視聴者からの第一印象が悪いキャラは大体人気が出る

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:48:18

    鬼滅に限らずあるよね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:50:25

    根が善人なら挽回イベントが必ずあるからな
    それがあまりにも遅いと無理だと思うけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:56:17

    逆に主人公に最初から優しいやつは大体悪いやつ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:59:33

    第一印象が悪いって例えば?

    一話で「へぇ、君の夢は〇〇か。まぁ無理だと思うけどね」とか言うやつのことか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:01:19

    具体例を出してくれないとわからない
    スレ画は確かにそうだね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:01:33

    大体って言うほどはない
    順当に嫌われて終わってる奴の存在忘れてるだけだと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:02:42

    >>6

    それはそれこそ

    主人公の夢を否定するなどのヘイトムーブをした後特に挽回イベントも実はいいやつだった展開もなかった場合だけでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:04:57

    第一印象が悪いって別に性格が悪い場合だけじゃないよね
    優しいけど泣き虫だったりウジウジするやつも当てはまると思うし
    「こいつ頼りないなぁ」からの覚醒で「こいつ…!!」ってなる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:06:09

    >>7

    第一印象が悪いキャラって話に味方でとか準レギュラー以上でとか他条件も無意識に付けてない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:06:18

    後からフォローが入るからだろ
    例えばそいつの過去や境遇が明かされる等

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:13:20

    言いたい事はわかるが流石に前提がざっくりしすぎててな
    正直何が言いたいの?って気分

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:19:09

    >>9

    第一印象が悪くて印象通りの性格だったらただの悪役やろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:19:40

    漫画で裏切りそうって言われるキャラって大抵は純粋な善人だからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:21:21

    最近だとガンダムのグエルとか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:22:43

    その他のキャラなら適任がある

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:22:59

    >>14

    あれ悪役かと思ったわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:52:02

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:24:52
  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:33:56

    最近のヲタクはせっかちだから第一印象が悪いといくら後で挽回しても再評価しないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:11:06

    >>12

    事実、そういうのは悪役のままのキャラが大半だろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:14:34

    >>19

    ところが主人公を拷問した後にデレデレになった女が大人気なんですわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:25:13

    大体ってのは言い過ぎだけどギャップ萌えとか不良がちょっと良いことすると凄い良い奴に見えるとかは昔からある話だな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:27:04

    風柱はそもそもそこまで人気じゃないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:27:28

    >>21

    最近?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:32:32

    >>24

    最近のオタクが高確率で観てるアニメの一つじゃん

    だからグッズが売れ続けてるんだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:35:55

    >>23

    二回目の人気投票で9位

    ヒロインの禰豆子(11位)やカナヲ(10位)よりも上だった

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:36:47

    ベジータみたいに大量殺人まで行ってると罪の現実感が無さすぎるから一周回ってそれが嫌われる要素にはなりにくい気がする
    いじめとかパワハラみたいなレベルだと早めに罪の精算とか禊が必要なイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:40:21

    >>24

    うっわ、自分の世代のアニメしか観てないって固定観念のおっさんオタクw

    なんでFateとかコードギアスの続編が出続けると思ってるんだよw

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:43:56

    >>27

    というか、ベジータって、作中でやった善良な者への殺戮はナメック星人の村を滅ぼしたのとトラックの運転手を吹っ飛ばした(アニメでは逃げてる)のとバビディに洗脳されて暴れたのくらいだからな


    画面に映る形でエグい殺戮をやったキャラとは印象が異なるだろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:57:52

    最初敵だったけど味方になったキャラにありがち

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:00:54

    >>29

    相棒のナッパが色々やってたし、ナメック星人の村滅ぼしたせいでデンデやムーリ達から恨まれてたから、画面に映っていなかろうがそんなに印象に差はない気もする(個人の価値観によるけど)

    特にリアタイ組はZのアニオリで画面に映る形でエグイ殺戮シーンが盛られたのを見てたわけだし

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:15:29

    >>1

    てか、それは「ツンデレ」か、その類似が限定ではないか?


    最初は暴れたりツンツンしてたり敵対してのが後になって良い面が描写されたりデレたり仲間になる系統

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:29:06

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています