仲間にするには弱くていらねぇが……

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:02:41

    え?中将3人瞬殺出来てニカにも変身できる!?
    しかもパシフィスタも支配下に置けるだと!?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:04:27

    もしかしてここくまが兵器にされてる現実に負けて弱体化してた?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:06:02

    まあ2年前だから中将に関しては…うん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:12:55

    能力ありきだから黒ひげは点滴に近い

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:29:39

    >>1

    ルフィは黒ひげと思考が正反対だから、ルフィなら「お前強いからおれの仲間にならねぇか?!」ってことになるよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:44:04

    >>2

    そういうことか…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:59:08

    バスコの銃あるし能力使う前に負けたんでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:28:02

    黒ひげにとっては中将なんて雑魚でしかないから評価点に成らないよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:03:52

    ガチロリだったのも気づいてないだろうしこれは節穴の目ですわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:04:37

    流石に強さに関しては黒ひげから見たらまああれよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:05:47

    もう思い出せないんだけどなんでボニーって黒ひげと戦ってたんだっけ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:08:23

    今の四皇になった黒ひげなら欲しいって思うかもしれんけどまだ少数精鋭なのを求めてる時期だったからなこの頃の黒ひげは

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:45:04

    >>11

    ボニーと軍艦を交換するため


    なお赤犬がやってきたため計画はご破産

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:45:18

    メンタルが能力の強度に直結するなら丁度父親が人格喪ったと理解した後だからな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:29:03

    >>1

    老化させようが若返りさせようが

    吸引機能付きのヤミヤミに対して能力無効化できないのは相性が悪すぎるわな


    本気出せばシャンクスに傷つけた実力者だし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:29:58

    まあこの時点は『弱かった』のは事実だろうしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:45:05

    2年前から中将より強かったかは分からん

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:47:03

    中将3人瞬殺ってそんな評価されることか?
    いやまあ一般海賊目線から見たらめちゃくちゃ強いけど黒ひげレベルだと微妙だろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:50:17

    >>5

    ルフィなら「弱くてもいい、一緒にいたいから仲間になれ!」だろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:28:29

    >>18

    黒ひげ幹部に入れるくらいには強くね?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:30:05

    ニカに出会って希望を取り戻し想像できる未来が広がったんでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:40:21

    能力抜こうとは思わなかったん?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:49:18

    >>20

    うるティがギア4使用させる寸前までルフィを追い込んでるからまあ弱いほうの幹部にならなれるかもねって感じじゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:07:12

    >>22

    サターン製お手製の能力説あるから図鑑に載ってない能力だったのかも…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:39:38

    >>22

    抜いても誰に食わせる?子どものボニーだからあれだけできてるんだろうし下手な奴に食わせたらもったいないことになるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:46:42

    まぁ仮に強さが本編ぐらいだとしてもちょっと相手が悪すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:48:27

    シュガーやボニーみたいな簡単に能力発動できる能力者見ると黒ひげって本当に運が良かったなと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:25:24

    掴んで能力使えなく出来るのが先か
    タッチされて能力使われるのが先かのギリギリな戦いだった…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:47:11

    >>22

    「ジジイかガキに出来る能力だろ?別にいらねー」程度の認識だったのかも…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:12:51

    >>19

    黒ひげの実力主義⇔ルフィのフィーリング

    そういえば麦わら海賊団、両翼が『戦闘力:不明』状態でルフィに狙われてたな

    しかもコックはまだしも唯一の戦闘員を『戦ったところは見たことないけど脅してまで仲間にした』っていう

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:59:37

    俺等だってスタンピードの時期まではこんなに強い能力だなんて思わなかったし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています