やばっ1年遊んでただけなのに全然書類選考通らないやつっているんだな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:08:07

    俺のことだけど
    オラーッ出てこいや「遊べるのは若いうちだけ」って言ってたやつーっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:09:14

    日本一周して日本の四季を各地で味わう旅に出てましたとかでええやん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:10:17

    >>2

    面接官「なぜそれをしようと思ったのか その旅を通じて学んだことがあったら教えてくれよ」

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:11:39

    一応聞くけど文章に問題があるとか問いに対して回答内容があってないとかそういう凡ミスはやってないっスよね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:13:22

    3年か4年か教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:13:25

    遊んでいたのはどうでもいいんだよ…問題は取り繕う頭がないとこだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:14:26

    >>5

    既卒…


    >>6

    お言葉ですがそんな頭あったら遊んでないんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:15:54

    >既卒…

    えっ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:15:58

    既卒だからじゃなくて書類適当だから通らないだけですね🍞

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:16:32

    多分なんか根本的な問題があるから親にでも見てもらえ
    キー坊のように

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:17:14

    気に障ったら謝ります
    でも…1年遊んでたからで落ちるのは面接であって書類選考で落ちまくるのはそれ以前の問題ですよね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:17:16

    お言葉ですがワシは1年以上遊んで通りましたよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:17:19

    お言葉ですが普通の人は遊びながら準備もしてましたよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:18:27

    ワシの先輩身内の借金で3年出遅れたけど普通に通ってたんだよね
    なんでもいいから理由を探せばいいと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:18:58

    何社くらい書類選考出したのか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:19:43

    >>15

    20社くらい…

    もちろんめちゃくちゃ面接でも落ちた

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:20:09

    >>16

    面接行けたのはそのうち何社くらいっスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:20:38

    >>17

    3社くらいっスね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:21:16

    お言葉ですが数打てば当たりますよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:21:25

    >>16

    お言葉ですが普通の就活ならそのくらい落ちるのは普通ですよ

    まっ改善しなかったら百社超えても受からないとかもザラに聞くから修正は必要なんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:22:36

    >>19

    その理屈には致命的な弱点がある

    改善もせず適当に数だけ打ってもほぼほぼ通らんことや

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:25:46

    >>18

    明らかに書類に問題あって既卒関係ないパターンっスね忌憚なき意見ってヤツっス

    既卒でも25歳以下くらいだろボクゥ?一流企業ならともかく中堅以下なら普通そのぐらいの年齢でまともな履歴書出してたらそこまで高確率で弾きませんよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:28:08

    >>3

    エアプでも答えられる事やん却下

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:31:15

    既卒1年ってあんまり新卒と変わらないと思われるが…
    普通に学歴チンカスだったりするタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:46:46

    親とか親しい人にESの添削をしてもらうべきだと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:48:04

    >>25

    嫌だ 親しい人なんていないけど親に見せるのはなんか恥ずかしい

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:50:16

    >>26

    しかし…このままだと無限に落ち続けるだけだろうから書類の出来だけでも標準レベルにしておくほうが良いと思うのです

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:52:22

    >>26

    なめるなマネモブァーッ

    本当はこのままじゃダメだってわかってるんだろうが!!


    怒らないでくださいね

    就活上手く行くかどうかと恥で恥を取るとかガチでだめなパターンじゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:55:05

    >>26

    すいませんタフカテで就活相談とかいうこの世で最も恥ずかしいことができたならそれくらいのハードル軽く飛び越えられるはずなんです

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:48:30

    >>26!ハロワのような就職支援施設に行け

    お前選択を見誤ったな、ハロワは希望会社への選考の連絡や書類の修正、面接練習も習える超実践的フルコンタクト就職サポート施設だ

    ムフッ、他の地元の就職支援施設があるならそっちでも良いよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:00:29

    >>26

    “まともな書類が書けないッ”というより”まともな書類が書けないのに他人に頼る事ができないッ“という感覚

    プライドなんて一瞬で捨てなきゃならない“社会人”の日常

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています