太刀川隊って冷静に考えるとさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:42:11

    修よりはまあ強い程度のお荷物隊員を抱えつつ実質太刀川と出水だけでA級1位って凄いよね
    攻撃手1位と射手2位のコンビとはいえ、そんなに引きずり下ろせないもんなんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:43:13

    No1オペもいるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:44:29

    単位を犠牲にトップに上り詰めた奴らだ覚悟が違う

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:45:55

    お荷物抱えてこれならとりまるいた頃はもっと凄かった?
    それとも、迅、こなせん、レイジさんの玉狛第一の方が強かったんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:58:12

    迅と太刀川さんが拮抗するとしてとりまる出水VSゴリラこなせんでしょ?
    結構拮抗してそうだし迅が予知でアシストしてれば結構決着つきそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:43:55

    想定対戦相手が東さん、ニノ、加古さん、三輪だったからね
    太刀川、とりまる、出水を揃えてなお勝てるかどうかって算段だったんじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:22:13

    >>6

    これおかしい

    それでオペ月見さんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:23:53

    >>4

    こなせんが1位になった時は太刀川さんやる気なかった時らしいからその辺影響ありそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:48:18

    >>8

    迅がS級になったときかな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:06:34

    突き詰めれば得点よりも失点の方が重要になってくるのかね
    トップ3がステルス部隊、トラッパー+生存率エグいNo.1狙撃手、個人戦力最強と高トリ援護型射手だからなぁ

    まあ唯我がいる以上失点は避けられないだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:28:25

    唯我って戦闘中何してるんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:25:24

    >>11

    ランク戦ならカメレオンでひたすらステルス…かな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:30:15

    唯我は本人にその気はない釣り餌になってるんだろうなという読者の総意

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:24:25

    とりあえず参考までにA級ランク戦見せてもらえますか?
    冬島隊加古隊片桐隊もついでにみたいです

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:34:17

    >>3

    "ら"ってなんだ"ら"って!犠牲にしてるのは一人だけだよ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:54:02

    言い難いんだが…国近もあまり褒められたものじゃないので…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:19:32

    だとしてもいずみん先輩は平均より上だし唯我は普通に頭いいし あとその底辺2人も地頭はいい…というか興味ある分野は優秀って感じだしセーフセーフ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:35:08

    太刀川は攻撃手1位ってのが単なる順位だけの話じゃないのがまず一つ。
    おそらく個人ランク戦は来るもの拒まずでやってると思うのだけど、そうなると村上・影浦・生駒なんかともバリバリ戦ってる上で、45000ptってのがヤバすぎ。
    おそらくポイントの移動は「5本先取」「10戦勝負」とかルール決めたうえで、トータルの結果で移動してると思うのだけど、それにしたって負けなさすぎ。

    出水は射手2位だけど、ポイントに現れないサポート性能が高すぎる。
    4種の弾+合成弾の使い分けで実質何人分もの役割を果たせるのが大きい。
    ランバネイン戦でもそうだったけど、地形データとの合わせ技で中距離戦では一方的に先手取れるし。

    更にそこに国近の支援も入る。
    ランバネイン戦でもさらっと地形データを出水に渡してたり、ランク戦解説で言ってたように開始位置から大体の相手の当たりをつけてるから、そういうところでも先手取れてそう。
    国近がゲーマーってことを考えると、マップデータや狙撃ポイントは頭に入ってそうなので、狙撃ポイント必須な冬島隊は潜伏場所に大体の当たりをつけられちゃって相性悪そう。
    風間隊は出水のトマホークやサラマンダーとの相性が悪そう。
    それ以外の部隊相手なら正面対決で勝てそう。

    要するに、どの部隊と当たっても対面有利取れるなら、何やっても強いよね、って話だと思う。

    唯我は国近と出水がうまくデコイとして使ってくれているでしょう。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:58:22

    >>16

    見返して来たら思ってたよりはよかった

    まあ思ってたより名だけなんですけど、反比例理解してる勢力は強いな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:13:43

    太刀川も出水も対応力の鬼って感じだから唯我がガン逃げで盤面荒すのが却っていい方向に働いてそう
    Bの下レベルでも射撃要員放って置くと危ないし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:48:59

    >>11

    カメレオンとバッグワームで全力で生き残って相手に生存点を与えない係

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:10:34

    A級全体で見れば4人チームが多いのに1位3人(実質2人)、2位2人(実質1人)と上ほど少人数になっているという

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:17:54

    >>11

    射程が微妙に長いらしいから微妙に遠い距離からチクチクしてるんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:32:12

    >>15

    今のとこはそうかもしれないけどぶっちゃけ柚宇さんも太刀川と同じルート進みかねなくない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:56:15

    学力がヤバイ1位部隊

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:22:58

    >>22

    太刀川隊vs100人とかまで頭数差があるならともかく、二人vs4人とかなら、数の多い方じゃなくより個の強い方に天秤が傾くんじゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:28:16

    >>26

    4人チームはスナイパーがいることも考えると、射線を切ったら人数差は2vs3。


    2vs3の状況から、出水が物量で一人ずつ分断するとか、ガンナーの射線が通せない遮蔽越しに壁越しハウンドや遮蔽越しバイパーで中距離戦の有利取ったりとか、けん制が厄介過ぎる。

    そしたら浮いた駒を太刀川が取ってくれる。太刀川なら正面対決は”ほぼ”勝てる。


    うん、やっぱ「タイマンなら安定して勝てる太刀川」と「遮蔽を無視して中距離戦できる&物量もある出水」の組み合わせが無法過ぎだわ。

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:44:45

    >>25

    ヤバいって、凄すぎるって意味だよな?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:31:30

    >>28

    自分の名前をTACHIKAWA EKIって書いちゃうのはある意味すごい…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 05:54:18

    学力は唯我の独壇場

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています