主役以外がクレジットの1番上に来るの良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:28:09

    基本的にエンドクレジットの1番上は主役って決まってるけどその回で退場したり主人公級の活躍したキャラの名前が1番上に載るの粋な演出で好き

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:41:33

    パッとスレ画以外の例出てこないんだけどたしかに好きな演出

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:46:34

    確か水星の魔女でもあったぞ。グエル先輩が便所飯してた回がそれだった気がする

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:51:28

    スレタイとは微妙に違うけど進撃の巨人はエレンと敵対するようになってからエレンがクレジットの1番下に配置されるようになってたな(1番上がミカサになった)
    あとはエレンがミカサやアルミンと離れた位置になって代わりにジークがエレンのすぐ下に配置されてる回とかもあった

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:52:19

    銀魂の総集編映画は真選組主役のエピソードだから主役がキャストロールの一番下で友情出演みたいになってた

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:54:37

    最初からならともかくラスト付近で主役が下に降ろされるのは流石に

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:32:06

    ジョジョはFFの退場回も徐倫より上にクレジットされてたな
    ジョジョスタッフはグッとくる演出をよく分かってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:42:03

    >>6

    鈴村さんがあまりに周りから怒ってるんでしょ?って聞かれるからいや全然気にしてないよ怒ってないって拡散して笑って言ってるやつ来たな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:51:23

    >>3

    あの回は水星の中でも異色というか外伝的立ち位置だったからグエルが一番上にクレジットされたのは納得



    最近だとウィンドブレイカーとか?タイマン戦の主役がクレジットで一番上にきてたな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:53:56

    >>8

    演者本人がどう思おうとキャラファンからすれば気分悪いでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:51:57

    少年漫画原作ティーン向けの夕方アニメはたまにあるイメージ
    アニメNARUTOなんかはよくあって特に最後5.6話の原作が祝言日和で
    最終回以外はイルカ先生(関俊彦さん)がトップクレジットになってた
    影の功労者を労ってるようで印象に残ってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:40:28

    昔はドラマや映画だとクレジットのキャストって主人公ではなく役者の年功序列順だったらしいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています