- 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:26:33
- 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:27:13
- 3スレ主24/06/23(日) 21:31:43
そういえばSaint Snowはどこの地域のスクールアイドルなんだろう。東京にいるけど、ユニット名からして雪降ってる地域からAqoursみたくイベントのために遠征してきたのかな?
- 4スレ主24/06/23(日) 21:41:03
予想はしてたけどやっぱり冒頭からライブか
- 5スレ主24/06/23(日) 21:56:45
あからさまに実力高そうなSaint Snowがトップじゃないことにスクールアイドル戦国時代なんだなと感じた。Aqoursが30組中30位かつ0票なのもかなり来るものがあるな…
ただ姉の方は何か煽りみたいな言い方でラブライブ諦めたら? って言うし妹の方は八つ当たり気味な感じなのはSaint Snowをマルガレーテみたいなライバルキャラにしたいのかね? - 6スレ主24/06/23(日) 22:02:03
うーんやっぱり3年も廃校のことがきっかけでスクールアイドルやってたんだな
- 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:09:53
- 8スレ主24/06/23(日) 22:44:28
8話終わり
無印から時間が経って7000組以上のスクールアイドルがラブライブにエントリーするくらいになってるのはやっぱりμ'sがスクールアイドルの隆盛の礎を築いたのがでかいんだろうなぁと思わされた。狭き門だ…ようやくダイヤのこれまでの態度にも納得がいったし、かつての自分たちの話をしてる辺りだいぶ心を開いてくれたなとも。しかし3年組の話はまだやるから加入まであと2話くらいはかかりそうか
個人的には千歌の心情に関して特に良かったと思った。ここに来て初めての挫折だったけど、中心人物である自分が悔しいなんて言ったら他のメンバーもどうなるかってのは予想つくし電車の中で取り繕ったのもよくわかる。それをずっと抱えさせずに悔しいってぶちまけてくれたし、それに対して一度スランプという形で挫折を味わったことのある梨子が皆自分の意思でスクールアイドルをやってるって答えたのもいいポイントだと思った。やっぱりどこかで躓いてももう一度立ち上がれるっていうのはいいもんだ
そういえばそうか…スパスタから見始めたからマルガレーテっぽいなと思ったけど、先に世に出たのはSaint Snowの方だもんな…
- 9スレ主24/06/23(日) 22:51:08
シリーズ恒例の留学問題はここで出るのな
- 10スレ主24/06/23(日) 23:03:50
Aqoursの3年生組、もしかしてめんどくさい?
- 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:16:33
- 12スレ主24/06/23(日) 23:22:23
浜辺にAqoursって書いたの黒澤ダイヤお前だったんかーい!
- 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:37:50
今回の成功は地元の人たちの協力のお陰ですわ!は経験に基づいた忠告で嫌味でもなんでもなかったという
- 14スレ主24/06/23(日) 23:39:15
9話終わり
もう1話くらいかかるかなと思ったけどようやくAqours全員揃ったのであとは1期終わりまで進むのみか。やっぱり友情故にすれ違うってシチュエーション好きだな。だからこそしっかり話し合えよぉ!ともなるんだけど。それにしても今回の話は無印1期終盤の穂乃果とことりも場合によってはこうなってたんだろうなぁ…
果南が窓から衣装落とそうとしたのとかはちょっとどうなんだろうと思わなくはない部分もあったけど、9話で小原鞠莉ってキャラをようやく理解できた気がする。いいとこのお嬢様なのに割と過激は発言をサラッと言ってんの好き
ところでシャイ煮とは一体… - 15スレ主24/06/23(日) 23:54:42
仲間に入ったからすっかりシスコンになりおって
- 16スレ主24/06/24(月) 00:07:25
マジでモブキャラに男がどこにも見当たらないの笑う。話には聞いてたけど
- 17スレ主24/06/24(月) 00:15:52
ラブライブシリーズは幼馴染キャラは絶対重くなるんだなって
- 18スレ主24/06/24(月) 00:50:54
10話終わり
シャイ煮ほとんど関係なくて草。思ってたより千歌と梨子の話だった。
最初はピアノコンクールよりラブライブ出場を優先した梨子の気持ちは間違いなく本当だけど、序盤を見ると迷ってたのも事実。でも千歌はピアノコンクールのことを知って梨子の背中押すと決めたのはいいシーンだった。2話のベランダで梨子をスクールアイドルに誘った時にした2人の会話があったからこそ感動が増す。ただこれで梨子がピアノコンクール出るから8人で予選挑むってことになるのか?
あと最後に梨子が千歌に大好きって言ったのビックリした。告白なんか?
11話も楽しみですね… - 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:27:39
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:40:34
- 21スレ主24/06/24(月) 15:18:47
あえて言わなかったけどやっぱりそうだよね。何でバレなかったんだ…?
- 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:12:56
- 23スレ主24/06/24(月) 18:12:05
無印で園田の海未さんが作ってきたやつっぽかったですね。完全に同じかまでは確かめてないけども
- 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:42:30
あれを疲労困憊になりながらもちゃんと全員こなせてるあたり、田舎暮らしのAqoursがいかに体力あるかがわかるやつ
- 25スレ主24/06/24(月) 22:30:23
雪国のどこかだろうと思ってたけど、Saint Snowは北海道のスクールアイドルか
- 26スレ主24/06/24(月) 22:32:00
特訓(プール掃除)
- 27スレ主24/06/24(月) 22:47:32
才能を持ってるが故の悩みだなぁ。こういうの好き
そして曜の抱えてる悩みを聞くのが色々あったので自分たちの轍を踏ませないようにってことで3年の鞠莉っていうのもいい - 28スレ主24/06/24(月) 22:54:46
いいよね、お互い離れていても心は共に在るみたいな演出
- 29スレ主24/06/24(月) 23:21:43
11話終わり
改めて幼馴染という関係性が好きだなと思った。言い方はアレだが長年の付き合いがある大切な友達がぽっと出の転校生に盗られそうなの嫉妬しても仕方ないよね。ただ今まで見てきたからわかるけど曜はとても性格が良いので自分の気持ちをひた隠しにする+いつまでも抱え込んでたらいずれ爆発するだろうし、鞠莉がああいう形で曜にひとつの解決手段をもたらしてくれたのマジナイスアシスト
千歌は千歌で1話の回想でも見た通り、才能ある曜に一歩退いてる部分があるからこれまで言えなかっただろうし、梨子を通して本心がしっかり伝わってもう心配事はないなって感じだ - 30スレ主24/06/24(月) 23:31:48
音ノ木坂は無印1期12話時点で廃校阻止できたのとは反対に、浦の星は相変わらず廃校の危機なのが東京と地方の差を感じる
- 31スレ主24/06/24(月) 23:38:48
梨子ちゃん何かオタク趣味に走りはじめてない???
- 32スレ主24/06/24(月) 23:43:07
一瞬μ'sの誰か出てくるのかと思ったけどSaint Snowか。まあそうなるよね。でも何でUTXの中でお茶してるんだ…
- 33スレ主24/06/24(月) 23:57:01
12話終わり
μ'sはμ's、AqoursはAqours、これに尽きる回だった。以上。これ以上言葉はいらない気がする
でもこれだけは言いたい。あの穂乃果似の子供は一体… - 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:11:30
11話の想いよ一つになれ、はホント好き
4thの演出から合流して9人版解禁されるの好き
>>30 音ノ木坂はドーナツ化現象による都内に住む人の割合の減少に、学校そのものが古くて魅力が薄かったのが原因なだけで、立地で言えば秋葉原の近くだからかなり良いからね
そこにμ'sってどでかい活躍があれば人も来るよ
ガチの田舎の浦ノ星だとそりゃ余程じゃ無いと人が来ないんよ
- 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:12:40
- 36スレ主24/06/25(火) 00:12:42
ミュージカル始まったぞ?
- 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:53:58
サンシャイン一期の最終話はなぁ
最終話はなぁ…… - 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:01:16
二期を続けて見るならまだマシだけど、当時のラブライブシリーズのニコニコ評価最低記録も納得の俺たたエンドだからな
ミラチケは良い曲だし、1stの再現自体は良いんだけど、この話自体は色々とツッコミどころが多過ぎる - 39スレ主24/06/25(火) 01:02:44
13話終わり、サンシャイン1期完走
後半のミュージカル調なラブライブ!サンシャイン!!1期総集編みたいな内容が始まったのが正直困惑ものだったし、2期あるのわかってる状態でとはいえ終わり方はちょっとイマイチだったかな。地区予選の結果知りたかった。負けても次のラブライブ目指してがんばろう!みたいなシーン見たかったって気持ち。この感じだと地区予選敗退→冬期のラブライブにエントリーって流れになると見た。まあ普通に予選通過の可能性もあるけど…調べたらリアタイだと13話終了後2期の発表はすぐなかったって出たから当時は色々と思うところあった人は少なくなさそう
ただ練習風景とかモブの子たちが自分たちも何かできることを探してスクールアイドルになりたいって言ってきたり(メタ的にも入れるわけはないけども)、応援してくれるメンバーの家族をはじめとした観客、0から1になった説明会の応募人数とか好きな部分もあったのでやっぱりすべて否定することはできないんだよなぁ。キャラもよかった。推しキャラはまだいない - 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:45:25
逆に今までのラブライブ推しキャラは誰なんだ
- 41スレ主24/06/25(火) 12:10:26
- 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:34:15
- 43スレ主24/06/25(火) 19:57:42
そうなのか…じゃあ今日2期見始める前にもっかい見てみますかね
- 44スレ主24/06/25(火) 21:57:09
42レス目の書き込みを見て1期最終回を見返したので2期へ
まあやっぱり敗退してるよね。参加賞が2色ボールペンは草だが - 45スレ主24/06/25(火) 22:07:36
もう廃校阻止無理じゃん
- 46スレ主24/06/25(火) 22:29:22
2期1話終わり
現実は非情である。千歌が希望を捨ててないのは立派なことだけど、もうこの時点で統廃合確定したら覆すの難しそうなんだよなぁ…申し訳ないが廃校阻止はもう無理だと思ってる。とりあえずラブライブ参加に関して手段と目的が入れ替わらないといいけど
ところでモブもスクールアイドルやる云々はどうなったんですかね。気にしても仕方ないやつなんだろうが - 47スレ主24/06/25(火) 22:46:10
やっぱりヨハネっていいキャラしてるな。見てて飽きない
- 48スレ主24/06/25(火) 22:53:52
サブタイの雨の音はこういうことだったか
- 49スレ主24/06/25(火) 23:20:14
2話終わり
振り返ると確かに1年と3年、というよりは善子&花丸と果南&鞠莉の関わり合いは薄かったから交流回を兼ねた作曲回あるのはなるほどなと思った。果南と鞠莉がああ見えて人見知りってのはちょっと何言ってるのかよくわからない状態に一瞬なったけど、よく考えたらこいつら色々あってディスコミュニケーションな時期あったからすぐ納得いった
普段あまり絡みのないキャラ同士が中心の話好きだから満足。アウトドア派な3年に対してインドアな1年と噛み合わないけど、寺の雨漏りをお茶碗やらの器で受け止めた時の音で作曲のヒントを得ると同時に皆の絆が深まるの良いね。何なら雨は水、つまりアクアなのでそこもかかってるとしたらもっと面白いな
ただ最後の電話が不穏だったな。どうなる3話 - 50スレ主24/06/25(火) 23:32:44
いやあの高さで落ちたらしいたけヤバいって! ギャグ補正あるんだろうけどさ!
- 51スレ主24/06/26(水) 00:39:25
3話終わり
曲よかったね。衣装も和風テイストで好きだな。千歌が主人公らしく悩みに悩んで答えを出していくこと自体も王道を感じた
ただ気になる点は多かったな。説明会もあるから5人と4人で分かれたはずなのに何の連絡もなく説明会側の4人が合流したっぽいのとか、ライブ終わった後学校に戻るまでの手段を共有してなかったっぽいのとかはもう少しどうにかならなかったのかって思わなくもない - 52スレ主24/06/26(水) 00:43:57
Saint Snowの姉の方久しぶりだ
- 53スレ主24/06/26(水) 00:51:34
そういえば書き忘れてたけど、3話の女子トイレ映るシーン見て「ここネットで男子トイレないとか言われてたところじゃん」って思い出した
というか4話はあれか、ダイヤが下級生組ともっと仲良くなりたいよ~って回か - 54スレ主24/06/26(水) 00:58:15
花丸麺類苦手なのか…うどん屋みたいな名前なのに…(関係ない)
- 55スレ主24/06/26(水) 01:12:04
4話終わり
黒澤ダイヤ主役の掘り下げ回として100点満点じゃないか? めちゃくちゃ面白かった、満足度高い。ダイヤ推しは絶対好きな回だと思う。ただただ果南と鞠莉が他のメンバーと打ち解けてるのを見たダイヤが下級生6人と仲良くなるために不器用ながらも行動を起こす。十分です。これ以上言うことないくらい - 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:11:10
というかなんだかんだμ'sはやってないというか…()
- 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:12:06
- 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:06:59
サンシャイン、個々のエピソードは面白いけど細かいところが雑だったり変なネタの擦り方するから引っかかる人がいるのはまあわかる
- 59スレ主24/06/26(水) 12:56:02
気になるところあるとはいえなんだかんだ楽しめてるからよし
ただ曲はアニメで流れたもの以外はまだカウントダウンライブでやったやつだけしか聴いてないし、いずれ他のもきいていきたいな - 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:05:55
サンシャインは雑いとこも確かにあるけどそれ超える勢いがストーリーにしっかりあるからそれにノれる人は本当に楽しめる作品だと思うぞ
- 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:25:24
とりあえずサンシャインは裏主役は鞠莉で脚本家が変な愛情注ぎ込んでるのも鞠莉と気づくと面白いかもしれない
- 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:33:17
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:34:47
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:54:53
このレスは削除されています
- 65スレ主24/06/26(水) 21:29:02
入学希望者50人以上になったのか。なんだかんだそっちも順調なのな
- 66スレ主24/06/26(水) 21:36:05
知らないうちに梨子と善子の親が仲良くなっておられる
- 67スレ主24/06/26(水) 21:43:40
あーこれが幻日のヨハネのライラプスの由来か
- 68スレ主24/06/26(水) 22:05:43
5話終わり
思った以上に梨子と善子中心で他のメンバーは蚊帳の外だったが楽しく見れた。まあ犬苦手な梨子に犬預かっては無茶言うなよ! ってなったけど。「曜ちゃんは?」って聞かれた時に答えなかったのは曜ちゃん陽キャだしな…ってところだろうか
ただ犬が元の飼い主のところに戻ってからの未練タラタラなシーンとかは好きじゃない人もいそう - 69スレ主24/06/26(水) 22:13:15
梨子さん…?
- 70スレ主24/06/26(水) 23:00:51
6話終わり
リアルライブでもバク転やるの…? ってなった。正直リアルだと失敗することもあるだろうし難しそうなパフォーマンスだなと思いました
アニメの方もバク転の練習時に千歌の独力なのが見てとれるし、流石に果南か曜辺りが指導に入れなかったのか? これ言うのはタブーかもしれないけど、センターを千歌にせず他のキャラでも…とは思わなくもない
けど初代Aqoursのリーダー果南が現Aqoursのリーダー千歌をちゃんと認めてるんだなってわかる描写よかったね。ライブ自体もロンダート入ってて個人的に好き。千歌のバク転の前に8人が足を上げながら伏せるような体勢になったのもちゃんと名前あるのかな - 71スレ主24/06/26(水) 23:03:04
決勝進出よかった
- 72二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:10:14
- 73スレ主24/06/26(水) 23:15:09
- 74二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:48:25
ただリアルライブで再現にこだわった結果、MIRCLE WAVEって3rd live以降一度も披露されてないんだよな…
夢で夜空を照らしたい、ですら比較的最近やってたのに - 75スレ主24/06/26(水) 23:52:36
7話終わり
予想通り統廃合確定してしまったな。仮に回避できても来年度以降の問題として先延ばしされるとも取れるから逆によかったのかも。あと千歌に今はラブライブなんてどうでも良くなってるって言って欲しくなかった。3年がラブライブに出れる最後のチャンスだし、それを言ったら今までのこと全部を無駄って言ってることになってしまう。というか夜中~夜明けに入学希望申請って時間大丈夫かよ
コンビニに向かってる時の1年の会話(夜中に高校生が出歩くのまずいだろとかツッコみあるけど)とか在校生に励まされるAqoursのシーンは良かっただけに、やっぱりモヤモヤするところは出ちゃうな… - 76スレ主24/06/27(木) 00:04:28
自分も函館行ってラッピとやきとり弁当食べたい
- 77スレ主24/06/27(木) 00:12:01
聖良の方はいいライバルキャラになったなぁってくらい態度変わった反面、理亞の方は失敗したらまずいって緊張してるのかひたすら音楽聴いてたな。手震えてたし
- 78スレ主24/06/27(木) 00:15:25
黄金埋まってそうな五角形の建物見えましたね
- 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:30:42
8話みたら、9話までみて欲しいけど時間的に今日は8話までなのかな?
- 80スレ主24/06/27(木) 00:46:51
8話終わり
まさかのルビィ回かと思いきやちょっと違う。後半へ続くと知ってればたぶん見てなかった
案の定Saint Snow敗退したし、理亞のミスによるものだからそりゃ自分を責めるよねと。もうこれで大好きな姉とスクールアイドルできなくなるし、その原因は自分にあると思えば…そこにルビィというスクールアイドルをやってる姉がいるキャラを絡ませたのもいいポイントか。千歌にも姉はいるけどスクールアイドルじゃないしルビィが適任になるのは必然か。そこを通してルビィとダイヤの掘り下げをやってるのもまた上手い
いい話ではあるんだけど、まさか次回に続くとは思わずこのタイミングで見るべきじゃなかったなと若干後悔
申し訳ない。なので9話見る前にもう1回8話見るつもりでいます
- 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:07:35
- 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:07:31
>>81 あれ多分、本来はドームツアーとかつま恋でやる予定だっただろうから、コロナのせいなんだよな…
- 83スレ主24/06/27(木) 19:53:37
今日虹ヶ咲の生放送あることを思い出してしまった
- 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:55:29
- 85スレ主24/06/27(木) 22:05:15
- 86スレ主24/06/27(木) 22:17:08
アニメには出なかったランジュ母出てまさかここで出してくるとは思わなかった。スクスタサ終後にハマった身だからどんなキャラだったのか一切知らないけど
ぼざろ見てたし制作上の事情あるだろうからけろりらさん風作画は特に気にしてないけど、やっぱり作画は1期2期OVAのに慣れ親しみすぎてまだ慣れないねえ - 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:18:32
- 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:19:10
- 89スレ主24/06/27(木) 22:28:38
- 90スレ主24/06/27(木) 22:40:09
え、まさかAqours+Saint Snowが組んで新曲?
- 91スレ主24/06/27(木) 22:59:48
Awaken the powerって曲名でもあったの…
- 92スレ主24/06/27(木) 23:29:14
11話終わり
ルビィと理亞だけ、もしくはAqours1年と理亞だけでAwaken the power歌うんだろうなって思って期待した結果11人だったから思うところある人もいるんだろうって気持ちになったけど、自分は最初から最後までとても楽しめた
スクールアイドルの姉を持つスクールアイドル妹2人の成長物語を2話使ってしっかり描けてるんじゃないか。上手く言語化できないから文字数少ないのがもどかしい
これ絶対リアルライブじゃ希少だよね。ユニット甲子園でかなり久しぶりにやったって聞いたけど花丸の中の人だけいなかったらしいし、本当次の機会あるかどうかわからなさそう - 93スレ主24/06/27(木) 23:38:03
まさか10話もSaint Snowの出番があるとは
- 94スレ主24/06/27(木) 23:43:29
やはり3年の進路はバラバラか…
- 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:44:44
- 96スレ主24/06/27(木) 23:51:36
- 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:03:02
- 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:04:13
- 99スレ主24/06/28(金) 00:15:49
10話感想
終盤の鞠莉が運転したバスが飛んだところで思考を放棄しそうになった。なんだアレ!? いや演出なのはわかるけどビックリした
Saint Snowがもう再登場するとは思わなかったけど、ラブライブ決勝に向けて練習メニュー考えてくれたり思った以上に友好的になってて8話9話で交流描いたのは正解だったか
ようやく出てきた3年組の進路は見事にバラバラだったけど、今生の別れでもないしそれぞれの道に進むために笑顔でまた会おうって感じがしてこういうのでいいんだよなぁと思わされた。というかアレか、鞠莉がイタリアに留学ってことは劇場版はμ'sがアメリカ行ったみたくAqoursはイタリア行くってことになるのか…? それにしても子供のころの3年組やんちゃすぎる。行動力高いね!
あと序盤のしいたけでとても笑った
草。ハチャメチャなMVだ…と思って最後まで見たら2期10話のシーンに繋がるなんて予想できるか!
- 100スレ主24/06/28(金) 00:17:44
なんで11話って書き込んだのに気づかないかなぁ、9話だよおバカ!
- 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:27:42
あれだけ金欠だったAqoursにも飛行機二往復するだけの予算が溜まりました
- 102二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:08:02
- 103二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:46:26
一応隣の店で似たようなことやってるみたいなの見た気がする(詳しくは知らない)
- 104二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:52:13
函館ユニットカーニバルとかいう多分7割くらいのライバーが一致するだろう黒歴史ライブ
- 105二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:35:14
ホント、9話の後にユニットカーニバルの話聞いた時は期待してたのにな…(場所が場所だから最初からLVにしてたとは言え)
3rd liveにて
聖良のキャスト「函館で(Awaken the power)やると思ってたでしょ。私もそう思ってた。」
※該当の発言は円盤化においてカットされています。 - 106二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:54:36
4thまでは割としっちゃかめっちゃかだったのは否めないとこあるよねAqoursのライブ
- 107二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:01:37
- 108二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:47:52
改装中だったはず
- 109スレ主24/06/28(金) 21:43:01
気づけば本編残り3話+サンシャイン劇場版だけで少しさみしい気持ちがある
閉校祭… - 110スレ主24/06/28(金) 21:48:27
なんか4話の水族館にもいたトドの着ぐるみいて草。水族館のマスコットかなんかだったか
- 111スレ主24/06/28(金) 21:51:49
みかん鍋…?
- 112スレ主24/06/28(金) 22:30:02
11話終わり
見終わったあとに検索したら実際に山口の方でみかん鍋が実在することに驚いた。焼きみかんもちゃんとあるんだねぇ…
ある意味浦の星卒業式みたいな回って印象だった。個人的には千歌と曜の一連の会話が1期1話を彷彿とさせられて、もうこれだけで満足度高かった。今まで曜の誘いを断ってた千歌がこういう形でも曜の誘いに乗ったってことはもう2人にそういう遠慮はないってことだし
楽しい時間を永遠にしたい、巻き戻したいけどそんなのは幻想。この瞬間は今しかないからこそ全力で楽しむ、生きるんだ。皆からはそんな気持ちが感じられたな。これで新しい一歩を踏み出すことができるんだろう
某怒りの日を思い出したのは内緒 - 113スレ主24/06/28(金) 22:44:45
アニメ世界線でもすっかりラブライブの聖地だな、神田明神
- 114スレ主24/06/28(金) 22:50:40
今更アキバドームの元ネタが東京ドームなことに気づいたよ
- 115二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:57:28
- 116スレ主24/06/28(金) 23:29:46
12話終わり
WATER BLUE NEW WORLDだけでお釣り来るな。個人的にここまで5年後のμ'sのメンバーを一切出さなかったのも評価高い。最終回と劇場版じゃどうなるかわからないけど
ただライブの時に応援に来た沼津の皆がサイリウム振って応援してるカットは少しでいいから欲しかったという気持ちはある。最後だし - 117スレ主24/06/28(金) 23:37:09
しみじみしてたのにペンキ塗れの卒業式始まって草
- 118スレ主24/06/28(金) 23:56:12
終わってしまった
- 119二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:00:51
Wonderful storiesは今までを振り返るって感じだったよなぁ
ライブ演出の話だと、Cメロ前のクラウチングスタートのところが好き、だけど寂しくなる - 120二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:06:24
- 121二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:24:06
- 122スレ主24/06/29(土) 00:55:03
13話終わり、サンシャイン2期完走
海外に旅立った果南と鞠莉、東京に旅立ったダイヤが戻ってきてるのだけはどうしても突っ込まざるを得ない。千歌の夢や妄想ならいても変じゃないけど、現実だったら流石に戻るの早すぎだよぉ! それはそれとしてWONDERFUL STORIESは曲も演出もよかった。2期13話から1期1話までの描写やライブ演出が本作の集大成として最高のものだと思う
まあなんというか、優勝したし卒業式もやったしで2期完走したけど劇場版あるから本当の意味で終わりじゃないんだよなぁって。劇場版見てからが自分の中でちゃんと完結したって思えそう
あと全体通して沼津の地域おこしに貢献できてるんだなと改めて感じた。今でもサンシャインと沼津の関係が続いてるのがその証拠。そういう意味じゃ最高の作品だし、今後も続いていけばいいな
反面やっぱり細かいところ見てけばうーんと思うところはあるんだけど、それも込みで見てよかった。劇場版も楽しみにしてます - 123スレ主24/06/29(土) 01:05:50
あと2期までで好きな曲はWATER BLUE NEW WORLDかな。カウントダウンライブで初めて聴いてこれいいなと思ったAqoursの曲なので
気になってるのは今年のエイプリルフールでパロMVが公開されてた恋になりたいAQUARIUMと曲名からして何か狂気を感じるわーいわいわい わいわいわい! - 124二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:06:58
- 125二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:32:17
- 126二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:36:44
>>124 ユメユメはfwfwは皆やってたけど、それ以外は歌ってたはず
ちなみに、ライブの時にモニターの下に歌詞が表示される時は運営視点だと合唱推奨枠だったりする
(と言っても歌わないことも多いから基本的にはノリなところはあるけど)
- 127二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:07:38
そう言えば次映画見たらその後はどうするんだろう?
そのまま流れで幻日のヨハネに行くか、蓮ノ空の活動記録の方に行くか - 128二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:39:30
- 129スレ主24/06/29(土) 11:47:46
- 130二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:53:53
- 131二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:14:20
明日の配信、マジでどうなるんだろうな…
永久oursでぶっちゃけ察してるところはあるけど - 132二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:21:13
まー流石に9年もって話だし各々の活動もあるしと思うが幻日のヨハネ2期あるからって部分でまずファイナルはなさそうだとは思うんだよな
- 133スレ主24/06/29(土) 19:35:03
- 134二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:10:48
永久っつってるのに終わりを不安がるのはもう逆張りじゃねか
「Aqoursのこれまでとこれから」て生放送タイトル出てから不安がるくらいでいいよ() - 135二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:21:59
Foreverも永久って意味じゃねえかって意見もあるけど俺も「これまでとこれから」て配信タイトルでも来なきゃFinal発表なんて無いっしょ派
μ'sとスクスタが活動終える時の配信タイトルこれだったし(スクスタは企業からの発表先だから明確には違うけど)
- 136二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:30:32
そもそもAqoursって終わりだよ終わりみたいな曲何回歌ってんだって話だしね
- 137スレ主24/06/29(土) 20:35:32
- 138二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:37:25
- 139二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:56:53
- 140スレ主24/06/29(土) 21:55:57
- 141スレ主24/06/29(土) 22:04:10
プロローグっぽいパート終わって13話直後っぽいシーンになったと思ったらもう歌い始めたぞ!?
- 142スレ主24/06/29(土) 22:11:41
渡辺曜の彼氏みたいなやつ(どう見ても女)が出てきた!
- 143スレ主24/06/29(土) 22:29:47
いくら東京に旅行中だからって電話で沼津来てって言った千歌も相当だけど、電話来たので沼津に行くSaint Snowの2人も行動力すげぇよ
- 144スレ主24/06/29(土) 22:36:52
鞠莉の母親の果南とダイヤへの呼び方草。なんだよハグゥとデスワって
- 145スレ主24/06/29(土) 22:43:09
スパイダーマンのオタク、イタリアのシーンでファー・フロム・ホームの序盤を思い出す
それにしても1期2期と比べて男のモブ増えたな。というか月ちゃんもついてきたんかい - 146スレ主24/06/29(土) 23:27:07
Saint Snow新曲マジかよ
- 147スレ主24/06/29(土) 23:51:57
いやー終わった。お疲れ様でした
最後に聞こえた声の子が違う形でスクールアイドルになる夢を叶えたの好き - 148二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:04:43
乙乙
終わることを選んだμ's
続けることを選んだAqours
結構狙ってはいるんだけど、無印とサンシャインって割と鏡合わせな展開なんだよな
>>146 Believe againはライブでもマジで盛り上がったよ
- 149二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:24:59
- 150二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:38:42
乙
- 151スレ主24/06/30(日) 01:40:54
サンシャイン劇場版感想
まず思ったのは構成が無印劇場版と同じで前半海外後半日本だったのは意識しすぎじゃない? って気持ち。そこが同じだなって思っただけで内容はちゃんとサンシャインのストーリーだった
序盤は統合先の学校がモンペ案件で分校作ってそっちに行かせることになったのどうかしてるし予告見てなかったから存在を知らなかった月ちゃんにビックリした。曜の従兄弟なネームド増えたとはいえそんな出番なさそうと思ったら割とガッツリ出てましたね…便利なキャラとして動かされてたように思えるけどいいキャラだった。CV黒沢ともよだったし異次元で共演してたりするのかな
イタリアへGOに関しては鞠莉母が連れ戻すって強く言ってた割には何かあっさり認められたな感はあった。何かしらの媒体で裏設定的なの言われてたりするのか? まあそれはともかく、ライブ前は1年の3人がライブ会場を決めさせて欲しいって発言は成長の証ですね。ダイヤのセリフも相まってもう皆立派に歩いていけるんだなと。後半も見ると特にルビィの成長っぷりがわかる
後半も見どころ多くて楽しかった。Saint Snowとのラブライブ勝手に幻の決勝戦とか、ちょっとガンダムビルドファイターズ最終回を思い出したし月ちゃんの実況笑った。こういうのが見たかったんだ
本当に最後の最後の静真の生徒たちとも協力して作ったステージでの本作ラストライブも今度こそ6人でのAqoursとしてのスタートを切れたし、その後3年も加わってのライブ演出は本当に起こったことじゃないけど、離れていても心はひとつってことの表現なんだろうなぁと - 152スレ主24/06/30(日) 01:41:19
ただ冒頭や終盤にあった幼少期のAqours9人を映す意図とかイマイチわからない部分やギャグは合わなかったかなぁと感じるところもあったけど、好きな部分が多かったので楽しかった
特にSaint Snow周りはあそこまでガッツリやると思わなくてビックリした。特に理亞に関してあそこまで掘り下げをしてくれるとは…Aqoursとの幻の決勝戦でようやく吹っ切れたりエンドロールでようやく仲間を見つけられた理亞の今後に期待。ルビィとも仲良くね
無印と異なりAqoursを続けるという選択をしたのは無印といい対比だし、3年がいなくなってあれだけ失敗しまくったのは、スクールアイドルの先輩でもある鞠莉、果南、ダイヤという支えがいなくなったからなんだろうなぁ。映画での出来事を経てAqoursだけの答えを出して新しいスタートを切れてもう大丈夫と思えたであろう3人がライブ見てたのにいなくなってたのはそういうことなんだろう
エピローグのいつかの世代のAqoursに新メンバー増えるかもしれないって示唆されてるのもいいよね。これがある意味現実になるのは流石に想定外だっただろうけど
あとサブタイのOver the Rainbowといえば虹の彼方に…オズの魔法使いの曲が元ネタなんだろう。とある人の感想を見て千歌は主人公ドロシーで探してたものは最初からすぐそばにあったという書き込みに、これまでを振り返ってなるほどなと思わされた部分があり、千歌が求めてた輝きは沼津、内浦というすぐそばにあったんだなと
感想グダグダで申し訳ない、とにかく見てよかった。(一応無印1期→)虹ヶ咲→スーパースター→無印2期+劇場版→サンシャインと随分変な見方してきたけどラブライブシリーズ見てよかった。今更ハマったけど、決して遅くないと思わされた。ありがとう - 153二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:50:10
結構オフィシャルブックにその辺の疑問はスタッフがインタビューで答えてた気がする(納得するかは分からんけど)
鞠莉ママに関しては本当に連れ戻す気も無理矢理結婚させる気とかは本気であるわけじゃなくて娘の成長を試すためにやったとかだった気がする
終盤の子供に見えるとこは確か改めて初心に帰る(いつも始まりは0だった)って意味で入れたとかだったはず
うろ覚えだから違ったらすまん、改めて後日確認するわ - 154二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:56:42
- 155二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 02:09:51
- 156二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 03:25:29
よく最初の分校について言われるけど
親世代からしたら”ラブライブで優勝しました”なんてリアルで言うところの”Eスポーツで優勝しました”くらいのもんだからな
確かに若い世代には人気が高いスクールアイドルだけど、あの世界で見てもまだ10年あるかどうかの歴史だからな(ラブライブの大会だけで言うならまだ5年程度)
それなら頭の硬い親世代だと、アイドルの真似事程度が部活強いうちの学校と釣り合うわけ無いだろ、ってPTAどもが考えることは理解できる
結局やってることは頭おかしいだろ?って
それはそう、なんなら統廃合自体学校の上層部が決めてる(まあ裏で反対し続けたとかなんだろうが)のにあの対応なのはマジで相当なモンペだったんだろうな - 157二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 03:30:16
ぶっちゃけ月ちゃんの出番って幻ヨハの方が多いんだよな(厳密にはあっちはツキなんだけど)
ちなみに異次元でのエピソードの一つに黒沢ともよさんがAqoursチームに挨拶しに来た、なんて話もある
(下の動画の26分28秒くらいから)
「アイドルマスター★♥ラブライブ!異次元交流局」第1回 #アイラブ歌合戦 #lovelive #idolmaster
- 158二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:52:22
ちなみに豆知識だけど鞠莉の母親は純粋な日本人
- 159二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:23:03
それ結局G's設定とかじゃなかった?
- 160スレ主24/06/30(日) 10:06:03
- 161スレ主24/06/30(日) 21:32:57
ライブはファイナル発表来たけど雰囲気的に活動の一区切りって感じっぽいし、解散も活動休止もしないし今後もまだまだ色々やるから大丈夫そうですね。ライブは他シリーズと合同でやらないとは言ってないしそっちでならまた期待できるんだろうし
とりあえずどうしようかな、劇場総集編決まった幻日のヨハネ見るか? - 162二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:41:01
終わらない、とは言っても活動の縮小はほぼ確定だしな…
多分μ'sみたいにOGのポジションになるだろうし
幻ヨハはライブ円盤を早く出して欲しい - 163二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:17:17
年齢もあるし。9年は節目の年だからな。仕方ないね
- 164二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:06:35
- 165二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:07:12
- 166スレ主24/06/30(日) 23:15:32
そうですね。ちゃんと確認したけど林鼓子さんでしたわ
- 167スレ主24/07/01(月) 00:39:33
今更だけど自分が感想書き込むだけのスレにお付き合い頂きありがとうございました。飽き性なんでこうでもしないとシリーズ一気見続けられないかもと思ってスレ建てたけど、思いの外続いた上に完走できたのでよかった
若干後悔してるのは無印2期の感想が熱意薄く見えるなぁってところ。単純にスーパースターの感想に熱量入れまくってた反動ではあるんだけど、それにしても前後と文字数違いすぎてこいつ実はそんなに楽しめてないな…? って自分で思ったくらい。楽しく見てたけど、スーパースターに熱量使いすぎたからって感想適当になってたのは反省ものですね。あと事前にアニガサキ見てたからこれだけは各話ごとの感想をちゃんと書けてないんだよなぁ…
改めて振り返ると楽しんで見れたなって思います。一番好きなのはやっぱり虹なんだけど、無印もサンシャインもスーパースターもそれぞれの面白さがあった。もちろん合わなかったところとかもあるけど、それ込みで受け入れてる。好みの差は多少あったけど色々な曲聴けたし、好きなキャラはできたし、もっと早く見始めたかった。キャラの理解を深めるためにサ終したスクスタもやってみたかった。イベント、ライブに参加してみたかった。そんな気持ちも出てきたくらい。なんなら蓮ノ空もストーリー見るところからはじめてみようと思った
改めてここまでお付き合い頂き本当にありがとうございました。またどっかのタイミングで幻日のヨハネ見たり劇場版前にアニガサキ復習する時にスレ建てるかもしれないので、見かけたら冷やかしにでも来てください - 168二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:28:23
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:31:25
- 170二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 16:15:14
- 171二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:55:21
- 172スレ主24/07/02(火) 01:26:20
- 173二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 01:48:10
- 174二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 01:56:23
- 175スレ主24/07/02(火) 13:28:18
自分では思い浮かばなかった感想ありがたい…サンシャイン見返す時はここ意識しよう…
- 176二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 01:20:39
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:56:01
- 178二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:35:09
- 179スレ主24/07/04(木) 00:41:08
ありがとうございます、楽しんで頂けたのなら幸いです!