こんな奴が一時期は刃牙の勇次郎と同格に扱われていたって

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:03:59

    ネタじゃなかったんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:05:55

    勇次郎と同格扱いされてた時期どこへ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:06:09

    まあ気にしないで 勇次郎は作中でほんの数年しか進んでないけどおじさんの方は20~30年は経過して老いてますから

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:06:18

    >>2

    何十年も前のふたば

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:06:59

    >>2

    2004〜2008年あたりの時はそういう扱いだったらしいよ もちろんめちゃくちゃタフ語録とかでネタにされる前

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:07:01

    >>3

    刃牙世界ってまだ199X年なんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:08:38

    グラップラー時代の勇ちゃんとハゲ鬼龍ならいい勝負しそうなのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:09:21

    この風格を見なさい
    これはタフ語録で喋るなんて文化が無かったころの鬼龍だ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:10:23

    >>6

    総理大臣と米大統領は変わりまくってるけど

    キャラの年齢はあっても1年ぐらいだと思うのん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:10:37

    >>8

    昔の君はかっこよかったなあ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:10:51

    実際ラーメンにやられた時はかなり騒ぎになったらしいっスね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:10:55

    >>8

    このあと数年後ラーメンにシバかれてスレの流れおかしくなってタフ定型とか語録擦るようになるんだ満足か?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:11:16

    無様すぎる 無様さの次元が違う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:13:34

    うむ…範馬勇次郎は麻酔に負けたりしないんだぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:14:20

    昔の鬼龍はダーティーなカッコよさと圧倒的な強さがあったのになぁ
    お前は成長しないのか 今の鬼龍は話を転がすための役割の他はぶざまを晒すしかないんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:14:20

    >>14

    負けましたよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:14:24

    静虎や尊鷹の劣化が少ないのを見るに、キャビアの握り飯なんて食べてるのが悪いと思われるが

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:15:16

    >>14

    ◇この凄腕のスナイパーは…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:17:47

    しかし…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:22:09

    まあ細かいことは気にしないで
    オーガだって昔は結構あれなシーンはありましたから

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:24:12

    >>20

    時が経つほど弱くなる鬼龍と違って

    勇次郎は時が経つほど強くなるタイプだと考えられる

    初期は独歩ごときに苦戦してたしな(ヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:25:36

    >>21

    ククク…

    まあこの後本気出してぶっ殺したらマイペンライ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:29:13

    >>19

    勇次郎がこんな女前にしたら本気で抱き締めると思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:31:38

    >>21

    しかし…独歩は独歩で黒星つけてくる相手は相応の上澄みが多いのです

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:32:50

    >>22

    ウワァ刃牙だァッチャンピオンじゃねーかッ(オーガ書き文字)

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:46:04

    >>19

    ◇勇次郎を弱き者扱いするこの雌豚は…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:46:46

    >>26

    何って…「異性」やん

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:48:03

    初期勇次郎と初期鬼龍は普通に互角くらいに見えるんだよね すごくない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:50:01

    猿先生作品の質とか考えてないからね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:53:10

    よくタフはスピードは勝ってるって言うけどTOUGHまではパワーも化物ゾウ殺すほどではなくても十分人間離れしてたんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:00:47

    もしかしてタフ関連でマネモブが語録とか使い始めたのって鬼龍の弱体化が始まった頃と同時期なんじゃないスか?
    ふぅん マネモブが発生した原因も鬼龍のせいだということか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:01:22

    男もイケるレイパーにされるのとゴリラやら女の工作員に負けるの、どっちがマシなのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:01:59

    >>32

    前者は強いだけマシなんじゃないスかね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:02:14

    >>14

    音速で不意打ちかましてくる狙撃に対しても鬼龍は対応できるから筋力は勇次郎でも技量で鬼龍が一枚上手な戦いができると思っていた時期が俺にもありました…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:03:37

    この鬼龍がファントムジョーにボロ負けしたときのタフスレを見なさい
    全員本気で困惑している

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:05:38

    >>22

    この頃の絵柄なんか小林まこと先生みたいスね忌憚のないホワッツマイケルってやつッス

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:09:23

    >>32

    ホモレイパーの前からラーメン屋に寄っていく感覚で人間を半殺しにしてた病気の父ヤンケ 今更ヤンケ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:12:48

    左門然りオトン然りスンオー然り、タフの強キャラは基本的に銃を持った敵の攻撃をかわして反撃できる並外れた反応速度や身体能力を持ちがちなんだよね

    特に鬼龍はアサルトライフル持ちに囲まれて発砲されながらも無傷で返り討ちにした実績があるし…
    灘神影流の者であれば全員弾丸すべりを会得しているしなヌッ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:22:45

    勇次郎が異常すぎるだけで、今の鬼龍でも黒木あたりには余裕で勝てるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:46:03

    >>29

    板先生も考えてねーよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:47:31

    >>9

    範馬刃牙から刃牙道が1年空いてて他の章の間でも数ヶ月くらい開いていることがあるから2年弱くらいだと考えられる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:47:43

    勇ちゃんおじさんでは100%勝てないけど今のメカ尊鷹なら行けそうな気がするんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:48:48

    >>14

    麻酔銃で撃たれた勇次郎や凄腕のスナイパーも面白いけど個人的にはアホ面のジャックが笑えるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:49:53

    >>17

    実際鬼龍って腎臓が一つでバーストハートもあるから食生活気をつけなくちゃいけないんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:50:24

    >>26

    江珠…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:51:51

    >>32

    前者は普通に納得したんだよね

    後者は無理です

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:52:38

    >>34

    多分勇次郎の前で弾丸滑り使ったら秒でラーニングされそうなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:59:08

    不意打ちの注射は江田島平八ですら倒せるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:43:36

    鬼龍は逆勇次郎なんだよね
    序盤強くて終盤になるにつれてどんどん弱くなっていくんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:52:47

    >>43

    ジャックも驚いたと思うよ

    出生をカミングアウトして戦う権利ありとお墨付きをくれた父親が突然狙撃されたんだからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています