは出禁だし
    ヤドをほいほい換える方の蟹は……結局どうなんだっけ
    過去スレのどっかでアルちゃんか誰かが遭遇してたような

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:46:08

    ガミザミもショウグンも砂漠系のフィールドに出ないからなぁ
    残念だけどボッシュートです

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:55:33

    前スレの矛砕きにヤドを用意するってSSを見てジャム・ザ・ハウスネイルっていう殻の代わりに家を背負ってるカタツムリのアニメを思い出した
    あんな感じで矛砕きが家の形をしたヤドを背負ってる姿を想像したらちょっと面白いかもと思った

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:01:08

    >>90

    なっつ!

    子供の頃あれ好きだったわ。ザザミがあんなんだったら可愛いだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:19:39

    >>91

    クエスト名:ジャム・ザ・ハウスザザミ

    依頼主:家をなくした男

    依頼内容:家に帰ったと思ったら家がなくなっていた……

    家出ってこういうパターンもあるの?

    んなわけねぇだろ!! 家が誘拐されたんだよ!!

    なおさらどういうことだよ!!!?

    はやく下手人をしょっぴいて、家を取り戻してくれ!!!

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:25:32

    中にはメタルスラッグのヒュージハーミットみたいなダイミョウザザミも出てきそう

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:28:20
    名もなき狩人達の青春 | Writeningこれは、決して歴史に名を遺すことのない わたしたちの、青春の物語 「え・・あ・・うう・・」 「ウェヘッエヘヘヘヘ!」 ああ、神様、どうしてこうなってしまったのでしょう? 行き倒れた時…writening.net

    あんまりにも良い概念だったのでSSを書いてしまった

    時系列は先生着任前くらい

    ブルアカメインキャラではなく名もなき大馬鹿者たちメインです

    よければ読んでいってください

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:36:07

    >>49

    自分で書いてて思ったが、デルクスの肉質って淡水魚系なのか海水魚系なのか...

    海水魚では無いから旨味成分であり魚臭さの原因であるトリメチルアミンオキサイドは無さそうだし

    淡水でも無いが泥臭さやカビ臭さはあるかも?(藍藻類は無さそうだが砂と一緒にジェオスミン等が臭いの元を蓄積してる可能性有

    ヌメリ成分のムチンも砂漠に生息する以上なさそうな気がしてきた


    つまりデルクスをおいしく食べる手法(臭い消し)は固形吸着処理!(ネット調べ)

    味噌や麹を塗り臭い成分を吸着・除去する、牛乳に漬ける等の処理が効果的だと推測する

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:41:40

    ゲームだとヒレと肝が食えるっぽいな
    モンスターのキモが剥ぎ取れるのと剥ぎ取ったヒレがよろず焼きで調理できるからみたいだけど
    魚肉みたいな剥ぎ取りアイテムがないから肉が食用に適してるのかわかんないのよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:50:38

    >>96

    身の方はエサと一緒に飲み込んだ砂が行き届いてジャリジャリしそうね

    肝とヒレは比較的砂が無いから食べれる(食べやすい)説


    砂の中とはいえ大気中の酸素を使って活動してそうだから砂も何もない箱に入れておけばある程度砂抜きは出来そう、ストレスで肉質悪くなりそうだけど

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:58:24

    >>87

    蟹一同「だって他のよりも硬いし丈夫だし」

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:14:13

    砂嚢ぐらいは魚竜達の標準装備な気がする

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:15:55

    >>97

    多分食事と一緒に砂を飲み込んだりしてそうな胃あたりはともかく身の中にまで砂が入ってることはないと思われる


    砂を吐いて攻撃したりもしてくるしボラのヘソみたいな感じで砂嚢とかあったりしそう

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:23:11

    >>100

    おぉ!魚にも砂嚢があるのか!たまに釣ってるブラウントラウトにもあったとは…

    ヒプノックとかで初めて知った頃が懐かしい…


    鳥は勿論、ワニや恐竜にもあるらしいから存在してる可能性は高そうね

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:36:18

    ゲームだったら主人公の所属選べて、その学校由来の武器作れそう

    他校のクエストをクリアするとゲヘナ生でも「トリニティコイン」的なアイテム貰えてその学校の制服とか武器作れそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:05:18

    >>102

    ACfAみたいな感じか

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:38:06
  • 105二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:45:48

    この世界のクロス四天王みたいな感じで、アビドスのモンスター四天王とか面白そう。
    あるとしたらなんのモンスターが当てはまるかな?

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:48:02

    >>104

    過去スレで我らの団と交流したアビドスのモブ生徒がいたような...

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:49:34

    >>105

    二つ名でいんじゃね

    鏖魔 矛砕 荒鉤爪 燼滅刃の四頭いるし

    鏖魔は討伐されてるけども

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:52:59

    >>104

    ユメ先輩がいた頃って2桁くらい生徒数いたんじゃなかったっけ?

    ハンター達と交流した生徒がいないと0から発展は難しいような...

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:55:13

    >>107

    うーん、鏖魔をその並びに加えるのはなんか違う気がする

    討伐済みだからっていうわけではなく、アビドスというかキヴォトスに対する影響力が大きすぎるというか……

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:14:04

    >>107

    二つ名は一体しか居ないの?可笑しくない?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:18:08

    >>110

    別にクロス四天王も1体しかいないわけじゃないから

    鏖魔はまあ二度と生まれない(ようにする)だろうけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:22:41

    >>111

    ディアブロスの角は素材としての利用価値が高く、ハンターに狙われる事も多い(モンハン大時点より)から密猟ハンターとかに角を取られたりしそうだし野生の縄張り争いとかでも起こりそうだけど、どうやって防ぐの?

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:22:48

    >>104

    流れわかりやすくて助かるぜ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:34:59

    >>14

    アビドス砂漠生態系ピラミッドにガノトトスが二つ書いてあるが、片方は亜種個体を指しているのか?後普通のダイミョウザザミは居ないのか?

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:39:16

    >>114

    ガノスの方は多分ミス

    ザザミの方は亜種共々ちゃんと記載あるよ、ドドブランゴ亜種の次でドスガレオスの前

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:43:01

    >>115

    教えてくれてありがと。ザザミは見逃してただけか。

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:48:40
  • 118二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:34:00

    四天王じゃないけどmh本編にいない特殊な個体なんか想像すると面白いかもしれない
    でもこれだけだとmhの二次創作だからここのキヴォトス特有の要素重ねたいな

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:49:30

    >>107

    追加していいならだけど、龍墓煉獄にショウグンギザミ(鎧裂)を出現させるのがベストだと思う。

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:07:39

    >>119

    ギザミはそもそも砂漠に出てこないモンスターだし、そういう風に環境に適合したザザミを代わりに出そうにも既にすでに矛砕が居るからなぁ

    ザザミとザザミが被ってしまう

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:30:05

    >>110

    そうポンポン出現するものでもないだろうし二つ名はみんな一頭でもいいんじゃない?

    扱い的にも基本的に討伐不可枠だから複数体出す必要もなかろう

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:51:14

    >>90

    ふと思ったが各学園に砂祭りの一環としてヤドのデザインを決める大会を開催してもいいかもしれない、カメラやGPSを付ければ生態調査にも活かせる。

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:55:05

    >>112

    それ(ディアブロスの角の密猟)は恐らくですが、モンハン世界の技術や知識ありきのモノだと思いますし、アビドス生徒会も悪用されかねないそれらを敢えて漏らす愚はおかさないかなと…

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:03:18

    二つ名個体はジレン亜種より出現しにくいレア扱いで良いんじゃないかな
    強キャラだから討伐失敗してもおかしくないし、上級ハンターの目標地点としてその威容を見せつけられて脳が焼かれる生徒が続出してもおかしくない

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:26:58

    氷刃佩くベリオロスならぬ砂刃佩くベリオロスとかどうだろうか?
    思いつく限りのイメージとしては
    ・全体は砂塵によって砂漠の色(淡い黄色)になり、体毛は少なく短い
    ・棘・牙も砂塵と狩りによって短いがより堅く鋭利に
    ・老年の個体のため砂嵐のような視界がよくないときに獲物を狩る(姿を現さない)ため目撃例が少ない
    ・一時期、砂祭りの時にベリオロスのようなものを見たと噂されたが特殊個体とまでは断定されなかった
    こんな感じかな

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:39:48

    >>125

    こういうアビドス砂漠に適応した結果の特殊個体は個人的にバッチこいだけど、一端暖めておかない?メッチャ突き詰めたいけど、まだまだ他のモンスター達や環境生物、料理や装備だけで語れそうだし。

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:45:19

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:47:47

    >>125

    めっちゃ良い!

    けど>>126さんの意見に賛成です

    まだまだ掘り下げれる事があるので温存しておいても良いと思います

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:54:02

    ハイランダーの子達はこの世界線でも鉄道を引いてるんだろうか
    それとも砂列車的な新事業に乗り出してる?小型船の運行とか管理とか

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:56:36

    >>129

    牧場や素材関連で鉄道輸送が盛んになってそう

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:06:44

    >>129

    アビドスでは輸送がメインだろうね

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:09:44

    過去スレ見直してたらカヤが防衛室長とハンターだけでなくモンスター対策部とかSRTの責任者とかも掛け持ちすることになりそうで笑う
    これもう連邦生徒会側の主人公枠だろ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:10:17

    アビドスモンスター四天王最後の枠か
    派手なやつならXRからドボルベルク峰爆種(亜種の特殊種)やシンプルならモノブロス亜種特異個体とかMHOから無理なく出せそうな断刃一角竜(モノブロス版マ王)なんかも良さそうじゃないかなと私的には思う

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:11:31

    あとは各高からの特急列車も出てそう
    「特急。百鬼夜行領発、ゲヘナ中央線経由、アビドス砂漠前行き」みたいな

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:19:55

    各学園と提携出来るのならハイランダーとしてもありがたいし、他の自治区としてもアビドスに行きやすくなるのなら線路を引いてもらうのも良さそうだしね

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:44:19

    砂祭りの時は時間帯にもよるけど臨時列車出てきそう
    「只今アビドス高等学校よりジエンモーランの出現確認とのお知らせです、それに伴いゲヘナ商店駅より1~5両目は直通アビドス砂漠行き。6~8両目は通常運行になります!」

    そのアナウンスと同時に砂漠に用のある者と無い者で車両がごった返しになり某ナントカしんちゃんの映画ばりの気迫でアビドス砂漠に向かう生徒達。無法運行、ノーブレーキの命がけ超特急が始まる!

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:47:56

    >>136

    はいはい!!

    その臨時列車はジエン・モーラン(亜種含む)やダレン・モーランの形をしてるとかはアリでしょうか!?

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:48:02

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:49:42

    >>136

    砂祭り用の臨時列車設定良いな

    ジエン出現の報告受けて各地区からアビドスに行こうとして混雑してる光景が見える

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:50:36

    ハイランダーがワクワクしてそうなのはそうなんだけど、モーランの周回ルートによっては線路引けない場所とかできてそうだな
    まあアビドスに行くくらいならそこまで関係ないかもしれんが

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:53:25

    >>137

    現実でもコラボしてるアニメのキャラとか描かれた電車や先頭車両をエヴァの頭みたいな感じにしてる新幹線とかあるんだし行ける行ける!

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:06:04

    運転手「乗客総員!右に寄れこのままカーブに突っ込むぞ!!」
    素直に右に寄るトリモブ、荷台に横たわる正実モブ、窓枠に捕まり全力で車両を傾けるゲヘナモブ
    ブレーキの音が聞こえないままカーブに差し掛かり、遠心力でカーブの外側に引っ張られるのを堪える
    別の方面から来た電車と併走する。どうやら向こうの車両も大して変わらない様子
    アビドス領外の人間の砂祭りは大体ここから始まってる

    早く到着すればより良い船や、実力のあるチームに入れてもらう猶予が産まれるからだ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:27:40

    列車と言えば何個か前のスレで街の近くまで来た時ように簡易防壁(砦?)として装甲列車使おうぜ。みたいなのあったな

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:52:14

    百竜夜行(もどき)や二つ名、歴戦なんかが街に近づいた時の為に三段階の防衛ラインがありそう
    一段階目 バリスタや大砲なんかの兵器による撃退目的
    2段階目 撃竜槍なんかでの討伐
    3段階目 最終防衛ライン
    みたいに

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:57:39

    「電車に乗ったらまずドアに一番近い場所を獲れ!タイムロスになるから絶対に座るな!砂祭りはもう始まってる!」

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:58:37

    自然公園外周を防壁や兵器で囲んで内側を装甲列車で人員の移動および兵器の搬入出にすると効率的だな
    一番外側の防壁が破壊された際には撃龍槍や速射式バリスタなんかの列車砲を用意して応戦
    最悪列車が破壊されて最終防衛ラインになったら破龍砲をぶち込んだりトリニティの砲撃部隊で囲んで総攻撃とかの手段しか残されてないけど、最終防衛ラインだし仕方ないよね

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:12:06

    何も分からないまま揉みくちゃにされて、持ち上げられて頭の上を橋渡しにされた上で頭上の荷物置きにぶち込まれるロリ体系モブちゃんかわいいね!

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:24:22

    クエスト名:一攫千金のお邪魔者
    依頼主:ハイランダー鉄道学園
    依頼文:緊急事態だよ!
    砂祭り開催の予告が入ったから臨時ダイヤを組んでいたっていうのに、線路に砂竜が接近中なんだよ!
    一匹なら跳ね飛ばしておしまいなんだけど、よりによって3つの群が縄張り争いしちゃっているみたい…
    忙しいと思うけど、こうなったら群の長を全部討伐してちょうだい!
    報酬は弾むからさぁ!
    依頼内容:ドスガレオス3匹の討伐

    砂祭り直前にこんな風の緊急クエストが貼り出されそう

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:29:57

    >>148

    熟練ハンターには美味しいけど初心者ハンターじゃ絶対無理なクエストすぎる

    取り巻き含めるとめちゃめんどくさい

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:39:04

    『只今アビドス中央線は砂祭り開催のため、増便し運行しております』

    『〇〇時〇〇分、線路上にモンスターの落下物を確認したため、運行を見合わせています。お急ぎの所、大変申し訳ありません』

    で定期的に炎上してそうなハイランダー

    後、アビドスを走る線路の周りにはモンスター避けの肥やし玉タレットみたいなのがありそう。ガチの肥やし玉だと周りが大変だから、肥やし玉の成分を再現した何か、みたいな

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:42:51

    >>148

    クエスト時間50分過ぎると背景に本来自分達が乗るはずだった列車が横切ってくんだよね...

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:58:55

    ハイランダーモブ「あまり知られて無いけど砂祭りに1番早く現地入りするにはアビドス高校前駅より各駅でひとつ戻ってアビドス砂漠貨物駅で降りるのが良いんだよね、普段は貨物用だから止まらないんだけど砂祭りの時は人が乗り降りする”駅”として降りれるんだ。そして本来アビドス高校の敷地に入ってから集落や砂上船停泊地に行く所も物質搬入出用ゲートに臨時入場口が出来て直接集落に行く事が出来るんだ!」

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:36:55

    『本日の砂祭りに対する臨時列車ですが、先行列車がケルビとの衝突により緊急停止し、本車両も一時停止しております。安全点検が完了次第発車致しますので、今しばらくお待ち下さい』
    レールの鉄分欲しさに鹿がレール舐めるらしいから、ケルビも舐める為に線路に入って轢かれる事故多そう

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:56:09

    >>153

    バサルモスはレール食べたりするんかな?

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:57:01

    >>151

    そういえばその部分(狩猟制限時間)って踏み込んだことあったっけ?あれゲームだからこそ50分だけど、実際には1分=1時間が公式設定だったと記憶してるんだけど。

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:08:44

    >>154

    バサルモスは肉食だから食べないと思う

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:09:06

    >>155

    公式設定と言うかノベル版とかでは1分=1時間だったり朝に開始したら日没までが時間制限だったりと解釈されてるらしい

    MHWの場合では50分でゲーム内1日分の時間が回るそうな

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:14:49

    珍しくグラビモスが砂漠を徘徊してると思ったら壊れた砂上船の金属を食べてたので、大きい金属を砂漠に放置するのは禁止されたとかなんとか。

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:16:00

    >>156

    バサルモスはどちらかというと特殊な雑食性だね。

    成長しきったグラビモスと違ってバクテリア不足でまだ完全鉱石食になってない感じ(主な食料は鉱石・小動物・昆虫)

    食べようと思えば食べられるかもしれないけど好んで食べに来ることはないとかじゃないかな。

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:17:10

    >>158

    シェマタ齧りに度々出没してそう

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:09:44

    まぁ鉄道と動物との接触事故等はバリケード等で対策するなり

    それか前スレにあった「狩猟区画と住宅区画境界のバリケード」案を参考に
    ・狩猟区の外の線路は通常の線路と同等(アビドス復興により路線が充実してる)
    ・区画内にも簡易的な路線が存在し、砂漠内にある飛行船等の補給や人と物の輸送に一役買ってる
    ・狩猟区の線路は住宅地とのバリケード沿いを基本に作られて現地生物のテリトリーに出来るだけ影響しないよう配慮している(それでも接触事故の可能性がある為狩猟区内では速度制限を徹底している)

    みたいな?

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:50:36

    >>161

    バリケードが外側は木製か石製じゃないとダメそう

    大量の鉄柵バリケードにするとマジでグラビモスやケルビとかが寄ってきてもぐもぐしそうだから鉄筋コンクリートが良いかな

    そう考えると意外とめんどくせぇなアビドス自然公園のバリケード問題

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:52:32

    >>162

    まぁ鉄筋コンクリートだろうね…

    でも公園外に出ちゃったら大変だから…

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:53:42

    >>157

    あ、コレもノベル版の設定だったのか(1分=1時間)

    とすると、>>148からの>>151はドスガレオスを討伐or撃退できる程度に力が付いた新人達が初砂祭りの際にひっかかるタイプの罠クエストでは???

    たぶん1時間くらいかけて問題なく(最悪1匹2匹ガレオスをはね飛ばしながら)走行できるようになった瞬間、クエストの成否問わずハンターとガレオス達置いて発進するじゃろ、砂祭り時期のハイランダー鉄道。なんかそうする気がしてならない。

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:56:15

    >>162

    他にあるとしたらジュラシックパークみたいな電気柵とか?

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:56:44

    >>164

    運転手「お、ハンターが線路からガレオス離してくれてる!」


    運転手「ほな、行っちゃえボンバァァァ!!」(ドゴッ!と撥ねられる一般ガレオス君)

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:58:54

    >>164

    ゲーム開発部とかがそんな状況になりそうだな

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:04:10

    >>162

    グラビモスが龍墓の火山地帯から離れて寄ってくるのは余程のレア事例だろうから基本はケルビや砂漠地帯のモンスター対策かな?


    なお起きそうでどうしようもなさそうな事例

    ・ディアブロスやドスガレオスなど地中を移動するモンスターが線路の下を通った影響で線路に歪みが生じる

    ・単純に砂に埋もれる

    ・草食種の群れなどが丁度横断中

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:07:51

    基本的にモンスターの大量発生は緊急クエストって扱いになってそう。どうしても生態系への影響大きいし、バランスを保つために優先的に回さないとだし。

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:10:06

    >>165

    >>168

    ケルビとか相手なら電気柵でも行けそうだね、現実でもイノシシ用電気柵とかあるし

    確かに地中を潜られて線路が歪んだらって考えると、やっぱ居住区内を走るだけの路面電車とかにした方が良いんかな

    ハイランダーが歪まない線路とか開発しないと外周の防壁側へ線路を伸ばすのは難しいかな

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:13:22

    >>162

    >>168

    (ケルビって鉄食うような生態してたっけ……?)


    >>170

    高架線路……とか考えたが相当高く作らにゃならんし柱折られたら一発だな……

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:14:59

    これはアビドスのハンターへの聞き込み調査の結果、自身のクエスト中のモンスター乱入率が異常なことを知ってしまったアル社長。
    (アル社長は想定外のモンスターの乱入で白目を向いてるのが似合う)

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:21:04

    そういや龍墓を起点とする龍のエネルギーって地下水脈が砂漠に行き渡らせてて、その地下水脈は拡大し続けてるんだよな
    これって龍のエネルギーが作用する範囲≒モンスターたちの生息範囲≒狩猟区も少しずつ広がっていく……ということなのかね
    そのうち生徒たちとモンスターたちとの間で生息圏を懸けた「縄張り争い」が起きたりすることになったり?

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:22:03

    >>171

    鉄分補給

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:25:59

    >>171

    鹿に似た生き物だから、ミネラル補給のために舐めるかもねってことだな。原作にはそんな描写はないと記憶しているぞ

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:26:31

    >>171

    ケルビについてはおそらく鹿とかが鉄分を補給するために線路を舐めることからの連想だね

    誘鹿材みたいなのでも防止できそうではある

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:26:33

    なおシュポガキが作中で明確に「複線ドリフト決めちゃうよー」と発言していたりする
    こちらも砂祭り会場に行く途中にガレオス接近とか有事の際はブルアカDで運行すると思われる

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:32:12

    >>177

    それで完全にスイッチ入っちゃってる別線の奴と目が合って電車でDが始まるのか…

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:44:56

    まぁ強力なモンスターの素材を線路の一部にでもくっつけときゃ多少の獣除けにはなりそう
    ジエンを狩りに行くためにまずジエンまでの道のりにジエンの素材を使うぞ

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:49:24
  • 181二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:52:33

    >>162

    モンハン世界の鉱物とか余ったモンスターの素材を使った方がいいかも。鉄筋コンクリートとか中型とか大型モンスターに砕かれそうだし。

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:55:37

    >>181

    それどころかジエンや他モンスが排出した砂とか混ざってるだろうし腐食や風化がやたら早そう

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:58:17

    >>181

    小型も舐めたもんじゃない。ガレオスとかアプケロスとか9mを超える体格がある小型もいるから。後ケストドンって砂漠に居なかった?

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:58:23

    ……あれ、ドンドルマかどっかががモンスターよけに古龍の骨使ってて、そのせいで定期的に古龍に襲われる、みたいな設定なかったっけ……?
    なんかの二次創作と混ざってる?

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:02:32

    >>183

    そういえばケストドンって大蟻塚の荒地とか砂原に居たなぁ。

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:03:49

    バリケード問題、もしかして最適なのはMHWの調査拠点のようにぶっとい丸太で柵作るのが最適なのか?
    コンクリも鉱物も何かしら問題あるかもだから、ぶっとい丸太で分けるのが最適?

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:04:00

    ケストドンはその…素材は大して使えないし肉は食用に適さないってはっきり言われちゃってるから
    大型との戦闘でも生肉達と違って離れてくれるしね
    一応なんか言語が通じると仲良くしてくれるみたいな話はあるが

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:05:04

    >>186

    あっちの素材はやたらと丈夫で頑丈だから木とかでも大丈夫なんだろうけどブルアカの木はそれ程丈夫で頑丈ではないんじゃない?

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:05:57

    >>184

    ドンドルマが古龍骨をモンスター避けに配置してるのは確かなはず……?ただドンドルマはそれ+モンスターがそもそも来にくい立地ってのもあるそうな

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:06:39

    >>186

    尾斧竜の餌になりそうだな

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:08:32

    >>188

    そうか、古代樹とかめちゃ頑丈だから古代樹以外の木もアホみたいに丈夫かもしれんのか……

    金属製にすると万が一グラビモスとか出てくるのが心配だけど、ブルアカもMHもその万が一が良くあるんだよな

    もうこうなったら、原始的な石積しか……

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:10:17

    身も蓋もないけど多分有効な対策ないと思うんだ……

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:12:56

    >>192

    絶対的な対策が無いのもまた大自然なんだろうな。

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:13:48

    >>191

    それ脆くなってね?まだ万が一の方がいい気がする。多分小型の4m台の奴で壊せそう。

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:15:17

    >>191

    リノプロス(なんやこれ、進路を塞いでやがる。こうなったらぶっ壊してやる)

    ドガァン‼︎

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:16:03
  • 197二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:16:22

    感覚麻痺してるけど四メートルでもアフリカゾウなみにデカいからな……

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:17:00

    >>196

    のりこめー!

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:18:05

    正実モブ<ワーワー!!

    >>198

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:18:10

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています