不死川はおはぎが好きなのか…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:38:10

    わざわざおはぎと抹茶嗜んでる最中のカットまで挟んできたの草

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:41:36

    顔を映さないのはせめてもの配慮でしょうか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:46:25

    >>2

    きっと幸せそうな顔で食べてるんだろうなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:48:37

    毎回わざわざ抹茶立ててるのか……

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:53:24

    >>3

    ひょっと冨岡さんと同じ…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:23:35

    よっぽどほわほわした顔をしていたんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:43:45

    不死川さんはつぶあん派か

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:20:49

    >>7

    おはぎはつぶあん

    こしあんだとぼたもちになってしまう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:21:46

    🛸「よし!次のカフェメニューはこれで決まりだ!」

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:30:24
  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:06:39

    >>4

    抹茶の匂いがすると炭治郎も言ってたから毎回おはぎを食べる時はしっかりお抹茶を点ててる


    ヤンキーなのに

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:07:58

    ヤンキーなのに妙に品が良くて笑う
    生花とかもしてたら面白い

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:11:15

    >>12

    そのころ弟は盆栽を整えていた

    やはり品のいいヤンキー

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:40:48

    ただおはぎと抹茶が大好きで休憩時間の度に食べてただけなのに水の呼吸コンビに神経を逆撫でされてコラボメニュー系でデザート担当になり存在しない記憶がグッズ化する男

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:41:42

    稽古の合間に食べてるのかと笑ったけど、おはぎ自体はわりと激しい運動する人にも向いてるらしいね。
    日本のラグビー選手の食事メニューに入ってたり、女性のボディビルダーで無類のおはぎ好んで食べてるとか。
    抹茶も栄養バランス良いらしいし、意外と風は体にいい最適確をとっててなかなか面白い

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:46:05

    餡子自体豆由来という事でたんぱく質が豊富で

    糖分は多いが増量を図るならむしろ積極的に取りたいし


    餡子に限らずだが和菓子は大体低脂質なので

    余計な脂肪が付く可能性も少ないからね

    >>15


    それはそれとして思い出の味という可能性もありそうだが

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:50:22

    >>4

    立てられるとは思えないから誰かやってくれる隠でもあるのかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:50:55

    >>12

    さすがにそれはない

    字も書けない学習環境にいたんだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:53:57

    別に人前でやるわけじゃないんだから作法とかどうでもいいし
    器に抹茶入れてお湯入れてかき混ぜるだけなんだから実弥にも出来るでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:08:06

    そうなんだよね、抹茶なんて粉と茶筅があればできるから作業の合間に手軽に飲めばいいんだよ
    クリーミーなのが好きだけどあまり泡立てない流派もあるから混ぜる程度でもいいし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:37:41

    季節商品とかコラボでおはぎ好きなの既にバラされてるからそんなに怒らないで

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:03:14

    原作者観衆のノベライズでは店でおはぎと抹茶買ってたな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:13:10

    抹茶立てるような設定はないし生け花はもっとない
    実弥に対してなんかよくわからん夢?抱いてる人いるよね
    同じファンでも別の原作読んでるのかと混乱する時ある

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:18:53

    ここはアニオリ補充だからアニオリ不死川さんは抹茶立ててるのかもねーくらいで緩く受け止めればいい
    そんな喧嘩腰にならなくても

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:25:49

    炭治郎に稽古の休憩中おはぎと抹茶を嗜んでいたことがバレたでなく、よりにもよって義勇さんの目の前で盛大にバラされた風柱に悲しき現在…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:32:00

    >>24

    まあ嫌な人は嫌でしょ、そのまま原作にない設定で話が流れてくのって

    あにまんだとなぜかその後既成事実になってたりするし

    風の呼吸のエフェクト判定の話とかね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:34:44

    義勇「不死川はおはぎが好き…( ..)φ」

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:40:13

    >>23

    生花はキャラ的にもありえないと思うが抹茶は飲んでるのが描かれてるのにお抹茶を立てる教養なんかないっていうのもだいぶ下に見てると思うけどな

    抹茶立ててる想像するくらいで夢見てるとか言われるのは流石に気の毒

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:42:03

    >>16

    同じく餡子を使った羊羮なんかは、おはぎより食べやすいのでスポーツの合間の栄養補給に使われてたりするね

    特に自転車乗りの人にとっては、走りながらでも食べられるので補給食としてちょうど良いらしい

    それ用の「スポーツようかん」なんて商品もあったり

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:42:23

    別にちゃんと作法にのっとってやってるまでいかなくても見様見真似でガーってやってるだけという可能性もあれば
    好きなものを美味しく食べるためにそこだけはちゃんと覚えたって可能性もある

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:44:36

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:47:03

    抹茶って要するに粉末のお茶なんだから拘らなければ回転寿司の粉末お茶感覚でいけるでしょ
    作中だと普通に使用人とかお手伝いさんにおはぎも抹茶も用意させてるんじゃないの
    柱の屋敷とか普段不在のこと多いだろうから家の維持のためにもお手伝いさんは普通にいそうだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:51:00

    抹茶立てる作法まで覚えたとかだと弟と違ってめちゃくちゃ気持ちと生活に余裕あるなあって印象になるわ
    字すら覚える時間をさけないほど鬼殺に集中してた風柱像と自分はまるで合わないわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:51:52

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:55:19

    自分もたまに抹茶立てて飲むけど見様見真似で作法とか知らんままやってるよ
    好きな人はささっと入れて飲むぐらいするよ。てか何で抹茶ぐらいで荒れるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:55:30

    休憩で近所の甘味処に行って、抹茶とおはぎを味わってるんだろうなー
    くらいにしか考えてなかったや

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:56:01

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:59:55

    だから抹茶飲むのに作法なんていらない
    粉入れて熱湯入れて力任せに混ぜるだけ
    戦国武将みたいにガッと片手で茶碗つかんで飲めばいいんだよ
    玉露の入れ方のほうがよっぽど難しいわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:03:15

    元コメ別にこうだったら面白い~って書いてるだけで妄想で話進めてはないような
    冗談の域を出てないし落ち着いて

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:03:35

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:05:13

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:11:04

    普通にどっちも買ってるんだと思ってたわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:12:46

    >>33

    カブトムシ育てるって趣味もあるのに鬼殺以外のプライベートな時間を持つなみたいな潔癖なこと言うの?

    弟だって盆栽育てるくらいの心の余裕はあるんだぞ


    あの時代の持ち帰り抹茶ってどういう形状なんだろう

    器持っていって入れてもらう豆腐屋スタイル?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:17:19

    >>33

    茶道やってるわけじゃあるまいし抹茶立てるのにご大層な作法とか必要ないのでは

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:20:54

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:22:47

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:24:15

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:32:45

    >>43

    抹茶の粉末買うんじゃね?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:48:37

    >>43

    お茶屋さんで抹茶の茶葉(粉末)?買うんだと思ってた

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:52:09

    茶屋で一杯引っかけてそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:53:36

    隠の人が立ててる線もあるかな?女学校行った人なら立てられる
    大正時代に女学校で茶道教えるようになって女の人も茶道に参入するようになって明治で廃れかけた茶道盛り返した歴史がある

    女学校行けてそうなカナエさんあたりが立ててくれたのを飲んで好きになったのかもね?

  • 5224/06/24(月) 12:00:03

    わざわざワンカット入れられててウケるくらいの軽い気持ちでスレ立てたら抹茶論争になってる…
    面白いからいいけど描かれてない行間の想像の話だしあんまり人の想像に強い口調で噛みついてたりするのは荒れそうだからできればやめてね
    自分は抹茶入れるだけならそんな難しい作法いらないから毎回自分でチャッチャと入れてそう派です

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:03:21

    >>52

    抹茶をチャッチャと入れるのか

    座布団1枚

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:04:26

    まあたかがお茶くらいちゃっちゃか混ぜるだけだしね?
    おやつタイムなんだから好きなものくらい自分でたててもええやろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:05:16

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:06:14

    >>51

    誰でも立てられるんじゃなかったの?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:07:05

    >>56

    作法とか気にしなきゃ立てられる

    風が作法気にするなら茶道嗜んでた人に頼むんじゃね?って感じ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:07:33

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:07:58

    スレ画のおはぎを見たら食べたくなってきたから、帰りにつぶあんおはぎを買おうかな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:08:23

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:09:06

    >>8

    季節じゃなかったっけ!?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:09:28

    このレスは削除されています

  • 6324/06/24(月) 12:10:25

    言っても全然聞いてくれないんでしつこいレスは消しますね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:10:28

    休憩時間いちいち買いに行く位好きなのほっこりするな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:12:00

    >>61

    ウチの地元では「春はぼたもち、秋はおはぎ」って習ったな

    地域ごとに分類が違うのかしら

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:12:29

    >>63

    抹茶立ててる立ててないレス全体的に消せないかな?

    残ってるとまた同じ流れになるよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:13:09

    管理してもらって悪いけど
    消すなら抹茶論争全部消した方がいいと思うよ…
    また荒れるから

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:14:03

    >>65

    私もこれだったな

    炭治郎がつぶあんですか?こしあんですか?って聞いてるから少なくとも炭治郎は季節で変わるものって思ってそう?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:15:34

    だいたい風がスイーツ担当になるのは好物のせいなんだよな…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:15:41

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:15:46

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:17:13

    行間の想像に噛み付くのやめなよ…
    なにも公式設定ですなんて誰も言ってないじゃん
    かもね?レベルのレスじゃん

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:19:54

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:20:46

    >>72

    噛みついてるヤツは抹茶は茶室で茶道の作法に則って立てないと駄目だと思ってそう

  • 7524/06/24(月) 12:21:47

    >>66

    >>67

    公式って決めつけてる人がいるわけでもなし誰が入れたとかどこで飲んでるっていう想像自体は人の意見が聞けて面白いから抹茶論争自体が嫌ではないんだよね、それでギスるのが嫌ってだけで

    基本はちょっと過激めなレスだけ消す方向で行くけどあんまりスレ全体が荒れそうなら考えます

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:24:18

    誰かにいれてもらってるかもだし休憩時間に買いに行くかおつかいたのんだかもしれないし雑に混ぜてほっこりしてる
    どれでも面白いと思うんだけど
    茶混ぜるくらい出来る出来ないで目くじら立てんでも

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:25:54

    >>69

    現在開催中の牛角コラボでも風柱モチーフのおはぎスイーツが出てるね

    これめちゃくちゃ美味しそうだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:30:18

    当然のようにお茶っ葉買ってきて自分で立ててるもんだと思ってたから色んな意見があって新鮮
    自分で立ててるにしろ誰かに立ててもらってるにしろお店とか行ってるにしろあの苛烈な稽古の合間にそういうほっこりルーティンがあるの面白いな…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:31:23

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:31:48

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:32:17

    >>78

    ちゃんとほっこりタイムあって良かった良かった

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:33:04

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:33:36

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:34:29

    多分荒れて欲しくて立てる立てないって話を振り続けてるんだと思うよ
    なんでその点に固執するのかわからないけど立てる立てないの
    どっちも一人でやってるのかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:35:04

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:35:42

    外で買ってくるの自分がめんどくさく感じるからか風が雑に茶混ぜるか隠にいれてもらってるかだと思ってたわ
    いろんな意見あって面白い

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:35:55

    炭治郎にそんなつもりはないけど風の想像上の炭治郎クッソ煽って来てるヤツになってて草生える
    おはぎの取り合いですか?wwwww

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:37:43

    純粋な疑問なんだけど大正時代に粉末じゃない飲める状態の抹茶って店で買えるの…?
    ごめんこれでもし荒れそうならレス消してください

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:38:18

    >>88

    それ思った

    テイクアウト式あるのかな…

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:38:33

    >>88

    現実は知らんが鰐監修のノベライズだと風が店で飲んでるね

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:38:59

    そもそも家で飲んでるって言われてたっけ?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:39:52

    >>91

    柱稽古中にいちいち店行くのかな

    風屋敷都会にありそうではなかったけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:40:55

    >>77

    牛角鬼滅コラボは6月30日までなので、コラボメニューを食べたい人はぜひ!!

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:41:05

    いちいち立てるよりは現実的じゃない?
    店に行けば飲めるんだし

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:41:34

    >>92

    都内ではあるしみんな稽古中移動しまくってるからね

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:41:47

    自分がインドアだからいちいち休憩時間に店行くの凄いと思ってしまう
    余程好きなのだな

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:42:10

    おはぎ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:42:47

    >>96

    まあ毎日皆動きまくってるのが柱稽古だからね

    インドアでいる人はまずいないよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:43:07

    >>77

    左下で仏頂面しながらスイーツ食ってるのがシュール

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:43:13

    >>97

    これ右のが最初うんこにしか見えなかった…

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:43:24

    屋敷で飲んでるほうが現実的な気はするけど休憩入るたびに毎回店まで行ってても面白いな
    瞬足の無駄使い

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:44:11

    そもそもおはぎは買いに行かなきゃいけないんだしあわせて抹茶飲む方が確実に早い

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:44:12

    >>101

    これも鍛えるうちってか

    謎の瞬足おはぎ星人が常連の店があるのかもしれないのか

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:44:35

    >>101

    おはぎ買いに行くんだし抹茶一緒に買う方が現実的じゃない?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:45:14

    そうかおはぎは家にないもんね
    そりゃ外で飲み食いする方が現実的だわ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:47:31

    >>105

    事前にいっぱい買い溜めしてあるか隠の人に作ってもらってる可能性もある

    というか炭治郎たちに好物バレるの嫌そうだったけど隠の人たちは好物がおはぎなの知ってるのかな?炭治郎たちだから嫌なだけ?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:48:22

    >>104

    だから一緒に茶葉も買うんでは?

    おはぎだって作ってすぐに食わないと悪くなるようなもんでもないし、お重持っていけば持ち帰りぐらいできるでしょ

    そうでなきゃ竈門家にこっそり置いていくとかできないし

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:48:55

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:49:30

    >>107

    おはぎはそんな日持ちしないよ…一応生菓子です

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:49:32

    >>106

    おはぎ常温だと日持ちしないぞ

    半日くらいしか保たない

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:49:46

    結局どっちのパターンもあるってことなんだ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:50:45

    隠しの皆さんが餡から作ってた笑う

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:51:25

    >>108

    別に誰も相手を論破しようと思っちゃいない

    公式で答えが出てないから意見が割れやすいだけさ

    小学生がする「ルフィとナルトってどっちが強いの?」くらいのレベルで楽しみながら考えりゃいいんだよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:51:42

    とりあえずおはぎの買い溜めは無理
    おはぎ作らせる使用人がいるかも不明

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:52:28

    なんか二次の見過ぎで自分も誤解しがちなんだけど隠は身の回りの世話係じゃないよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:52:36

    どちらもあり得る…そんだけだ
    流石におはぎ自作は絶対無いだろうけど不死川さんが棍棒片手にこれではんごろしにしますとか言ってる姿想像すると笑う

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:53:06

    どれも明言されてないから論破しようがないもんな
    この時のおはぎは隠お手製!ってこともあるかもだしたまたま小説ではお店で買ってたよ!も有り得るんだから

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:53:17

    おはぎは時間かかるから流石にないでしょ
    手料理の趣味があるキャラでもない

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:53:45

    >>115

    この前提忘れてる人多いよね、すぐ下のレスとか

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:54:28

    不死川さんと半殺しのおはぎってワード物騒で笑う

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:55:02

    どんどん稽古しない風柱になってて草

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:55:12

    >>110

    半日持つなら十分では?

    休憩時間の度に甘味処行くよりもその日の分のおはぎまとめ買いした方が現実的

    休憩時間の度に行ってたらそれはそれで面白いけど。行ったら満員で入れなかったりしたら休憩明けの柱稽古が一層厳しくなりそう

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:55:17

    >>118

    絶対無いと思うって本人も言ってるからまあ


    おはぎと風柱とだけ聞くとミスマッチだけど半殺しのおはぎと風柱だとなんか似合ってる気がし始める

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:56:04

    風さんちの近所夜な夜な騒がしい神社となんかおはぎを買いに瞬足で走ってくる人がいるっていう面白いことになってるのかもしれないのか

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:57:02

    >>122

    だから毎日買いに行く必要があるんだよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:57:08

    おはぎと粉末茶葉買ってきて家で食べてるパターンでも毎日その日の分のおはぎと抹茶買いに行ってるの面白すぎない?
    おはぎ好きすぎるでしょこの人

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:57:37

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:58:31

    >>126

    だから糖分のとりすぎで風は過剰にイライラしてるんじゃないかって説は見たことある

    だとしたら草

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:58:43

    >>65

    夏の夜船と冬の北窓の知名度も上がってほしい

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:58:57

    >>126

    キメ学でおはぎ星人って言われてたの思い出したわ

    おはぎ好きなんやなあ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:59:09

    >>69

    こないだまで開催してたくら寿司コラボ

    こっちも不死川さんはおはぎ担当

    多分これからもっとおはぎスイーツのコラボメニューが増えるかも

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:59:28

    おはぎの食べ過ぎ=糖分過剰摂取が実弥のイライラしてる原因じゃないかって
    この前言われてるの見て吹き出したけどあり得るのかもね

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:00:03

    >>122

    買い溜めっていうから数日分かと思ったわ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:00:12

    >>131

    今のカフェも風水炭でおはぎその他スイーツ組だもんね

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:00:17

    え?
    茶店で飲み食いしてるんじゃないの?

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:01:13
  • 137二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:03:06

    >>134

    あれめっちゃ笑ったわ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:06:18

    牛角コラボ
    スケベだけ甘い物持ってるんだよな…

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:07:36

    今週のアニメやる前からコラボメニュー系だとだいたいスイーツ担当だったおはぎ柱さんに悲しき現在

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:07:37

    >>88

    江戸時代に今の宇治抹茶が売られるようになって広まりだしてるから普通に売ってると思うぞ粉末はもっと前からあるし

    大量生産に突入する時代だし

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:11:28

    稽古の合間にわざわざ店行って食べるって発想がなかったからテイクアウトとかできんの!?って思ってた
    もし合間にお店行って食べてるとしたら近所に贔屓の店とかあったりするのかな

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:11:30

    >>139

    しのぶさん甘露寺さんに分けてあげてもいいのにね

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:17:17

    ちょっと調べたけど大正時代は庶民にも煎茶などの茶葉が普及し始めた時代らしい(違ったらごめん) おはぎは買って抹茶は自分で入れるんじゃない?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:24:33

    私はおはぎも抹茶も買ってると思うわ
    性格的に

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:24:58

    近場にいい喫茶店笑があるのかもしれん

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:33:59

    原作読み返したら炭治郎がもち米とあんこの匂いがしてたって言ってたからおはぎも手作りの可能性はある(笑)

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:37:31

    >>146

    ああ…炊いたもち米のかおり…

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:39:10

    それこそ小説では母親のおはぎ作りを妹と手伝ってたって描写あるしまあ作って作れないことはないんじゃね
    育手のところに行く前とかも基本自炊というか自分一人で生きてたわけだし
    流石にその辺の草ちぎって食ってたレベルではないだろ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:41:29

    >>147

    (不死川さんいい匂いがするなあ…)

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:42:14

    買って帰ってても自作してても食べに行ってても「そこまでして休憩時間ごとにおはぎ食べたいのか…」という面白さが発生するのすごい

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:45:50

    >>149

    あれだけ稽古でボッコボコにされながらおはぎと抹茶の良い匂〜いって感想が出る炭治郎笑ったわ

    良い子というべきか図太すぎるというべきか…

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:47:12

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:47:44

    >>146

    おはぎってもち米とあんこの匂いするけど

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:50:01

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:51:11

    隊士におはぎ振る舞ってたっけ?
    飯作って振る舞うのは音もやってた仕事の一環でしょ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:51:45

    >>153

    そのあとのコマでおはぎの匂いがするって言ってるから別物なんだと思うよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:52:54

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:53:18

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:54:06

    知ってればわかるけど、おはぎって作ろうと思うとかなり手間暇かかるのよ
    そこに柱稽古の合間に毎回時間さく風はちょっと考えられないかな

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:54:34

    >>155

    それは流石に振る舞ってない、稽古だし食事くらいは出るだろうけど

    というかおはぎ食べてるの自体隠してそうだったのによりにもよって一番嫌いな二人にバレちゃってお労しや…

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:55:03

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:55:06

    仙台の原画展の柱御膳ってのがあったけど勿論風のはおはぎ風デザートだった
    クリーム入りの餅ペーストにあんこをかけた感じでめちゃくちゃうまかった
    個性強すぎる好物あるとコラボしやすくていいよね

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:56:46

    カムカムエブリバディでしかあんこの作り方知らないんだけど
    あんな時間と手間かけてたら隊士とも柱とも稽古する時間無くなりそう

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:57:37

    >>162

    おはぎだとまあ嫌いな人はそういないからね

    しのぶさんの好物とかだと結構好み分かれるからあんまりコラボで出してもらえない

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:58:22

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:59:01

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:59:16

    炭治郎のおはぎ好きですよね?美味しいですよね!にキレてたのって本人からするとおちょくられてるように聞こえるからだろうけど甘いものが好きなの知られてナメられたくないみたいな気持ちとかもあったのかね?

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:59:54

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:00:25

    >>167

    嫌いな奴に好物知られたくないでしょ

  • 17024/06/24(月) 14:00:27

    言葉強いのとか口論してるレスは削除よ〜

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:01:07

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:01:27

    おはぎは冷凍の業務用とかもあるからコラボデザート枠で使いやすいんだよね
    おたべとか船橋屋のコラボみたいにどこかの老舗餅屋とのコラボとかもやってほしいな

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:01:40

    まあ買ってると思う
    時間もったいないし

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:02:23

    >>169

    おはぎ渡し渡される風水見てみたかった

    乱闘に発展するんだろうか?

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:03:17

    >>171

    へーそんなにかかるんだ

    母親存命の頃は作ってたみたいだし作れんことはないんだろうけど流石に稽古の時は買ってきたやつ食べてるんだろうね

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:04:54

    大家族の餃子作りみたいなイメージ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:05:08

    >>167

    そんでもって嫌いな冨岡さんにも自分の大好物を知られたからね…

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:05:23

    >>174

    マジで素手で渡すのかどうかが気になってしょうがない

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:06:42

    >>162

    おはぎ桜餅さつまいもあたりは商品化しやすそうだよね

    一番出しにくいのは多分フグ刺し

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:07:06

    公式からお出しされたイメージ図
    ふたりとも嬉しそうですね(棒)

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:08:28

    おはぎむき出しで懐に入れてる冨岡さん面白すぎる
    服の中ベッチョベチョやで

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:11:32

    >>180

    原作に存在しない笑顔で草

    冨岡さん不死川さんに嫌われてるから不死川の笑顔=普段周囲を威嚇してる時の怖い笑顔って思ってるんだろうなこれ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:11:57

    しかしこんだけおはぎ推してたのにこいつら引退後行くのが鰻屋なのが笑う
    行けよそこは和菓子屋!

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:16:50

    不死川にあげようと思う…って言ってる冨岡さん絶妙にムカつく笑顔してて好きだわ
    本気で実行して仲良くなれなかった…怒られた…ってしょんぼりしてるとこも見てみたかった

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:19:07

    >>182

    いやまああの笑顔が今の不死川の笑顔でしょ

    やたら威嚇と言いたがる人いるけど動物的で可愛くない?

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:19:33

    >>183

    和菓子屋じゃお腹空くし…

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:20:19

    >>184

    逆にこいつコッチを下に見てるわけじゃなくて超絶コミュ障の陰キャなだけじゃね?と気づく可能性もある

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:24:14

    風的には自分はお前らとは違うと見下してくるのがイラっときてる訳だからね
    それが勘違いだと気付けば鰻も食える

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:25:02

    威嚇の笑顔とは思ってなかった
    普通に笑顔でしょ、無一郎とかにもこの顔見せてるし

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:26:24

    冨岡さんはあんま甘いもの食べてるイメージないし
    おはぎと鮭大根の折衷案がうなぎなのか

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:28:04

    一応普通に笑えることは笑える
    でも人前でこの笑い方してなさそうではある

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:28:12

    2人共通の好物がうなぎだったのかもね

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:29:02

    >>190

    「…不死川はおはぎが好きだが俺はあまり甘いものを好まない。そして俺は鮭大根が好きだ」

    「それがどうしたァ?」

    「間を取って鰻を食べよう」

    「なんで?」

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:30:21

    >>190

    普通にうまいウナギでも食いに行くかとかそういう話になっただけじゃね?

    飯時におはぎなんて食わんだろうし冨岡さんも鮭大根しか食わないわけじゃないし

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:32:51

    色々あったけど戦いの後仲良くなってて良かったよねあの二人
    水はずっと誤解を招く言動ばっかしてたし風もずっと気が張ってて刺々しかったから鬼がいなくなったら落ち着いて話せる機会も生まれたんだろう

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:34:32

    なんだかんだ一緒に戦って生き残った組だからささやかな交流が痣の寿命まであったらいいね
    鰻だけじゃなくおはぎ渡す機会も余生にあったかも

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:35:52

    >>193

    草だけど冨岡クオリティならやりかねない

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:36:32

    >>194

    漫画でと蕎麦食ってたからかコラボが蕎麦に

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:37:21

    >>191

    誰にも見せて無さそう

    粂野は見てたかな

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:37:39

    >>196

    素手おはぎを渡すので失礼する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています