あ…あの…自分…異形人おに若丸 全部読んだんすよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:15:45

    これ空海もぶちのめしておいた方が良くないっスか?
    あと秘密打ち明けて決別したくせに最後よしっじゃあ企画を変更してパパに会いに行こうみたいな事してたユキちゃんが何をしたいのかよくわからなかったのが俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:16:24

    これに関しては猿先生何も考えてないと思うし終盤ゴミだと思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:17:33

    よく批判されるブン屋やハードよりよっぽど酷い終わり方だと思えるんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:17:50

    実際途中までは鬼若丸のタマ狙ってたし火車けしかけたのは空海なんだよね酷くない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:18:42

    >>3

    いいやブン屋はともかくハードの終わり方は同レベルということになっている

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:21:00

    (ラスボスのコメント)
    ひゃん

    トオルちゃんの方がまだ強いってそんなんあり?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:22:24

    最後のシーンさえなければ名作を超えた名作だと思ってんだ
    それ込みでも猿先生の変身ヒーロー的なものを見れて俺は嬉しいぜ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:26:19

    必殺技がカッコイイんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:27:36

    グロすぎを超えたグロすぎ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:27:41

    空海が蛆虫なのはともかく一人の為に憤ったからマイ・ペンライ!っていう結論は割とスキなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:33:49

    ブン屋13巻
    コレ4巻打ち切り
    毒狼4巻打ち切り
    傷だらけの仁清15巻

    おに若丸や毒狼のときって鉄拳伝終盤からTOUGHのハイパー・バトル予選だからタフに集中してていっぱいいっぱいだったのかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:41:35

    と言うか当初の構想では闇空中ボス空海ラスボスの流れだったけど打ち切りで闇空までしか描けなかったと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:44:26

    真面目にあのラストってどういうことなんスか?
    雰囲気が不穏を超えた不穏なんスけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:47:23

    >>11

    スッキリ終わったの仁清しかないっスねこれ 毒狼は当初の目標こそ達成できたけど明らかにエピソード数個飛ばしてるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:02:57

    >>14

    仁清も掲載誌廃刊で打ち切りだし多分旦那生きてるって展開も考えてたと思うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:39:14

    他の猿漫画で言われるセリフが多いんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:42:17

    ヒャヒャヒャヒャ”鬼„を完全に取り込んだんだ
    これでモモタロウは最強スーパーヒーローだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:24:13

    死を望んでおるのか いっぺん死んでみるか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:31:17

    えっ なにっ なにこれ? ねーっなにがあったの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:38:37

    ムフフフ 平凡なサラリーマンは夜の8時まで それ以降は夫婦和合をいたすの

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:42:27

    >>20

    めちゃくちゃ強固な封印かなんかをジャンボジェットの墜落で一気にブチ破ったのってこの作品であってたスかね?

    123便だと思うんスけどネタにするのって猿先生怖くなかったんスかね...

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:44:48

    >>21

    はい!そうですよ(ニコニコ)

    ちなみに主人公はそのジェット墜落で死んでた赤ん坊だけど同じ犠牲者たちの祈りで空海によって蘇生されたらしいよ

            タ マ

    その蘇生に強力な”靈„が必要だからブチ破った結界に封印されてた鬼若丸を取り込んで現在に至るんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:47:15

    なんか‥桃太郎が1番強そうじゃない?
    仮にもトオルちゃんフェイスなのに

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:10:00

    >>6

    吉備野マコトヤンケ

    吉備津彦命(きびつひこのみこと)ノモジリヤンケ シバクヤンケ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:40:33

    綾からすると(何を言っているこの馬鹿は?)案件なんだよねひどくない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:54:16

    しゃあっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:57:31

    待てよ
    猿先生の画力で妖怪バトルが見れる貴重な漫画なんだぜ


    まぁ終盤は擁護不可能だからバランス取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:04:19

    >>23

    モモタロウはコンプリートヒーローだからね

    鬼を取り込むパワーや驚異的な再生能力はもちろん自分が傷つけば傷つくほど大きくなって強くなるのさ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:05:42

    >>24

    ガチで間違えたのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:42:54

    500人の御霊は空海に請願した…
    禁断の邪法”一度打ち„

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:47:49

    途中までは結構おもしろかったんスけどね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:26:49

    偶に見かけるこの画像も鬼若丸が元ネタだったんだよね

    ちなみにこいつは闇空の餌の女を集めててこの後ボコられて全裸で牢屋に入れられるらしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:48:13

    >>32

    いるさっ ここに一人なっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:52:06

    >>33

    ハッキリ言って俺はあんたよりメチャクチャ強い

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:53:44

    >>23

    英雄の子孫という主人公に許された肩書き

    受験勉強なんかやってる場合じゃないよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:55:24

    >>11

    当時の読者からはグロすぎと言われてたらしいし

    そこをナーフしてればもう少し続いたかもしれないね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:56:39

    >>35

    ほいだら受験勉強に必要なノーミソはいらんなあ────ん?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:39:35

    >>34

    しゃあっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:03:17

    ユキ殿の行動は確かに猿だけど正直猿先生は”力(能力)ある者が我を通せる権利を持つ”という論調に肯定的でそれが現れた結果だと思ってるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:15:09

    ホラー映画みたいなオチだったっスね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:19:50

    90年代ぐらいに連載してたら長期連載になってOVAとかできて知る人ぞ知る傑作妖怪漫画になったんスかね
    昔は割とグロに寛容な方だと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:34:27

    ずっと妙に迫力あるフォントなのにチンピラっぽい喋り方する妖怪の落差で笑っちゃうんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:51:49

    メチャクチャ強い妖は誰なのか教えてくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:24:57

    >>43

    もちろん鬼若丸 極限まで鬼若丸

    多彩な技や強大な力に殆ど不死身の再生能力と何よりモンキー・センス溢れるデザインがカッコイイんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:49:09

    >>6

    うーん闇空は復活しようとしてた割に鬼若丸の霊ないと長年かけてもできなかったあたりガチられると弱いっぽいのは仕方ない本当に仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:22:52

    空海…霊体状態でもめちゃくちゃ強いんスけど鬼若丸勝てるんスかね?
    その気になればヒトくんと強制的に分離出来そうなんだ蘇生させた当人だから当然なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:38:07

    鉄格子が絶妙にチン隠しになっているんだよね

    >>32

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:45:52

    あ…アニキは人間なのか…?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:50:38

    しゃあっ スタンド使い!

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 03:52:22

    ふぅん最近のジャンプで流行りの退魔バトルものということか
    猿先生ってのは結構先見の明があるな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 04:51:04

    呪術世界でも鬼若丸の強さは上位だと思うんだよね
    ただヒトくんのメンタルに左右されるところもあるから結構ブレが出ると考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:14:15

    序盤は真っ当に面白いけど後半に失速して打ち切り、酷い終わり方で愚弄される
    猿漫画って大体こんなパターンだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:36:32

    >>52

    うーん 良くも悪くも猿先生の描く作品は勢いに乗ってる時は面白いから

    やる事やって勢いが落ちてくる終盤は面白くなくなってくるのは仕方ない本当に仕方ない


    あとおに若丸連載当時はまだ鉄拳伝を連載しててその少し後にTOUGHが始まったから同時連載を超えた同時連載だったのも影響が出てると思ってんだ というか昔の猿先生は同時連載が多すぎるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:38:19

    なめるなっ メスブタァッ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:14:34

    俺さあ人間の希望を食べて大きくなるんだよねぇ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:18:15

    ボケーッバケモノって言うなやっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:25:42

    wikiの塗仏の項目で百鬼夜行シリーズと並んで鬼若丸の名前があるって聞いて
    腹筋がバーストしたんだッ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 03:48:20

    マトコちゃん戦は長い・グロい・難解であからさまに失速した感じがするでやんす

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 03:49:54

    >>58

    なにっ 誤字

    ・・・

    マコトちゃん

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 06:57:05

    ラスト2ページさえなければかなり良作だったんだよね
    蛇足って言葉はおに若丸のためにある

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:27:32

    初めて見た猿漫画だから思い出深いんだよね 妖怪がスタイリッシュでおどろおどろしくて好きなんだ
    ちなみにその次見た猿漫画は傷だらけの仁清らしいよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:34:18

    終盤の妻滑り展開は丸々不要だったと思う反面…猿先生は最初からユキちゃんの正体を考えていたのかという疑問に駆られる
    鬼若丸の存在を妙に冷静に受け止めていたり過去に太っていていじめられていたと言いつつ子供時代の姿はシルエットだけだったりと一応伏線のようなものはあるんだよね

スレッドは6/28 22:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。