サンライズ「10億いけば万々歳やろなぁ…」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:59:45

    バンナムフィルム「10億行けば万々歳やろなぁ…」
    松竹「10億行けば万々歳やろなぁ…」
    ファン「10億行けば万々歳やろなぁ…」

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:01:33

    興行収入「四倍だぁーーー!!!」

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:06:21

    当のスポンサーのバンダイが全然映画に乗り気じゃなくて何度も打ち切りの危機があって西川兄貴が独断で映画化実現をライブで何度も宣伝して偉い人に怒られてたってのが映画公開までの当時のバンダイ見る目なさすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:07:23

    >>3

    西川兄貴はなんなの…?SEEDの広報宣伝部長か何かなの…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:08:05

    まぁ20年前の作品の続編を急に出します!ってなると色々と不安なのは分かる
    結果は大成功だったわけだけども

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:08:22

    >>4

    なにって……ただのファンだが?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:08:36

    >>4

    20年間、映画を待ち続けた人ではあるね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:08:55

    >>4

    ファンの一人だよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:08:59

    >>4

    世界でただひとりSEED劇場版を諦めなかった男

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:09:32

    >>4

    マジでファン代表

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:10:35

    >>4

    映画実現を一人だけ信じていたせいで早バレやらかしそうになったのをスルーされたらしいな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:10:37

    >>4

    SEEDのヒットに最も貢献した人間のひとりであり

    SEEDの最も強火のファンでもある

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:10:58

    聞いた話ではSEED以外のガンダムの主題歌は断ってたとか何とか

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:14:12

    まだ、映画公開してるところもあるし…
    それがすべて終わってから興行収入はどこまで上がるかな?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:17:27

    監督「ミーティア流すから好きにして」
    西川「よしバラードにするぜ!」
    映画前ファン「今回主題歌微妙じゃね…?」

    フリーダムとジャスティス変形するシーン
    西川「I don't want to lose desire〜」
    ファン「かっけぇーーー流石兄貴!!」

    ド初っ端からテノヒラクルーですよ兄貴

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:18:47

    今回兄貴は出演しなかったのは自分が出演することで非声優のどへたくそ芸能人が乱立するくそな展開になるのを兄貴自身が嫌がったんだろうか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:19:48

    すごい執念だ
    並のファンのそれではない

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:21:15

    そら20年待った自分の親交ある監督と自分が応援してきた自分も出たことあるアニメに合わない微妙な歌なんかもってくるわけなかったんですよ
    リハクの目よりも俺の耳は節穴すぎた

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:21:37

    閃光のハサウェイがあったからその10億なら…とは思ってなかっただろう
    思っているとしても多分それは鬼滅ボンバーが起きる前じゃねえかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:21:44

    主題歌に声優チャレンジとまぁ思い入れしそうな要素が強い強い
    元よりガンダムファンだったんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:24:11

    無印のミゲルの声聞いた後でスぺエディのミゲルの演技聴くと兄貴すっごい練習したんだなと感じられるくらいうまくなってるのが分かるのいいよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:24:42

    >>20

    ファーストガンダム好きなんじゃなかったっけかな、GACKTと同じく

    GACKTはZだったかあるいは富野以外はあんま好きじゃないタイプ、飛田さんみたいな

    いうてGACKTもタイアップはめっちゃ頑張ってくれる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:26:40

    >>20

    まあこの人某ソシャゲのCM撮影で爆乳美少女艦船になって違和感ゼロの美女兄貴になるくらい仕事への本気度すごいし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:28:35

    監督もまあもう形にするの無理じゃね?的なことあった中で諦めてなかったただのファン

    面白いことに兄貴だけじゃなくスタッフの中にもお前が無理って思っても俺は諦めねぇから!的な当時脳みそ焼かれたファン潜り込んでるみたいなのが笑う

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:30:05

    映画発表から全然音沙汰なし→ポシャったんだろうな
    令和で公開→????

    いや、本当に作ってたの?!ってなった

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:30:20

    コレもう西川ニキに頭上げられないわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:31:13

    でもお前ら仕事で映画ヒットしなければ首が飛ぶ立場でSEEDの映画にGOサイン出す?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:31:15

    >>24

    まあサテライト制作のシンフォギアGXの最終決戦でも明らかにドラグーンの動きするヒロインの武器が出てきてたりとSEEDに関わったスタッフが関与してたからなスタッフ側で脳が焼かれた人が多すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:32:31

    ミゲルの扱いがかなり良かったり運命でハイネが出てきたのはプロモーションの為のゲスト枠にも関わらず本気でアフレコに臨む西川兄貴の姿勢に監督が感動したからなんだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:32:58

    >>27

    ギアスの劣化版みたいな某作品とかいろいろやらかしまくってて今更過ぎるしそれならSEEDにGOサイン出すわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:33:06
  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:33:19

    もう何十回も言ってるけど当時の空気を知ってる人なら10億なんて余裕で超すと思ってたでしょ
    流石に今までの最高記録の2倍は予想してなかったけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:33:25

    >>27

    SEEDはプラモやメタルビルドが売れてるから販促映画くらいのノリでは出すかもしれんが

    こんなことになるのは聞いてねぇ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:34:24

    古参ファンも多かったけど新規も思いの外多かったからね…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:35:12

    >>34

    種・種死のスぺエディやHGに恋するふたりで新規でも入りやすい地盤作られてたからね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:35:30

    バンダイは普通に最高記録狙ってたと思うぞ
    むしろSEEDとDestinyの今までの実績見て狙わない方がおかしいやろ、だからこその館数なわけだし

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:35:46

    クロアンの時でもネタでラブホの名前をアスラン・ザラにしようとしたら好きだったっぽい女性ファンに「絶対にやめろ!」って言われてビックリしてたっぽいから
    多分監督や俺らが思ってるより業界に熱心なファンは結構いたんだろうな

    ま、ムウ・ラ・フラガになりましたが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:36:45

    >>36

    ズゴッグ慌てて作るの決めてるし怪しいけどなあその辺はスポンサーとしての20年間のやる気のなさと迷走含めて

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:36:57

    福田監督もすげえからな
    なんだかんだ20年以上ガンダムSEEDに向き合い続けた人だし
    スパロボとかの外部出演にも関わってもいたし

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:37:56

    >>32

    公開初日に観に行ったけど観客も物販も凄かったからな

    ジオン残党の如く全国各地に潜んでいたファンが興行収入をここまで伸ばしたんだなって

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:38:45

    >>40

    結局パンフレット手に入れなかった俺の悲しみもいずれは消えてくれるかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:39:26

    2006年に発表されてそれきりだったというのをネットで知っていつか見られるといいなと思ってたので2021年に製作決定のニュースと特報を見た時はめちゃくちゃ嬉しかった

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:40:18

    >>40

    公開2週間後ぐらいの平日の朝一で見に行ったのに普通に満員でクッソ驚いたな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:40:45

    ファンの方も年末近くでお出しされた新規映像の予告見るまで信じてなかったからな映画化

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:40:52

    >>19

    思えば閃光のハサウェイも今更映画化してもなぁ宇宙世紀ガノタも減ってるしみたいにな前評判で、アレクサンドロスの閃光とかぼちゃマスクミームとであれだけヒットしたのは凄いと思うよ。

    ククルス・ドアンの島もまあ予想よりも売れたんじゃね。

    それらの前段階含めてもスレ画のヒットはすげえわ


    ところで閃光のハサウェイ2まだ発表無いんでしょうか……?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:41:16

    応援上映では強火のファンが集まって仲良く交流してたな
    俺は陰キャだから加われなかったが…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:41:18

    限られた尺の中でステラ出して演出したいって監督に言い出してくるスタッフとかわりと最高だと思う
    そこの演出の仕方の賛否自体はあれど

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:41:27

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:43:46

    バンダイ一枚岩じゃないし特にサンライズ辺りの人間はわりと…うんなところあるからな
    特番やったけどホビー部門の人は日頃から商品化に携わってるからけっこう気合い入れてプラモ設計してた
    あと今回の現場かなりファンの人入ってて色んな人すり合わせやアイディア募ってたみたいね
    確かデュエルとバスターはPのアイディアだったと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:44:04

    >>47

    あれリウ先生案とか言ってなかったっけ?


    まだ50はいってないんだな…49はいってんのかね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:45:51

    何度も挫折しそうになりながらも諦めない人々が互いに協力し合いてなんとか辿り着くってまさに映画のストーリーよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:50:42

    >>44

    だって7月に半年後、年明けに公開します!っていきなり言われても

    は、半年…!?俺たち何も聞いていないが???ってなってたし…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:51:22

    >>51

    こう、諦めきれない人々の思いの結晶って書くとフィクションっぽいよなw


    …この空気は忘れたくないもんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:55:46

    >>37

    劇場版見たら納得の命名だったホテルアスラン・ザラ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:57:10

    >>51

    >>53

    皆が半分諦めてた中でも諦めず映画化を呼びかけ続けた西川ニキと18年の歳月と重圧を乗り越えて作り上げた制作陣の思いの結晶が歴代最高収入の大ヒットになるとかフィクションみたいな展開だもんな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:59:25

    映画化されたら半身を失った福田監督が苦悩するシーンからスタートするのか

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:04:28

    これで正気を失ったバンナムがコズミック・イラで新作作らないかなあ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:05:24

    今思い返すと情報が全然出てこなかったような

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:07:10

    >>57

    両澤さんいないから逆にスポンサー受けのいいエンタメ寄りのCE作品を出しやすいかもね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:07:12

    >>56

    キラの脳内でデュランダルの言葉が反芻されるキラのように

    失意の監督の脳内で心無いアンチの声が反芻されるシーンはある

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:07:31

    >>3

    つってもファンですらSEED劇場版の報見てもここまで売り上げ出るとは思ってなかったわけで

    どうしてもあくまで商売として見ててファン側の視点をみんなが共有してるわけじゃない企業側からは難色示されるのは当然よ

    それこそ公開前の初報段階ではファン側からですら「嬉しいけど今更!?」って困惑も多かったし

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:08:19

    自分含めて「いつまで立っても出ないもの」の代名詞だったからね種映画。だから突然の告知CMで度肝を抜かれたり

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:08:51

    >>11

    2006年の旧映画発表されて一度とん挫してから「SEED劇場版はありまぁす!」って言ってた人だからなあ

    種自由で映画リブートしたのを踏まえて「SEED劇場版はありまぁす!」って言われてもファンすら「はいはいいつものいつもの…」ってスルーしちゃってたよ

    少なくとも俺はそうなった

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:09:49

    当時のファンが制作に関わったお陰もあって、「ファンが見たかったもの」が盛り沢山だからね。むしろここまで寝かせた企画だから受けたヴィンテージワイン。

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:09:59

    水星の魔女、最終回を見ていての最後にこの映像が出た時に数秒固まったぜ…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:10:40

    >>60

    奥さん亡くしたのはショックだけど

    この監督に関してはぶっちゃけそこは鼻で笑うタイプのメンタルだからなんも効いてないと思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:10:54

    >>58

    中盤以降のストーリー隠されてたから…

    なんなら公式サイトのあらすじが「ファウンデーションから合同作戦を提案される」までしか載ってなかったしブラックナイツが実は敵ってとこまで隠したかったのかも

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:11:08

    3月いっぱいにはガンダム映画興収歴代1位になれると予想してたが1ヶ月経たずに達成と50億手前までいくとは予想できんて

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:12:00

    >>58

    まあズゴックなんて隠し通してこそ旨みが出るものだしな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:12:12

    >>67

    ファウンデーションが敵っぽいってのも年末年始辺りのpv観て漸く分かるっぽいくらいだった記憶

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:12:18

    初代にしてレコードホルダーのめぐりあい宇宙を超えたのは歴史的快挙。

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:12:44

    >>67

    ていうかキラがとうとう敵に回ったのか…?!みたいなPVといいパトリック顔で突っ込んでくるアスランといい

    ネット上で言われてた「もし続編ができるならキラは人類に絶望してもおかしくねえ」「アスランが逆襲のアスランやるとか?」とかいう煮詰まったミームを利用してのミスディレクションやってたのはあると思う

    実際のアスラン機を隠したままブラックナイトスコードシヴァ発表したのも「装備構成がインジャに似てるから裏切ったアスランの機体なんやろなあ…」って思われるのまで織り込み済みだったんじゃね?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:12:50

    >>69

    早バレされたけど誰も信じなかった話本当好き

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:13:58

    >>73

    何故かタイミングバッチリ2再販されてて飛ぶように売れたシャア専用ズゴック。(なお試写会を観たバンダイは慌ててモックアップを作った)

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:14:11

    >>66

    どっちかっていうと「お前らのそのアンチ意見実際に作品作って否定してやるよ」タイプだよね

    15年近くあれこれ心無いこと言われ続けた結果が中途半端だの弱いだの言われ続けてたのに対するアスラン無双やデスティニー無双だった気がする

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:15:26

    >>64

    野生のハインラインみたいな若手スタッフが活躍した話好き

    SEEDシリーズを楽しんでた子たちが後の劇場版に参加したのがかつて撒いた種が実ったみたいで熱い

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:15:44

    爆発するアークエンジェルなんやかんやで助かるんやろうなぁ…

    わァ…あ…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:16:49

    >>71

    実際それはそう

    ただこの話を利用して「やっぱりSEED最強!宇宙世紀なんてもう古い!!」とか対立煽りするアホが沸いてるのがめんどくさい

    「昔宇宙世紀ファンに叩かれまくった反撃だ」とか言い訳してるけど実際はお前SEED好きだから反撃してるわけでもなんでもなく

    大昔にSEEDファンと宇宙世紀ファンの対立煽りまくった成功体験が忘れられないだけだろ?ってなる

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:17:17

    >>65

    分かる、良かった良かったで終わった後からのこれで目が点になった

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:17:19

    >>65

    何度吹き飛ばされても、また花を植えるよって言って終わった作品の続編映画PVで花が吹き飛ばされてらぁwwwwって笑ってたのは良い思い出

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:17:26

    >>57

    連合ザフトの一般兵の外伝、スタゲみたいなのやるとか冒険してくれてもいい気がする。種世界も段々マシになってる的なの

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:18:37

    >>75

    20年間荒らしてた荒らしが懲りずにデマ流して荒らそうとしても「ガンダムで一番売れたよね?45億?」で殴り返されるからな

    それでも懲りずに映画の内容捏造して荒らそうとしたら今度はネトフリなどの配信で最速配信されてデマ流せなくなって叩き潰されるというオチは笑った

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:19:00

    >>64

    直後の公開だったらここまで盛り上がってなかったんじゃないかっていうのもまたFREEDAMの不思議な所のひとつなんだよね

    あの当時子供だった視聴者が大人に成ってから観て感じるものがあるっていうのもある

    もちろんリマスターから地続きでやってきた新規ファンから観ても納得の出来になっているのも前提だけどさ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:19:50

    >>82

    あとは昔より山程ソースでてくるから嘘は嘘ってすぐ広まるのよなぁ

    オルフェカルラ操縦してない話とか昔なら浸透してそう

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:20:19

    >>82

    そのせいで最近はSEED本編を叩き棒にしたアストレイ叩き(「アストレイファンに本編が叩かれてたからその反撃」って言い訳付き)や

    SEEDを叩き棒にした別作品叩きに移行してるっぽいからね

    なお叩き棒にしてる作品とされてる作品が入れ替わっただけなので「お前どうせ昔はSEED叩いてた奴が叩けなくなったから手のひら返したんだろ」って見抜かれる始末

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:21:13

    >>57

    いままでぜんぜん出てないからこそ「ブルコスに頭やられてないまともな連合兵」の掘り下げとかほしいよね

    ひとむかし前と違ってダガー系のキットもHGで充実したから「外伝に合わせてダガー系の再販をかける」とかできるし

    本編どころかアストレイですらやってないから真面目にブルーオーシャンだと思うんですよ連合系主人公の外伝

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:21:33

    >>78

    まあそれも福田監督がトークショーなどで当時の映画の代金と今の映画代金は違うから比較できないと返り討ちにしてるからな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:22:37

    ダガーとウィンダム系に脳焼かれてる人も意外と多いからな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:22:44

    >>87

    結局のところ「あれこれ理由つけて特定作品を持ち上げながら特定作品を否定するなんて荒らしの所業」って話なんよね

    ほんとうに作品が好きなだけなら「俺の好きなこれもいいしアンタの好きなそれもいいものだよね…」ってなるだけだし

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:23:32

    理由の1つにはゴジラにコードギアスにドアンの島にと、だいぶ前の作品の続編作ってもイケるんじゃないかって空気はあったんだろうね
    しかしお蔵入りになった当時はどんな話の予定だったんだろう

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:23:44

    >>85

    最近はSEED全般から叩き出されたからと今度はギアスの扇叩きスレ乱立させてるぽいんだよなSEED系スレから追い出された時期に乱立したから丸わかりという

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:24:20

    >>88

    SEEDのダガーウィンダムやXのドートレスみたいな連邦の血を引く量産機大好き

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:24:27

    >>88

    脳焼かれてるのもそうだしストライクのパックそのまんま流用できるのが立体物としてもデカいんだよね

    なんせストライクって立体化の機会に恵まれてるから関連パーツ類もけっこう豊富にそろってて

    105ダガーやダガーLにウィンダムあたりならストライカーパック使いまわして装備させられる=過去キットの金型使いまわして公式新規装備バリエができるって強みがある

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:26:24

    流石に10億は超えると思ってた
    けどハサウェイぐらいいけばいいと思ってた
    そもそもハサウェイがえ、こんなにいったん!?って感じだったし

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:27:29

    >>40

    あそこまでの行列は鬼滅以来だったわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:28:26

    アンテナ長めで肩デカめ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:28:40

    自分は公開前から50億前後だと思っていたので当たっててドヤ顔してる

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:28:44

    新作は勿論だが毎月のように種のプラモが再販されてたな。軒並み全滅したけど。

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:29:05

    >>94

    逆にハサウェイこれだけしか行ってないの!?と思ったな

    体感の勢いが凄まじかったから30は行ってるかと思ったから後からガンダム全体の興行調べてこれでも快挙なの知ったから20億の壁高いと知れたしジャンプで感覚麻痺してた

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:30:02

    確かこのスレに来ていた韓国人によると「日本で観たあちらの映画会社の偉い人が即決で韓国での上映を手配した」なんて話もあったよね。

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:31:02

    >>84

    実際「こいつ明らかに面白半分にキャラ貶す話を広めようとしてんな」ってのが目に見えてわかるようになってるのに含めて

    昔っからSEEDに関しては「やめてよね」がキラが傲慢であるから出た発言!とかがまかり通ったりして「否定してもめんどくさいことになるだけだけど本編中ではオモチャにされるような話題で言ってなかったのに…」って鬱屈してたとこがあったけど

    そういう「当たり前のように作中のセリフやシーンをゆがめて語る意見」がそのまんま通らなくなった空気でまともに否定しやすくなったのが本当に助かる

    「本当に当時から好きだったなら当時からアンチを否定しろよそれもしてなかったのに今更古参ファン面すんな」とかいって反論封じしようとする奴もいたけど本当にファンだからこそ好きな作品の話で延々レスバして空気悪くしたくなかったからだんまりになってたんだよ…

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:31:07

    >>100

    アメリカでも数回放映されたようだが

    見えない人の方が多かったみたいで配信されたら外国ニキも喜んでたね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:31:51

    花は吹き飛ぶ、市街地っぽい場所でジンがマシンガン撃っている、デストロイっぽいのが映っている、
    組織名っぽいのが書いてある、新型パイスー着たキラ映ってる、
    PVが出る度にワクワクが止まらなかったもんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:31:54

    >>44

    え?自分も回りだと7月の水星の魔女最終回に流れた特報映像の時点では信じた人多かった印象だけどなぁ。

    あれもちゃんと新規映像入ってたし。


    てか、つながるムビチケカード5枚セットが即完売して

    再販したけどそれも即完売してたのでそこそこいくとは思ってた。そこそこ以上だった。

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:32:48

    >>100

    中韓じゃ日本より人気高いらしいからな

    お台場ガンダムに対抗して何故か上海フリーダム作るぐらいに熱い模様

    ついでに種系MSモチーフなロボが出るソシャゲだってある

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:34:34

    >>99

    なんならガンダム全体どころかいわゆる「国民的アニメの劇場版」くらいでもないと10億20億とかポンポンでないのよね

    ポケモンやジブリ映画・ワンピにコナンですらここまで売り上げたのは意外と少ないってレベル

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:35:50

    >>105

    プラモとか中々搬入されないだろしね

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:37:04

    >>91

    昔だったらアスランをあちこちの勢力裏切りまくってるコウモリとか延々擦ってたみたいに特定キャラ叩き続けて「こいつは叩かれて当然の奴だから」って空気作ろうとしてるのが目に見えて気分よくないよねアレ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:39:20

    >>107

    中韓のガンプラの正式流通は現地のおもちゃ業界への保護のための関税とかで国内流通キットの1.7倍~2倍強くらいの値段になるからね…

    だから日本国内で買い占められたプラモが平行輸出って名目で海外に流れて「海外への輸送量含めてさらに手数料上乗せしても公式販路で買うより安い」って需要が生まれて転売ヤーのメシの種になってるなんて頭の痛い話も…

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:40:10

    >>107

    件の韓国人いわく、「韓国のガンダムベースはもはやイモータルジャスティスベース」だったそうな。

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:41:09

    >>65

    水星の余韻が吹っ飛んでうっそぉ!?ってなったよソレ…いやほんとマジで

    CMで初出しされたHGキャリバーンの虹色アンテナとかの商品仕様がずっと伏せられてたのコレかぁってなったのが種自由の初報で一瞬消し飛んでた

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:42:58

    >>110

    まあ映画見ちゃったら欲しくなるのは道理

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:45:08

    アスカガの民が地獄の底から這い上がって次々と復活したなぁ…
    いやまあ自分もその一人なんだが

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:47:56

    ありえん話だとは思うが
    もっと海外でも広く公開してたらさらに収入も大きく伸びてた可能性もあるか

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:48:01

    映画特典の配布小説が全滅だと!?ものの一日も経たずに…?バ、バケモノか…!?

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:49:11

    >>115

    地元はギリ3日は持ったぜ、パンフレット?ハハ…

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:49:38

    >>114

    アジア圏に関してはマジでそうかも

    とくに中国は実物大フリーダム立像とか作っちゃうくらいにはいまだにSEED熱ヤバいし

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:21:03

    この映画見てからプラモまた作り始めたわ
    バンダイの策に見事にハマってしまった…

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:26:28

    映画こけてたら新作お見せしますとかいって
    ズゴックの中かジャスティスからのアスランもなかったんだよなぁ・・・
    公式もあのアスラン作ることになるのは予想してなかっただろうし・・・

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:29:29

    ズゴックは試写までバンダイの人にもどこまで活躍するか教えてないからバンダイの姿勢がどうとかやる気がどうとかの問題ではない監督のサプライズズゴックの精神が理由だ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:30:22

    >>73

    俺なんて公開直後に見てきた友人から送られてきた画像見ても「???」ってなったわ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:51:21

    >>101

    っていうか、当時から普通にやめてよねの真意は言われてたけど

    アンチが聞かなかっただけだよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:54:02

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:27:09

    >>123

    正直この映画関連で一番バンダイの経済回してんのはなんだかんだでプラモだと思うし

    アスカガファンのおかげで回ってるみたいな言い回し単純に不快だからやめてくれ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:35:50

    >>113

    地獄の底とか言っちゃうのがもうさぁ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:36:35

    >>123

    CPオタが経済回してるは自意識過剰過ぎてヤバい

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:46:26
  • 128二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:02:26

    >>24

    というか奥さんが亡くなった時点で心折れただろうしね…色んな意味で

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:07:22

    >>65

    エグゼティブプロデューサー?だっけ

    その人が同一だから出来る荒技だよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:09:35

    映画がちゃんと進行してるって語られ出したのいつ頃からだっけ?
    大々的に告知されたのは立像フリーダムのときだった記憶だけど

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:11:33

    >>130

    2021年だか22年じゃなかった?

    なんかその辺に24年に映画やるぞって具体的な告知出た気がする

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:12:22

    >>120

    A「これどうする…」

    B「作んなきゃ…、駄目だろ…」

    って感じになったの笑う

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:13:46

    >>130

    調べたら2021年5月に映画やるよって話が改めて出てきてたのを見たっぽいツイートしてた

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:16:34

    >>118

    ナカーマ

    昔の奴から最近の奴まで作ってると技術の進化を感じられていいよね

    色分けとか関節とか

    ダガー系とかおんなじ形なのに105とLで可動範囲とか色分けが桁違いで凄え…てなる

    現時点のお気に入りはウィンダムとカオス

    足の太さがいい感じに背負い物とバランス良くて好き

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:17:08

    >>131

    >>133

    大々的に告知したのはGUNDAM SEED PROJECT ignitedだね

    でもその前ぐらいからちゃんと作ってるよって西川兄貴とかが言っててまじでやるん!?ってなった記憶がある

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:47:09

    ONEPIECEやアイナナでも新しい特典付きで復活上映して記録伸ばしてるから11月12月頃に新特典用意して50億まで目指しそう

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:54:58

    >>123

    そういう「〇〇のおかげで売れてるから」からの「いやそれは自意識過剰だろこれだから〇〇ファンはさあ」の流れ作って対立煽りっつーか特定の何か叩く流れにするの飽きるほど見たからいらないよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:55:34

    >>65

    ちょうど1年前はこれは衝撃的だったな…

    しかも7ヶ月後公開!とか

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:56:09

    負債だの○ねだと散々心無い罵倒されまくったのに見事ガンダム映画トップに君臨する実力で薙ぎ払うのスゲーよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:59:35

    『freedom』っていうド直球のタイトルにまず驚いたなあ…

    …でアスカガの『SEED JUSTICE』はいつに
    配信やOVAでもいいので

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:03:38

    >>139

    あーだこーだ言いながらみんな待ってたんじゃないか!ってなった

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:04:35

    >>139

    結局ああいう面白おかしく貶しまくってた人なんて声がでかいだけで別にファンの総意でもなんでもなかったんだなーってなった奴

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:07:05

    だけがまわしてるとは言ってないから反応のが過剰な気がするが…
    こういうのって悪意なく褒めてるつもりでが外野の人が言いがちだから荒れるから言わんでほしいってのはわかるけど

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:08:11

    >>85

    叩き棒にしてるやつだけならアホなことしてんなって呆れりゃいいけど小数とはいえガチめにアストレイへ報復してるのもいるから笑えない事態とかしてる気ガス(悪いのはネタに叩いたやつとかいらん事したヤツであってアストレイって作品からすりゃ完全にとばっちり)

    ○ねとか直球なワードが飛びまくるほど酷かったとはいえそんなことしても何も戻らんのだがねぇ…

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:11:49

    >>144

    まあだから「どんな理由があるとはいえ作品叩くのはよくねーから叩かれて当然みたいな態度で叩きまくるのはやめろよ」って注意してくしかないのよね

    注意しても言ってもやめないならそれはもう理由つけて叩きたいだけの荒らしとなんら変わらないし

    SEED作中で言うならそれこそコーディ憎しで核ぶっぱした頭ブルコスとかナチュラル憎しでユニウスセブン落としたサトーみたいなもんで

    以前からSEED本編叩かれてモヤモヤしてた側含めてどの立場の人からしても迷惑でしかない奴だから

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:28:01

    >>47

    アルテミス要塞でロボットがガスを出す展開で脚本出したのも後藤さん側らしい

    監督にロボットの部分がハロ軍団に書き換えられたらしいがw

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:31:57

    >>146

    アイデア出したのも最高だし「じゃあハロにするか」した監督もファインプレーだよ

    アスラン製ハロがラクスにプレゼントしまくって無駄に多いのも軍艦の電子ロック外せるほど無駄に高性能なのもすでに描写されてるからな…

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:36:31

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:38:54

    >>143

    >>124 >>126 >>137見た限り

    「アスカガファンだけが売り上げの理由じゃねえだろ」って反応ではなく

    「アスカガファンっていう特定の集団を変に持ち上げるのはさすがにおかしいだろ」って方向でのツッコミだからその指摘は違うと思うぞ

    ていうかそもそも「アスカガのオタクが」とか単語選びや持ち上げ方が胡散臭すぎて外野から見て素直に感心して褒めてるとも思えん

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:39:43

    >>3

    そりゃこんな状況じゃ無理でしょ

    勢いだけで映画化を発表は物凄いぞ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:44:32

    >>149

    そもそも全然そんな流れじゃなかったのに急にCPオタクが復活したとか言い出してくるのが自己主張激しすぎてだいぶヤバいと思うしそこに乗っかる形でレスしてるのがマジで胡散臭い

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:45:15

    >>150

    2006年から長かったなぁ…

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:55:39

    >>151

    なんていうかそもそも「〇〇のオタクが」って言いまわしがもうクサい

    これ自分がオタクじゃないと認識したうえで特定のオタクに変な偏見抱いてる奴がよく使う言い回しだろ

    (もちろん全部が全部そうだとは言わないけどさあ)

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:42:00

    >>150

    今のfreedomは確実に20年の時の流れで生まれた代物だったが、予定通りに公開されていたらってのも気になるよね。

    今より賛否両論というか荒れた気もするので20年の時間は必要だったなぁと思う一方で脚本の人が存命の状態でのバージョンも見たかった。

    確実に言えるのはズゴックは出てこないだろうなということ

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:53:28

    ロボ映画で50億手前とか上にいるエヴァぐらいでは…?

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:54:35

    >>154

    ビルドシリーズより前に公開されてたらアッガイからジャスティスが飛び出してたらしい

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:16:42

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:30:15

    >>155

    実際国内歴代興行収入だとエヴァQとシンエヴァしか上におらんな…

    そして歴代興行収入トップ100で種の次に入ってるのがエヴァ破でその四作品以外トップ100にも入らないという…

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:18:13

    流石にあの館数で見込みが10億はない
    00ですら8.8億とかなのに

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:18:16

    (これ言うために自分でネタ振ったんやろなあ…)

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:24:26

    >>86

    フリーダム強奪事件で連合(大西洋連邦)のコンパス部隊もいるよってやってほしいかな。フリーダム強奪の際に打撃受けたので映画の時期には再編成状態、大西洋連邦フォスター大統領がかなり頑なになってたのはこの一件で議会と世論の突き上げ諸々で苦労したのが原因ってことで

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:04:25

    公式もフリーダム強奪事件がまさかここまでOVA化を望まれるようになるとは思わなかったかもなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:08:17

    話題がだいぶ戻るが西川さんはコズミックイラ解像度が結構高いんだよね。ミゲルとハイネが同じ声なのに対して「コーディネートで調整した結果赤の他人と同じになることもある」的なこと言っててなるほどなってなった

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:17:26

    >>163

    コーディネイターの生殖能力問題、ジョージ・グレンの遺伝子設計図使ってるから馬のインブリード的な状態になってるって考察があったな。それを思い出した

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:56:22

    >>163

    ミーアが出来たんだから説得力もあると言うか

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:11:42

    グリユニ、Fate、ハサウェイと比べても上映館数が異例の規模だったし、20億〜30億ぐらいは見込んでた、というよりは目標にしてたんじゃないかな?
    FateHFは確か各章20億前後、グリユニは10億ぐらいで上映館数はFreedomの半分以下だった

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:14:24

    映画事情全然分からないんだが
    松竹自体が映画館数少ないって本当?

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:15:29

    まあ東宝よりは配給少ないだろうな

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:16:37

    >>27

    多分goサイン出す

    ガンダムSEEDに合わなければアニメもガンダムもそんな興味持ってたなかっだだろう同年輩はお金今あるはずだしそこを狙う

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:17:34

    >>166

    少なくともスタッフは20億は目標だったと思う、ズゴックの記念動画だけ手が込んでそれ以降はまたキャプションだしズゴックから隠者まで間があった

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:18:22

    >>4

    本編の主題歌歌ってるだけのファンのおっさんだぞ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:18:28

    >>101

    君たちが弱いから!も悪意もって傲慢な見下し増長台詞として拡散されてただろうなと思う

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:24:26

    >>167

    ぐぐったらすぐわかると思うよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:32:03

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:35:40

    >>174

    あんさん今日も元気がええですなあ

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:41:14

    自分も新規勢だからなあ
    映画が面白いってsnsで見て、100話完走して映画に行ったわ
    配信早くて助かるがもっと映画館で観たかったよ、でもいまも上映やってるのってすごいんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:42:25

    >>174

    マジかよ少数派の俺カッケー

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:43:35

    >>167

    自前のシネコンがないのよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:45:14

    まあだからといって配給を東宝にすればいいとはならないのよね
    色々あって

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:46:19

    >>174

    アンチが多数派ならなんで過去にあんなに売れて今またこんなに売れてるの?

    というかそのあいだずっとプラモ売れてたけど

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:47:53

    20年前のテレビシリーズの続編映画とは思えない盛況ぶり

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:49:58

    アンチが多数派じゃなくて声が大きいアンチがずっと騒いでいるだけ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:51:51

    どこぞのアバン先生みたいに売れたら正義とは言わんが
    やはり売り上げは評価を語る上では無視できない要素だからね

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:53:52

    ま、アンチという生き物自体百害あって一利なしなんで見えない所でひっそりと惨めに呪詛を吐き出してくださいや
    誹謗中傷と真っ当な批判を履き違えるような奴が目に見える場所で意見を言うと碌な事にならないんだから

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:55:12

    〇〇のオタクがって第三者視点でコメントしてる人って、自演してるパターン多すぎる

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:56:10

    >>154

    ズゴックはありきたりとアッガイの予定だったしな……

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:56:22

    ディスラプターが出てきた時、続編なんてほしくないという監督の意思を感じた
    でも大人の事情でどうにでもなっちゃうんだなー

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:56:39

    >>183

    ぶっちゃけ大衆娯楽作品で全く売れないってお話にならないからな

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:59:10

    >>183

    それで叩いてる奴が持ち上げる作品なんて大抵売れてない作品や絵や内容が下手すぎて売れる要素がないイ言者が持ち上げてネット工作しまくってるだけのクソ作品ばかりだからなぁ

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:02:33

    自分が嫌いなモノのために人生の時間を浪費しているのカワイソ…いや、違う、違うな。只の🎠🦌だもんな。

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:05:38

    リメイクヤマトでも福井アンチが粘着して大爆死だとかシリーズ潰したとか荒らしまわってたけど公式から前作より売れたと発表されて発狂してたなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:07:11

    「俺が嫌いな作品はみんなも嫌いじゃないといけないんだ」という半ば脅迫観念に囚われている
    哀れといえば哀れ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:08:03

    >>33

    たしかに映画前でもメタルビルドがバチクソ売れてるし中古価格でも再販直後すら本編組はほぼ定価割らなくて物によっては元値の倍とかで売れてると考えると明らかにお金使える層が客になってるんだよね

    メタルビルドもF91とかエクシア、アストレイ系がわりと定価割ってることも多い中で再販回数が多いストライクすらほぼ割れ値にならない時点で固定ファンはがっつり掴んでるという証明だったわ

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:09:24

    売上云々は色々と考えるところもあるけど単純に見てて楽しかったというのが何より強いと感じたよSEED FREEDOM

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:11:12

    2時間映画のハズが6時間ぐらい映画を見ていた気になっていたぞ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:12:43

    つまりこれから先は20年先の消費者を見据えて商売戦略を立てないといけないと

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:13:47

    >>196

    実際それくらいの気概で作品を作ってくのは大事かもね

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:14:59

    これからももっと色々と展開してくれるといいね

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:15:36

    文句なしに歴代ガンダム最高売上出しちゃったからSEEDシリーズは当分休めそうにないな
    色んな意味で

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:16:03

    ガンダムシリーズに栄光あれー!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています