深夜バスの魅力

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:10:19

    魅力…

    なんだろ…

    寝てれば目的地に着くところ…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:10:49

    もたれ掛かってくるオッサン

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:11:11

    隣でマック食べ出すおっさん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:11:32

    >>2

    三列に乗りなよ……

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:11:37

    安い

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:12:28

    個人的には朝一から目的地で動けるのが良き
    飛行機電車だと前泊いるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:13:57

    ワイ「今22時か…早いけど寝るかな…」

    ワイ「ZZZ...」

    ワイ「ん…結構寝たな…いま何時だ…?」


    22時15分


    ワイ「😮」

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:14:25

    >>7

    わかる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:15:38

    >>7

    やっと寝れたかと思ったら1時間も経ってなかった絶望感な

    あの環境で爆睡できる人が羨ましい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:18:02

    ちょっと前に初めて乗ったけどみんな意外とトイレ休憩の時降りないんだね
    エコノミー症候群とか怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:19:27

    >>4

    >>2にとっちゃ魅力なんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:21:03

    2席分取って、出発の直前に1席キャンセルする奴がいるって聞いてビビった
    半分営業妨害やろ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:21:42

    >>12

    よく考えるなあ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:24:49

    昔はトイレ休憩のたびに車内放送で強引に起こされたのが最近は案内表示だけで寝たままでいられると思っていると
    時々未だにトイレ休憩で毎回車内方法やる便があって徹夜に近い状態を強いられて殺意を感じることがある

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:24:53

    トイレ休憩の直前に自然と目が覚める
    たぶん揺れ方が変わるのを感知してる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:27:30

    帰省シーズンの深夜バス発車ターミナルの混雑が好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:42:44

    >>12

    直前だとキャンセル料で100%とられない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:03:28

    深夜に出発して早朝に着くから体力面クリアすればテーマパークに行く時に無駄がなくて好き
    宿泊代も浮くし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:20:25

    中2の転地学習の移動が夜行バスだった
    どこにいるのかもわからない中ちっちゃいテレビでアニメが流れてたのは不思議な体験(なぜかうる星やつら)
    疲れてたからすぐ寝ちゃったけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:25:43

    学生の時は夜行バスでも難なく寝れてたけど年食うと無理や…着いたその日から色々行けるのはいいけど
    でも一回寝台バスには乗ってみたい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 05:24:04

    逆におっさんだから体力落ちて寝づらくても余裕で寝れるようになった

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:30:26

    3列シートを覚えてしまうともうそれしか乗れない…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:40:42

    到着地の始発列車より前に着いて駅や売店が開くのを待ってると旅情を感じる
    朝まだカーテンを開けられないうちから外からいつもと違う気配(一面の雪とか)を感じるのもいい

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:49:20

    目的地に近づくにつれ夜が明けてくる、カーテンの隙間から見える街並みは早朝の静謐さに満たされて「どこか遠く」に来たのだと胸を高揚させる

    ケツが痛ーよ!腰が痛ーよ!一息つきたいのにマックすらまだ開いてねーよ!!寝れなくて一晩中スライザスパイアやってたから今日はもうダメです!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:50:40
  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:46:45

    夜中のサービスエリアの雰囲気は好き
    トイレと自販機寄るのがせいぜいだけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:02:44

    >>7

    深夜バス名物逆浦島現象

    全然時間が進まない


    体重というか負荷が首と腰に集中するのが辛いよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:58:02

    >>10

    外に出ると目が冴えるから、あえて出ない時がある

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:02:40

    水曜どうでしょうを追体験できるくらいしか思いつかない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:09:48

    コロナになってから乗らなくなったな
    あんなのマスクしてても一晩一緒に居たら絶対うつるし

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:20:22

    後ろにトイレついてるやつはちとキツかったな
    移動とか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:32:08

    >>24

    前半と後半の落差で草

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:34:35

    雰囲気は好きだけど、それだけ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:34:48

    深夜の中継で訪れたSAで寒い中自販機で買ったアツアツのコーンスープを飲む時は至高

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:48:25

    一度だけ使った事あるけども二列シートで隣空いてる状況で眠れたのは朝6時過ぎとかだったし
    寝て過ごすのは自分には無理なんだろうなって思った

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:25:26

    四列シートは流石にきつくなってきた
    三列シートはめちゃ快適

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:51:07

    深夜バスって何時間のやつ乗ったの?
    3時間が限界でしょ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:33:56

    >>37

    3時間なんて寝ても疲れ取れないし、着いても夜明け前で日の出の写真待ちか知り合いが迎えにきてくれんでなければ最低じゃん


    乗車時間7時間爆睡時間6時間くらいがベストだけど

    そのコンディションに持っていくのがなかなか難しい

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:56:11

    >>30

    コロナは飛沫が飛ばない環境下ならリスクは大きく下がるぞ

    映画館なんかその典型だが

    咳しまくる人やでかい声で会話する人の近くの席になったらご愁傷さま

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:13:17

    JRバスのグランってやつはまじで良かった
    3列シートで座席もふかふかでリクライニング付きだからあんまり疲れなかった
    その上で、高速バスの中では高いけど、新幹線と比べれば安いしね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:16:10

    寝台特急より安い
    快適性は寝台特急に勝てる要素ないけどな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:04:53

    四列シート(隣空席)の新宿〜新青森深夜便に乗ったけど意外と平気だったのでまだ若いなという謎の安心感

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:29:19

    寝台列車なんてほぼ絶滅したでしょ、おじいちゃん

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:54:10

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きな匿名さん24/06/25(火) 22:06:32

    東京〜大阪位しかないけど、めっちゃ豪華な夜行バスには乗ってみてえな

    車持ってないし、飛行機も電車も最寄りじゃない地方民からしたら、夜行バスは今でも現役で乗ってるよ

    屁が臭い奴と、酒盛りする奴は許さないよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:08:34

    うまく言語化出来ないけど深夜バスのぼそぼそだらだらアナウンス嫌い

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:40:41

    コロナの最中の大阪博多便で俺一人しか客がいなくて乗務員が、アナウンスしなくていいですか?と聞きにきたのはいい思い出
    あの頃はバスに限らず実質貸切施設とかありまくってたのしいから人生で一番旅行しまくったな
    一人旅で注文とか受付の最低限以外の会話はしないから感染リスクもほとんどないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています