ポケモンの鳴き声って年々印象薄くなってる気がする

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:55:07

    昔は全ポケモン脳内再生余裕だったのに最近はまったく思い出せない
    Goでグレンアルマの鳴き声聞いてビビったレベル
    旅パに入れてたのに…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:57:10

    スレ画が凄い印象的な鳴き声なのか
    それともただイッチの趣味なのか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:04:06

    媒体によって音質が変わるからいちいち覚えようとしなくなったのもあるかも
    スカタンクとか最近の作品で聴いても印象薄いし…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:05:17

    >>1

    もしかして:老化

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:05:26

    ピカチュウはどの作品からピッカチュウ!になってどの作品からビバビブー!に戻ったか覚えてない

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:08:41

    >>5

    XYからアニメピカチュウになってレジェアル(SV)で戻ったらしい

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:13:32

    昔も今も鳴き声とか全然覚えてねぇわ
    マフォクシーとかやたら印象に残るのが数匹いるくらい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:14:03

    リザードンとかもXYで鳴き声変わってからピンとこなくなった

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:15:09

    ドット時代のカイオーガの鳴き声好き
    SVだとノココッチの鳴き声が好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:17:18

    セグレイブの「ホンワー!」みたいな鳴き声好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:18:49

    言われてみればSVでパッと鳴き声思い出せるのマスカーニャだけだったわ
    まぁ昔のも殆ど思い出せないけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:20:42

    個人的には4世代までは鳴き声で誰か分かるレベルではあった
    5世代から急激に印象が薄くなった感

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:21:26

    エドシーランのMVでスリーパーの鳴き声を久々に思い出した

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:26:40

    ギュイギュイ\ポンッ/

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:28:10

    XYから音質変わって急に印象に残らなくなった気がする
    昔は音がハッキリしてた

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:29:07

    SVならモトトカゲとか印象残ってるけどな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:30:46

    ライチュウの鳴き声がマイルドになっててあれ?となったな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:31:32

    老化もあるけど大人になると時間が無さ過ぎてランクマ中もこれで一日が終わるの凄い勿体無く感じて音消してラジオ聞いてるから殊更最近の覚えてないぜ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:45:28

    SVだと謎にデカヌチャンの鳴き声が耳に残ってるんだけどワイだけ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:47:28

    >>16

    コライドンみたいな鳴き声を想定しては毎回裏切られてる

    なんだあの牛みたいな鳴き声は

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:51:26

    >>20

    申し訳ないけど初見時ちょっとキモいと思っちゃった

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:58:36

    バウッツェルの鳴き声とかめっちゃ印象的じゃね?
    バウッ!ワウワウ!(低音)
    この見た目で可愛い系じゃないのかって思ったぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:03:15

    テツノカイナの電脳石臼みたいな鳴き声好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:10:39

    ミカルゲ ネオラント コロトックあたりはすごい印象に残ってる(ダイパキッズ並感)
    これ普通に時代じゃなく個々人の世代によると思うわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:23:31

    svは犬系ポケモンの鳴き声がリアルだなって

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:55:13

    svは野生戦は相手ポケモンの鳴き声の後すぐバトルに移行するのも印象に残らない理由になってそう
    トレーナー戦も極力やらなくてもいいし

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:16:30

    >>24

    有名なぽわぐちょもダイパだしあの世代は特徴的な鳴き声が多かったよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:18:21

    剣盾で一番記憶に残ってる鳴き声はてょわわわぁ~んかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:40:08

    御三家は自分が使っていたやつならまだ脳内再生いけるやろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:39:12

    パルデアでもタイカイデンとかの鳥系は結構目立つ気がする
    なお逆に地味すぎて記憶に残るオトシドリ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:47:16

    ネモが出してきただけのウェーニバルが頭から離れてくれない

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:52:26

    >>29

    何故か自分で使ってたマスカーニャラウドボーンが覚えられなくて選んですらないウェーニバルは覚えてた…何故…

    BW世代だけど鳴き声大体覚えてる(次点で初代、ダイパ)から世代にもよる気がする

    ダイパが個性的すぎるのは否定しない

    SVのは聞き取りにくい…(リキキリン、サーフゴーなど)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています