原作終わってないけどオリ展開で完結させます!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:01:35

    これで思いついた作品って何?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:02:19

    テニプリ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:02:29

    そういう作品って原作未読勢からはそれなりに高評価で原作勢からは不評なイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:02:33

    ガッシュベル

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:03:41

    ゲームオブスローンズかな
    怒涛の展開カット祭りで巻きに巻いてて笑った

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:04:09

    マキバオー

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:04:26

    >>4

    ゼオンと和解できないの悲しすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:05:02

    アカメが切る

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:06:39

    まさか後年に再アニメ化されたせいで
    再評価されるとは思わなかった奴

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:10:09

    シャーマンキングは原作が打ち切りで終わってしまったせいで
    アニオリでキッチリ決着つけた初期アニメ版の方が少年漫画としては完成度が高くなってしまった

    完結編が出た現在だとまた評価は変わるけども

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:13:03

    ゼロの使い魔

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:18:36

    金色のガッシュ
    ファウード編は最初から最後まで評判散々で打ち切りENDだった

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:20:27

    ソウルイーター

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:20:46

    ケロロ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:21:57

    >>10

    チームThe蓮の3人が超・占事略決でパワーアップとかシャマシュがSOFに喰われるとか

    ガンダーラがほぼ影も形も無かった(あんま覚えてないから出たかもしんないけど)とか

    恐山ル・ヴォワールとマタムネも無しだから本当に全然流れ違うんよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:30:57

    ラインバレルはアニメ版が面白かったというよりも原作の2部以降が個人的にアレだった

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:31:47

    青の祓魔師
    賛否両論あるけどアニメから入ったからかアレはアレで好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:32:39

    夜桜カルテットは主人公がブレまくってひどかったな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:33:36

    未来日記…
    漫画の最終話丸々カットしたから由乃と雪輝は知り合わないでEND

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:35:59

    一昔前のアニメは割と多いんじゃないかな?
    アニメは原作の宣伝に過ぎず、アニメで2期3期と続きを作るって意識が薄かった時代はとりあえずの結末を用意していたイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:38:03

    4クール以上とかやってもアニオリエンドとか割とあるもんな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:19:51

    実写化とかはどうしてもキャスト代削減のためにキャラ数削ったりせんといかんからな
    まあそのせいで後半がおかしくなったりもするかはリスキーなんだけど…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:24:49

    魔法陣グルグルの一期
    単行本が3巻しか出てないタイミングでアニメ化したから後半はオリジナル

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:26:46

    信長協奏曲

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:09:26

    なんやかんやこういうオリジナル展開で出てきたキャラが原作にカメオ出演したりするのは楽しい
    時間経過で落ち着いたのも含むから見れることなんだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:11:32

    ネウロ
    え!?されてない!?
    そういえばそうだったね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:14:05

    黒執事

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:30:32

    双星の陰陽師
    アニメみてた時は子供だったからアニオリとかもよくわかんなくて漫画読んだ時はアニメと全然違うじゃんって驚いたなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:41:34

    >>16

    そうかなぁ……

    個人的には二部以降も面白いとおもってるんだけど……?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:42:17

    >>16

    むしろアニメの方がとやかく言われてた印象しかない

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:44:31

    >>9

    当時からオープニング曲は評判良かったから…

    未だに両方なかったことにしてるファンも多いけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:17:10

    赤ずきんチャチャはそもそもジャンルすら変わったな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:18:49

    ライアーゲーム

    なおオリ展開の方が高評価まである

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:20:59

    トライガンもこれだったはず
    後々トライガンマキシマムもアニメ化したけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:47:11

    デビルマン(Not OVA)もやなかった?
    ほぼ原作と同じ時期に始まった

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:49:44

    ソウルイーターのアニメ
    原作よりアニメの最終回の方がスッキリして好きなんだよね
    しっかり鬼神倒しきるし

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:52:52

    青のエクソシスト「アニオリで魔王サタン倒して最終回だ!ついでに後日談の映画も放映したぜ!」

    青のエクソシスト「……よし、1期のアニオリは全て忘れて京都編から原作通りに2期再開すっぞ」

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:11:11

    織田信奈の野望も一応これか?
    麻呂殺しちゃったし

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:12:01

    >>24

    最終回の曲の入り滅茶苦茶好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています