鬼滅の刃の内容全然知らないスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 16:19:11

    まさか顔面イノシシマンが邪鬼と化した炭太郎だったんなんて……
    長男の名前が炭次郎っておかしいと思ってたけど…

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 16:25:15

    炭治郎が初めて呼吸フォームに変形するシーン好き

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 16:25:53

    無惨の卍解シーンは痺れた。あそこで一気にラスボスとしての格が出たと思う

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 16:26:03

    鬼の幹部が仲間になるの熱いよな

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 16:26:39

    野生児だからってバカにされてちゃんとした刀用意してもらえないの可哀そう

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 16:32:36

    下弦の陸、肆、参、弐がタッグがそれぞれ柱達と激闘を繰り広げたシーンが1番好き
    呼吸と血鬼術の応酬は見てるこっちまで熱くなったわ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 16:37:52

    1話で冨岡さんが唯一生き残った禰󠄀豆子を瞬殺するの、容赦がないんですよ
    後々分かる鬼殺隊内の派閥のエグささぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 16:38:52

    まさか最強っぽい岩柱が裏切り者の鬼柱だったなんてな…

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 16:40:08

    最終話のサブタイが作品タイトルなのやっぱ熱いよね

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 16:48:11

    このふたりって恋人同士なんだってな

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 16:56:16

    天狗とコピー天狗が泣きながらビンタし合うシーン好き

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:17:07

    日輪刀にセットする鍔の組み合わせ誰が好き?
    俺はやっぱ王道の煉獄さん、冨岡、しのぶさんですかね

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:18:00

    十二鬼月との共闘が一番好き

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:19:19

    岩柱は日の呼吸の剣士な上弦の壱と戦って絶対死ぬわ

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:19:35

    リョウメンスクナとの戦いは熱かったですね

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:20:10

    鬼滅見た事ないけど蜘蛛みたいなおっぱいでかい女の人シコくて好き

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:20:53

    炭治郎パンチ強いよね

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:35:06

    獣人キャラ体毛ツルツルすぎてワロタw

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:43:17

    伊黒さんの日輪刀の先端に展開した牙で最初に噛み付いた鬼を振り回しながら刃全体が鎖のように伸びていって荒れ狂う蛇のように十二鬼月が生み出した戦闘兵ポジションの雑魚鬼を一気に切り刻むシーンは見開きだったこともあって興奮したな
    しかもあれで呼吸技じゃ無いんだから柱の凄さが伺えたね

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:44:46

    やっぱ炭治郎の森羅万象の呼吸ズルいよな

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:48:34

    柱達が出払ってる間に上弦全員の襲撃で鬼殺隊本拠地が壊滅したのは凄かった。

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:49:27

    政府直属の鬼狩り組織が出てきて鬼滅隊と対立するところは引き延ばしを感じたな
    いきなりトーナメントおっ始めるし

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:51:20

    タンジェロの最終奥義の名前が「鬼滅の刃」だったのはベタだけど燃えたよ

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 18:12:07

    大人炭治郎が最強に強くて格好良かった!
    なんか悟ってるしロン毛だし主人公だったわ

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 18:21:31

    水柱が蟲柱と恋柱に二股かけてるのは意外だった

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 18:59:45

    氷柱の童磨が死に際にしのぶさんに愛の告白をしたシーンは感動的だったね

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 19:02:15

    ずっと呼吸頼りだった主人公が、最終戦でチェストに目覚めるのは最高に熱い展開だよね。

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 23:04:38

    柱9人全員での共闘は素晴らしかった!!!!!!!!!

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 23:11:34

    あのアカザってやつは恋人との約束を思い出して罪滅ぼしの為に炭治郎たちと協力するんだよな!
    無惨を羽交い締めにして「俺ごとやれ!」と言ったシーンは感慨深かったな…

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 23:12:15

    やっぱり黒死牟が黒幕だったか
    童磨と共に喚き散らす無惨を見下ろしながら「無惨……お前の忠犬のフリをするのもここまでだ」って言い放つの最高にかっこよかったわ

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 23:13:08

    無惨は結構可哀想だったな

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 23:14:06

    上弦の零が、死者蘇生の能力とはな
    煉獄さんを蘇生させて戦わせたのは極悪すぎたが、気合で煉獄さんが呪縛を打ち破った場面は熱かったし、結果としてまた煉獄さんが仲間になったのはご都合主義と言われても俺は嬉しかったぜ

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 23:16:48

    いくらギャグ回とはいえ
    温泉宿で偶然遭遇した無惨と上弦と、柱や炭治郎たちが「こんな場所で戦うのは不粋だから」って卓球対決始めるのは無茶苦茶だろ
    しかもその後なぜか隠し芸大会が始まってるし

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 23:27:52

    ガチで知らない人間からするとこのスレの固有名詞ほとんど分からんからな!

    ラスボスが人間だったのには驚いたよ

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 23:33:20

    童磨の「いやぁしかしだよ黒死牟殿(血戦を)申し込んだ所で猗窩座殿は我らに勝てまいが」というセリフがまさかあんな意味だったとはな……
    本当の意味を知った時には、正直ゾクッとした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています