- 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:43:36
- 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:44:43
GO2の封印は英断でしたね
あそこから天馬の物語が始まったといえる - 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:46:05
序盤の鬱々しい展開を一人で吹き飛ばしたんだよね、すごくない?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:47:11
- 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:47:48
円堂のことは選手として尊敬しているが選手として憧れているのは命の恩人でもある豪炎寺というのが、なんかバランス良いんじゃねえかと思ってんだ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:49:19
相手が反則して大人が出張ってきたらそいつらしばいて子供同士の戦いに戻してくれる活躍もキレてるぜ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:50:34
- 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:50:52
- 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:50:56
天馬…聞いたことがありますそれまでのキャプテンとしての天馬も魅力的だが最終話のエゴイスト展開もまた魅力的と
- 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:02:15
GO1 イナズマジャパン連中は尊い
GO2 円堂大介は尊い
GO3 影山は尊い - 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:14:47
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:15:24
スポーツモノの世代交代はね、バトルモノの世代交代特有の「大人組が戦えよ」がほぼ無いから比較的成功しやすいの
- 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:19:02
- 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:36:54
- 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:45:24
- 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:49:46
ムフッキレイな影山は3で鬼道と話してから死ぬまでそれからはクローンみたいなものなの
- 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:53:14
- 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:54:18
いやちょっと出張り過ぎじゃじゃないスか?
クロノストーンはいやちょっと待てよってなったんだよね - 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:51:44
狩屋放置は無能ですよね