【閲覧注意】ここだけ、たきなが・・・

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:37:01

    殺人耐性が全く無かった世界線

    敵を殺す度に罪悪感に苛まれながらも、リコリスとしての使命を果たそうと、必死に引き金を引き続けるたきな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:39:17

    千束の命大事にのスタンスに最初から共感して直ぐ打ち解けそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:39:30

    リコリス向いてないから情報部とか行った方が良いってフキに言われてそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:40:42

    本編みたいな必殺仕事人タイプじゃなく、迷い悩み葛藤し続ける主人公タイプのたきなちゃんか・・・いいかも

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:07:12

    PTSD待ったなし

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:09:16

    あの職場で殺人耐性無いって相当キツイな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:16:03

    地獄かな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:29:21

    曇らせたきなか・・・いいぞもっとやれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:29:52

    一刻も早く千束の所に行かないと摩りきれちゃう

    千束ー!!早く来てくれー!!
    早くユリーゴーランドでたきなを癒してあげてー!!!

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:34:44

    ここのたきなは千束と出会うまでは常にこんな顔で影がかかってそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:38:08

    敵を撃った時、即死してくれればいいんだけど、断末魔の叫び声とかあげられたらヤバイな

    耳にこびりついて離れず、何度も脳内でリフレインしちゃう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:42:46

    >>11

    たきなが射撃の名手なのって、そういうことだったのか。

    極力相手の断末魔の声を聞かないようにするために、もしくはせめてもの情けで相手の苦痛を最小限に抑えるために、ヘッドショット即死狙い。

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:45:27

    毎晩悪夢に魘されてそう
    殺した相手が夢の中に出てきそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 05:47:56

    ここの楠木は完全に親心でたきなを左遷したな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:56:12

    >>14

    フキの使えないリコリスというセリフも親切心から言ってるな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:00:15

    割り切れよ。じゃないと死ぬぞ。

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:21:07

    >>16

    これフキも不本意な台詞なんじゃないのかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:05:15

    本編でも千束と出会って考えを改めた結果、すぐに不殺縛りに対応できたから、ここのたきなも最初のうちは敵の急所に当てないようにして極力殺さないようにしてたんじゃないのかな?
    でもある日、それが原因で相方が敵に殺されてしまい、あの時に私がちゃんと敵を殺していれば、と激しく後悔した過去とかありそう。それ以降は常に、殺さなければ仲間が殺されるという脅迫観念に囚われながらひたすらに敵の急所を撃ち抜きまくる戦士になるんだ。心を磨り減らしながら。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:11:13

    >>18

    仲間が撃たれたせいで自責の念に苛まれるけど、かといって敵を撃てば罪悪感に苛まれると。

    板挟みというかどっちに転んでも地獄じゃないか。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:36:10

    >>18

    だからエリカが敵に捕まった時は命令に背いてまで敵を殲滅したわけか


    本編だと超冷静に敵を撃ってたけど、この世界線の場合は悲痛な叫び声をあげながら機関銃連射しそう


    まあ、どっちみちエリカは脳を焼かれる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:47:41

    >>20

    撃ち尽くした機銃を放り捨てて、泣き崩れるんだろうな。

    これはフキも殴れないだろう。むしろリーダーとして自分の責任ですって報告書出しそうだ。

    だが楠木司令は千束の元でならたきなを活かせると思って左遷という口実を設けて喫茶リコリコへ……

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:13:02

    心を病んでるせいで幻覚とかよく見ちゃうタイプだ
    両手に赤黒い血がこびりついてる幻覚とか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:30:08

    >>22

    一心不乱に手を洗っているたきな


    「落ちない・・・・・・血が落ちない・・・」


    そのうちたわしで手をガシガシ擦り出す

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:34:14

    >>13

    DA本部にいたころはフキと同室で、フキの歯ぎしりが酷かったが、たきなはそれどころではなかった

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:45:45

    >>24

    千束に、あいつの歯ぎしりヤバかったでしょ、とか言われても何とも言えないたきな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:13:59

    >>18

    その過去のことをどこからか嗅ぎ付けた奴が、やれ仲間殺しだのなんだのと噂を流すんだ。

    それで本編以上にたきなが本部の連中に村八分にされると

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:23:05

    >>26

    そういう過去があるから、サクラから仲間殺し云々でなじられた時に、何も言い返せないたきな。

    その場合は千束のブチギレの度合いが原作よりも三倍位増加する。というか下手すると手が出るかも。

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:19:54

    敵テロリスト集団と交戦し、これを殲滅したたきな達。
    敵組織に関する手がかりを得られるかもしれないということで、必死に吐き気をこらえながら敵兵の死体の懐に何かないかを探るたきな。するとポケットの中から一枚の写真が出てくる。それは家族写真だった。

    みたいな地獄のような過去エピソードを添えてみる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:19:01

    もうDA本部時代には心が死んでるな、ここのたきなは。
    そこで千束と出会い、心を取り戻していく物語か。

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:24:04

    >>29

    すると一周回って原作初期みたいな状態になってるのかも。

    だから淡々とヘッドショットを決めるし、エリカが捕まってる所へ機銃掃射もする。

    でも千束達と過ごす内に、段々本質が見えてくるんだ。

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:32:01

    次第に心のスイッチをOFFにする術を覚えていくたきな
    戦闘時に一度スイッチが入ると、恐怖や罪悪感や怒りや悲しみといった感情が抑制され、淡々と引金を引き敵を屠っていくマシーンのようになる
    ただし感情を抑えられるのはあくまでも一時的なもの

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:31:03

    >>31

    それ戦闘後に緊張の糸が切れた瞬間に一気に反動がくるやつじゃん

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:44:48

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:45:50

    これを言われるタイプなのかそれとも言われない(思わないタイプとわかるタイプ)なのか……そこでもダメージ量がかわ……らないわ。方向性が変わるだけだわ。

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:32:19

    >>34

    言われないタイプじゃないかな

    「やった!」じゃなくて「あぁ・・・またやってしまった」って感じになると思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:09:58

    >>35

    アームストロング少佐タイプの曇らされ方で色んな人たちから「お前は優しすぎて向いてない」「降りろ」って諭されるけどその度に「ここで私が逃げるわけにはいきません……」って涙をこらえながら踏ん張るタキナは最高にかっこいいよ……

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:09:23

    ここのたきなはよく吐いちゃってるな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:40:53

    >>34

    いや、そもそも言われないかも。

    自分の意思でなった軍人と違ってリコリスは孤児を拾って仕立て上げたエージェントだからな。自由意志や選択の余地が介在していないのをキンブリーなら考えるだろう。

    一方でたきなは選択肢が一つしかなくてもそれでも選んだのは自分だからと必死に職務を全うしていて、心をすり減らしていくのだ。

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:30:02

    >>37

    ゲロインたきなちゃんだと!?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:28:32

    ここのたきなは多分、目が死んでる

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:37:15

    >>40

    これは多分あれだな・・・フキが心配して、大丈夫か?と声をかけた時に愛想笑いをしながら大丈夫です、と返した時のたきなだ。目が全く笑って無いし、どう見ても絶対大丈夫じゃないとわかるやつ。

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:00:01

    それでも大切な人の命が掛かってる、その人が決めた道を否定された時は一生懸命に怒ってくれるんだよね
    「心 臓 が 逃 げ る !」

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:51:58

    DA京都支部配属されたての頃のたきな。

    苦悩しながらも必死で任務をこなすが、その表情は常に暗い。




    長年勤めあげて、DA本部に転属になった頃のたきな。

    精神の磨耗はとうに限界を超えて、心が死にかかっていた。




    千束との出会いが、死にかかっていたたきなの心を蘇らせる。

    このように純粋な笑みを浮かべるのは何年ぶりか。

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:33:15

    >>43

    ビフォーアフターがすげえ!!特に二枚目と三枚目


    千束メンタルクリニック恐るべし!!

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:05:53

    ここのたきなはフキや楠木からめっちゃ心配されてるな

    たきながいかに危険な状態かはフキから逐一楠木に報告が上がるし、楠木も彼女の状態を危惧してるから、少しでもミスをすればそれを口実に即座に左遷という形でリコリコ送りにして、そこで療養させる腹積もりなんだ

    でも>>31にあるように、なまじ自分の心を押し殺す術を覚えちゃって、任務自体はそつなくこなしちゃうから、中々左遷する口実が掴めずに(リコリスのことを消耗品程度にしか考えていない上層部連中は、実力あるリコリスを遊ばせておくことは、一部例外を除いて認めないため)、たきなを最前線に立たせ続けるはめになり、非常に心苦しく思っている楠木とフキ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています