意外と皆んな愛着持ってたんスね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:51:16

    とっくの昔に見限ったとばかり

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:51:42

    3割ぐらい未読が愚弄してるっスよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:52:22

    あの男が出た時と同じで読んでなくてもおもちゃにしやすいからね 伸びるのさ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:52:58

    >>2

    7割も同志がいるなら上等

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:53:36

    >>4

    そうですね それだけ本当に居れば良いですね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:54:29

    購読した上で感想言ってる人7割もいるんスかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:54:47

    ネカフェにはまずあるから未読蛆虫は読んだらいいと思うんだよね
    まあ鉄拳伝から現在まで単行本が合計110巻くらいあるからクソ面倒なんやけどなブヘヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:55:33

    >>6

    夜中なら絶対少ないっス 夕方ぐらいになるとそこそこは読んでるマネモブ居ると思うっス

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:56:05

    >>7

    俺なんて銭湯に通ってTOUGHまで読破する芸を見せてやるよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:57:19

    未読3割
    無料公開で途中まで読んで残り又聞き5割
    最新話まで追ってるやつ2割
    くらいだと思うんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:58:10

    >>10

    単行本勢はどこにぶち込まれるのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:59:22

    タフカテは結構単行本読みの人多いっスね 買い報告そこそこ見かけるのん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:59:58

    >>11

    もちろん真ん中の5割

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:00:08

    >>12

    龍継ぐのためにプレイボーイ買うのは嫌なんだよね

    立ち読みも最近はできるところ少ないしなッ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:00:31

    >>10

    最新5%もいかないですよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:02:07
  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:02:09

    なんかもう暴言でもなんでも許される空気になってきてるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:07:31

    >>17

    どんな作品や個人に対しても許されてるしまあええやろ…待てよ?これホントにいいのか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:10:33

    ゴリラ展開で反応が良かったから調子に乗ったとかこれに反応すると猿先生が勘違いするとか言ってるやつは流石にアルミホイルを巻いてくれって思ったね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:12:31

    >>19

    猿先生SNSは難しいからやらないと公言している上にアシスタントも「とある匿名掲示板で猿渡先生の漫画のコマを切り貼りしながら森羅万象を馬鹿にしてる人達がいるんですけど〜」なんて説明しないと思うからマジでココの存在を知らないと思うんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:21:08

    >>20

    そんなこと知られていたらワシらの命が危ういと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:23:37

    実際猿先生がココの掲示板問わず色んな場所に存在するタフカテやマネモブの存在を知ったらどう反応するんスかね
    「なにっ」「しゃあっ」してるだけなら笑って許してくれそうだけど絵師粘着やら他作品愚弄、対立煽りに使ってますなんて知ったら普通にブチ切れそうなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:31:21

    ワシは人読んで立ち読みのシンゴと言われとるんや
    毎週月曜にプレボを立ち読みするのが私の流儀

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:32:15

    >>22

    それに関しては本当に猿先生に申し訳なく感じるのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:32:30

    おとんの格が落ちなければなんでもいいですよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:34:18

    しばらく格が上がることもなければ落ちることもないと考えられる
    もうずーっとでてないっスからね
    でまくってるおじさんはあのザマや

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:35:21

    >>22

    猿先生に限らず自分の作品が他人を攻撃するのに使われて不快にならない者はいないと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:37:42

    >>27

    ウム…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:52:31

    悪いねェ 私は単行本勢だから本誌最新話の話題の時は未読蛆虫と化すんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:55:41

    TOUGHの頃ならともかく今だとまあ購入数の足しになってれば良いかくらいしか思ってなさそうなんだよね
    エイバフとかは褒められてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています