ビームブーメランという

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:04:09

    ストライク時代は目立った活躍が多くないのにザフトの脳を焼きまくった武器。連合からは廃れたけどザフトではいまだに人気でコンパス・ヤマト隊のMSの3/4がブーメラン系の武器を装備してるという

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:09:06

    ん?ライフリと芋者で後一機は?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:10:40

    >>2

    ギャン。あの盾飛ぶよ(ファウンデーションとの共同作戦の時イモジャの奥でダガーをぶった斬ってる)

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:10:59

    なんかストライクよりもインパルスとかデスティニーの印象が強いな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:13:29

    >>2

    ギャンのノコギリ盾

    実はブーメランとして使える

    名前も「MMI-KX8E4 自航防盾」

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:14:25

    >>3

    >>5

    マジで!気づかなかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:17:31

    身も蓋もないけどこれをMSで使う利点てカッコイイ以外でなんだろうな
    めちゃくちゃ扱い難しそうだけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:21:46

    >>7

    低コストで遠距離攻撃可能だから近接主体の機体との相性はいいと思う

    あとブーメランの軌道は立体的に攻撃組み立てやすくて現場では好評だった可能性がある

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:22:17

    >>7

    ビーム部の力場と空間の干渉作用によって翔んでるらしいから軌道のコントロールが効く

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:22:50

    フラッシュエッジ系はドラグーン技術も合わさって結構自由に動くんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:27:24

    >>7

    露骨すぎる殺意(ビームサーベルを弾けるような性質の装甲がないから当たると装甲厚でどうにかするしかない)でのフェイクとその殺意が忘れた頃にやってくる軌道と最悪サーベルにできる可用面

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:28:27

    投擲武器に見えるけど量子通信を応用したソードビットの類なんじゃない?
    連合は再利用を考えずミサイル積んでMS自体の数を揃えてばいいから廃れたっていう個人的解釈

  • 13二次元好き匿名さん24/06/24(月) 09:28:34

    あと単純にモニターごしだと起動が読みにくい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:29:36

    OPのデスティニーといえばビームブーメラン

  • 15二次元好き匿名さん24/06/24(月) 09:32:44

    あとキャッチしなくてもオートでマウント箇所に戻る。ジャスティスのバッセルが分かりやすい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:34:41

    >>15

    冷静に考えるとスーパー系のロケットパンチが戻ってくるのよりも高度技術で草生える

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:35:24

    ライゴウガンダムも装備してるから別に連合でも廃れてはいないかと。

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:40:26

    >>16

    コアスプレンダーのミサイルが勝手に戻る世界だから問題なし!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:40:44

    >>17

    ナチュラルのくせにこんな癖強いやつ使えるのか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:42:15

    IWSPにもあるからナチュラルのエースなら使えるんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:44:24

    ザフト「なにあれちょーかっこいい!」

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:45:40

    >>20

    その通りだ、そしてエースならアーマーシュナイダーも勿論装備している

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:46:01

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:46:26

    ストライクはミゲルに投げた以降の記憶が無いわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:46:49

    >>22

    アーマーシュナイダーならスティレット投擲噴進対装甲貫入弾で十分だし…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:06:03

    >>10

    あくまでも簡易的なものでどこまでどうとかは不明

    ただライフリ、イモジャの盾まで来るとスラスター?がある結果なのかゴリゴリに動いてるね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:21:30

    ブーメランという現代では誰も使わないだろう武器をMSに採用する狂気

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:25:40

    ブーメランの有効性はゴルゴ13も認めてるから

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:27:04

    >>27

    そもそも現代戦闘では剣とか刀もほとんど駆逐されてるから多少はね?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:28:35

    そもそも特殊装甲とかのせいでビームやらレールガンやるも無効化されやすい世界だから、投擲用のビームサーベルがあることもそこまでおかしくはないかと。

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:32:10

    >>27

    スーパー系はよく使ってる印象。グレートブーメランとかバトルリターンみたいな自機パーツの一部を投げつける系の武器好き

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:32:11

    >>27

    対艦刀にしろ試験機のストライクで倒したら勲章授与されるレベルのトラウマをストライクが与えちゃったからね...

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:35:03

    >>27

    種のビームブーメランはある程度軌道を調整できてこっちにも自動で戻ってくるし実在のやつより使いやすいのは分かる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:35:21

    なんでソードにビームブーメラン持たせたんだろうな
    標準装備でもいいじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:37:51

    >>24

    ストライクのはブーメランの軌道で動く機能しかないから使いにくいんよ


    ザフト系のはコントロールできるんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:48:24

    パンツァーアイゼンは元々投げて遠くに落ちちゃったマイダスメッサーを拾うための装備だというのは何がソースだったか……

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:55:24

    コズミック苛以外のガンダム世界では戻ってこないのにわざわざビームサーベル投げて撃墜してるガンダムが結構な数がいるし
    戻ってくるサーベルとか絶対強いに決まってるんだよね…宇宙世紀だったら絶対欲しがるパイロットと技術者がわんさか出たレベル

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:55:42

    デストロイの腕を真っ二つの威力のサーベルがドラグーンで操作された軌道で飛んでくる
    これは恐ろしい

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:55:53

    >>34

    ビーム系兵装を標準装備にするにはストライクはバッテリーに不安がある

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:57:29

    >>38

    バスターシールドの上位互換だよなぁこれも…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:01:00

    >>37

    刹那とか投げまくるからとうとう回収が楽になるようにケーブル付けられる始末だったし

    エクシアにビームブーメランあったら良かったのにねぇってなる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:05:31

    >>41

    GNブーメランとか本当にあったら絶対強かったよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:19:09

    >>36

    そんな手元離れたザンバーをワイヤーで掴んでぶん回すみたいな芸当を標準にするんじゃないよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:22:14

    >>42

    エクシアの襟の黄色いアンテナがブーメランになるんだみたいなネタ昔あったな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:33:52

    >>38

    フラッシュエッジは構えた対ビームシールドごと余裕で両断してたからマジで威力高い

    下手な対艦刀よりヤバい

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:39:44

    手元に戻ってくる飛翔するビームサーベルと思うとヤバイんだよなこいつ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:40:50

    フラッシュエッジも陽電子リフレクターの発振部分に正確に突き刺さってリフレクター消してるから威力は勿論精度も高い

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:44:16

    >>44

    なんだと……!?

    ブーメランにならないのか!?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:45:48

    隙あらば投擲は貧乏になったソレビじゃ許されないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:47:25

    エクバでやるような戻りブメですら当たったら死ぬ武装なの怖すぎ
    たしかフェムテク装甲にも傷付ける威力あったよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:50:21

    元々評価高かったのにフェムテク装甲にも有効ってことで評価爆上がりよ
    やろうと思えばZのビームコンフューズもできたりするのかな?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:22:29

    >>42

    ソレっぽい挙動する武装はフルセイバーのGNガンブレイドのツインエッジ位か?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:28:38

    ドラグーンの技術がない頃のマイダスメッサーが戻って来るのはおかしいのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:33:06

    あの黄昏の魔弾を死に追いやった原因だしな
    わりとインパクトは残りそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:34:35

    >>53

    あらかじめ設定されてる軌道でUターンしただけじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:41:20

    >>7

    劇中の描写だけ見ると明らかにバ火力な点が挙げられる

    デスティニーのフラッシュエッジを盾で受けたはずのアストレイが爆散してたし

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:43:32

    ブーメランはコズミックイラの特権と思わせてなんでブーメランやってるのダークハウンド(EXVS)

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:47:28

    いつか持ち手部分を掴んで投げ返すのやるだろーなと思ってたけど最後までやらなかった

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:44:16

    C.Eとかいうブーメラン強すぎ世界
    (弾くアスランは可笑しい)

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:02:30

    ザクが一戦闘で2回くらい投げたけどあれトマホークブーメランなの?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:20:50

    >>49

    00区アンタにソードビットが付いたのって投擲できるビームサーベルの代わりという側面もあった…?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:37:21

    >>61

    クアンタのソードビットは手持ち武器としても使えるからマジで「投げても戻ってくるGNソード」って側面もあるのよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:38:17

    >>55

    実際そう

    なので帰ってきたのを受け止めるときにミスると自分をぶったぎっちゃうのをパイロット側が軌道に合わせてキャッチしてるとかいう設定があったはず

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:40:56

    >>30

    実際似たような発想で「ケーブルつきの飛ばせるビームサーベル」をまずゲイツで作って

    そのうえで「これ遠くのPS装甲に効くのはいいけど死ぬほど使いにくいわぁ!!」ってなったから採用されたのがビームブーメランみたいな感があるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:46:27

    >>22

    実は二倍盛りソードストライクな構成してるのいいよねソードカラミティ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:47:08

    最終的にブーメランがサーベルやソードを兼用できるようになり
    挙句は実体シールドの側面をビームブーメランにして飛ばせるようにしたり
    ブーメランの改良に余念が無さ過ぎる、どんだけ組み合わせた全く新しい武器を作りたいんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:49:47

    なお余談だが初代ジャスティスのココがブーメランになったのはフリーダムがハイマットとフルバースト両立できるようになったのと同じく監督の思いつきだったそうな
    なので旧HGフリーダムがハイマットフルバーストできないのと同じく旧HGジャスティスの肩はブーメランにならないし
    ちゃんとブーメランをデザイン上ちゃんと最初から組み込んだインジャ以降だと肩のはただの飾りだか末端部スラスタだかに戻ってる

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:54:56

    >>66

    実体シールドに関してはインジャのビームキャリーシールドの機能整理したシロモノな気がするんだよね

    あれシールドにビームブーメランとショットクロー的なのマウントしてたし

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:58:25

    >>64

    格闘機のアンカーに+αで付けるならともかく標準装備はね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:05:39

    >>68

    これにあと対艦刀機能もあったらシールドひとつでソードストライクを再現できるのやべえな…

    いやマウント状態ビームブーメラン発振して大型ビームソードにするのがある意味ビーム対艦刀枠か?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:48:56

    プロヴィデンスの複合兵装防盾システムしかりザクウォの盾しかりザフトは盾にいろんな機能追加するのが好きねぇ
    まああの世界の上位者ってそれを上手く使うしウィンダムの盾だって打突用とミサイル搭載してるんだから似た様なもんと言われればそうだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています