モビルドールってのはいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:07:43

    特に人が死なずに戦争をしやすくなる点 魅力的だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:09:01

    致命的な弱点がある
    ダインスレイヴは人が乗ってるからエレガントになることや

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:10:18

    エレガントさを持て…トレーズのように

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:10:19

    ガンダムの乙女座っていつも強者なぁ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:10:22

    あわわお前はめちゃくちゃ強い量産機

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:11:43

    >>5

    わ、わかりました

    旧型のトーラスで戦い抜きます

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:14:18

    何を言っているこのバカどもは?(五博士のコメント)

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:15:40

    ドローン・ラッシュの現代に合うテーマだと考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:16:07

    >>8

    もしかしてガンダムWは先進的だったんじゃないっスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:17:06

    最強の矛と最強の盾がやったらどっちが勝つのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:19:10

    >>10

    両方持たせればええやん…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:21:08

    >>9

    なんだかんだG〜Xの3作は今見てもかなりテーマの調理を上手くやってる作品じゃねえかと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:25:24

    兵士の意思を考える必要が無くなって戦争しやすくなった結果
    無駄に戦火が広がって人々の求心力を失ってリリーナに頭を取られたんだ満足か?
    しかし…トレーズがツバロフに警告した通りじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:26:17

    お言葉ですがボタンひとつで人が死ぬ時代の再来ですよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:28:44

    (トレーズのコメント)アホらし…キョーミないわ
    (5博士のコメント)こんなん作るくらいならいっそゲームで戦争の勝敗決めた方がマシだと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:29:58

    >>9

    戦争と平和への疑問定義・強い女性・兵士や兵器の必要性をWが支える……ある意味最強だ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:30:11

    私はキャプテン・トレーズッスル
    モビルドールも兵士も扱うのは人間です。
    もう少し人間を評価し、人間を愛してもらいたいものです。
    私は、人間に必要なのは絶対的な勝利ではなく、戦う姿、その姿勢と考えます。
    美しく思われた人々の感情は常に悲しく、重んじた伝統は弱者の叫びにかき消される。
    戦いにおける勝者は歴史の中で衰退という終止符を打たねばならず、若き息吹は敗者の中から培われる……
    私は……敗者になりたい…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:31:01

    >>17

    途中から何言ってんのかわかんねえんだよえーっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:33:21

    >>17

    ごひ「はーっ トレーズよ死.ね!」

    トレーズ「死ぬ」

    ごひ「えっ ウソやろ…こんなことが、こんな勝ち逃げが許されてええんか…」

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:34:38

    >>19

    「見事だ五飛」って言われただろうがよえーっ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:35:27

    >>16

    あの女傑しかいないんスけど…いいんスかこれ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:35:59

    >>18

    ガンダムWの定石だ

    あのGガンの後釜でインパクトが必要だからキャラがやたらエキセントリックになったりする…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:38:16

    >>17

    おいおい 閣下の演説を切りとったら駄目でしょうが

    >>18

    ムフッ…完全版を読んで理解しようね


    私はロームフェ・ラー財団の進む道に賛同しかねます。

    『古き良き伝統』とは、人間の奥深い感情が築き上げた労りの歴史。

    私は戦うことが時に美しいことと考えるとともに、命が尊いことを訴えて、失われる魂に哀悼の意を表したい。

    私は、人間に必要なものは絶対的な勝利ではなく、戦う姿、その姿勢と考えます。

    しかし、モビルドールという心なき戦闘兵器の使用をおこなうロームフ・ェラー財団の築く時代は、のちの世に恥ずべき文化となりはしないでしょうか。

    また、戦わずにはいられない人間性を無視する完全平和を讃えるなど、宇宙コロニーの思想はその伝統を知らぬ無知が生み出すあわれな世迷い言として感じておりました。

    しかし、その境遇の中から、私の理想を超えた新しい戦士が生まれました。

    それがガンダムのパイロット達なのです。

    彼等の純粋性に満ちあふれた感情の前には、伝統はかすんで見えることでしょう。

    守るべきものを失い、更に守ってきたものに裏切られた戦士は、歴史上、敗者なのです。

    しかし、彼らにその認識は無い。

    それどこから、彼等自身はまだ戦う意志に満ち溢れているのです。

    美しく思われた人々の感情は常に哀しく、重んじた伝統は弱者達の叫びの中に消え失せる…。

    戦いにおける勝者は、歴史の中で衰退という終止符を打たねばならず、若き息吹きは敗者の中より培われていく…

    私は……敗者になりたい

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:39:25

    >>23

    トレーズ、何が言いたい(デルマイユ困惑文字)

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:39:49

    >>20

    しゃあけど……EWまでかなり引きずって拗らせ続けたのです

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:41:06

    ガキッの頃見てあー閣下何言ってるかわかんねーよだったけど今見てもやっぱりわかんねーよ
    すごくない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:41:18

    リリーナにガンダムは必ずあなたたちを打ち倒します!
    って言われてデルマイユがトレーズにあの子は何をいいたかったのだ?って聞いて
    我々のガンダムへの恐れを見抜かれたのでしょう、もっと自信を持てと
    ってトレーズがすっとぼけた事言ってるシーン結構好きなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:44:00

    >>21

    一番一般人のキャサリンですらMSのコクピットに乗り込んだ挙句グーパンなんだよね 怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:44:47

    >>6

    どうしてトーラスであそこまで戦えるの? どうして…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:45:49

    所詮はお人形さんなんだよ!(死神書き文字

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:47:53

    量産機でガンダムパイロットと肩並べて戦えるノインさんの強さおかしいだろうがよえーーーーっ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:50:20

    >>31

    うーん最上位勢のゼクスよりも上だから本当に仕方ないを超えた仕方ない

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:50:52

    >>31

    クククク…ビルゴの影に隠れているがトーラスはガンダムの装甲にも通用する火力のビーム砲に

    まともな人間には使いこなせない加速と機動力を持った完全量産機だァ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:52:23

    >>33

    まともな人間に使いこなせない量産機の意義 どこへ!!

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:53:01

    >>34

    だから無人機にするんだろっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:53:20

    >>28

    何を言ってやがる ”姉”が最強だろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:55:16

    >>23

    もしかして閣下はライナーの苦しんでる様と希望を人々に与える姿を見てライナーになりたいと願ったんじゃないっすか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:55:26

    うーむ W世界はパイロットのエレガント力が最優先されるから仕方ない 本当に仕方ない
    そもそも一話でゼクスがリーオーでヒイロ荼毘に付しかけてたしなっ ヌッ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:55:27

    >>15

    オペレーションメテオとかやってる割に倫理観がまともすぎるんじゃねえかと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:56:10

    >>5

    実際劇中で作る時のコストは考えんでいいって言ってるからね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:57:35

    まあ無人化できるならした方がいいっスよね
    トレーズの理論で行くと名乗りを上げて一騎打ちみたいな時代が理想なんスかね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:57:44

    痛みを忘れた戦争……糞

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:59:15

    >>13

    お飾りのリリーナが頭を取ってる方がホラーなんじゃねえかと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:59:37

    >>41

    実際決闘用MSとか作っちゃうくらいだしな(ヌッ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:01:28

    >>42

    欺瞞だ

    無人化パイロットは死ななくなるかもしれないけど宇宙船や基地や工場とか攻撃されたら相変わらず普通に被害出るじゃないですか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:01:31

    >>43

    組織が人々へのカリスマを失ったからカリスマを傀儡にしてカリスマ回復しようとしたら

    そのカリスマで組織を乗っ取られたんだ

    ある意味当たり前なんだ悪縁因果を呪え

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:02:37

    >>41

    いいや最高の理想は人類一人ひとりが平和を望み行動する世界ということになっている

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:03:23

    実際MDとか常用されるとガチで戦争のタガが外れるからトレーズの言うことも否定できないと思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:05:39

    >>48

    あの世界モビルスーツが超性能の割に激安過ぎるんだよね

    見てみい現実の兵器開発をみんな高騰してもったいなくて使えなくなったりしとるわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:05:40

    あんな目隠しした暴れ馬みたいな作品をよく完結させたなぁと思ってんだ
    スタッフもかなり肝を冷やしていたと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:05:53

    >>30

    あわわ お前は一番社交性があるのに一番平和な世界に馴染めなかった男

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:06:28

    >>16

    最終的にガンダムじゃなくて市民が自分の手で決着を付けるのが好きなのは俺なんだよね

    しかも意外と火消しありきの仮初の平和であるという妥協点まで入れている…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:06:51

    >>50

    じゃーん高松監督ガンダムWの監督代役を持ってきたで

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:08:52

    >>49

    いいやメチャクチャ高いことになっている

    トレーズが地球も宇宙も掌握したのをそのままロームフェ・ラが継ぐ者になったからやりたい放題なんだよね

    ツバロフが資源は宇宙に無限にあるのだって言ってるシーンとかあるんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:09:01

    >>52

    あんな尖っていたドロシーがEWで民衆を奮い立たせるシーンが好きなのは…俺なんだ!

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:09:04

    >>47

    トレーズもそこら辺はちょっと市民に夢見過ぎてるボンボンみたいなとこはあると思っているのは俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:10:17

    >>48

    大量破壊兵器と無人兵器が主になると戦争は敵兵士どころか敵国民をどれだけ多く殺傷できるかになるってネタじゃなかったんですか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:11:02

    Gジェネのこいつら…糞

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:11:13

    >>56

    待てよ>>23の演説の通りトレーズは元々そんなものは夢物語だと思っていて

    弱者は強者に支配されることに喜びすら感じると言っていたんだぜ

    そしたらガンダムパイロットという負けまくっても理想のために何度でも立ち上がる敗者が出てきて

    自分も敗者になりたい…状態になっちゃったんだぜ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:11:29

    >>47

    宇宙世紀で言うところの「人類全てをニュータイプにする」とか「愚民すべてに叡知を授ける」とかに向き合った作品なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:12:38

    >>53

    監督「ワシはトレーズに何を言わせとるんやろうなあ…」

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:12:39

    >>58

    ウム…射撃武器完全無効化の時は流石に無法が過ぎたんだなァ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:13:33

    ガンダムWってネタにされがちだけど戦後50年の節目もあって戦争というテーマに対して結構真面目な作品じゃねえかって思ってんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:13:38

    >>39

    元々は指導者ヒイロ•ユイに心底惚れ込んでた連中だからね

    本当は荒っぽい手段は使いたくは無いのさ!


    まあその割には作った機体がどれも剣呑なシロモノばっかりなんやけどなブヘヘヘ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:15:19

    >>9

    嘘か真か人vs人のリアルな争いが売りだったガンダムが機械獣を倒すマジンガーZのようなヒーローロボットに退化したという科学者もいる

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:15:58

    >>63

    すごい物騒な世界なのになんか一時的に民衆の力さえあれば平和になりそうって感じがすごいんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:16:47

    >>65

    ウム…序盤のガンダムとか怪獣じみててそれに対抗する手段を探し部下を失っていくゼクスが主人公にも見えるんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:38:48

    お前は時代が追いついてしまった概念…それだけだ
    現実に無人兵器が出たらどうなるかって様子を様々と見せられて恐々としてるんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:43:55

    >>60

    うむ、民衆が自達で平和を望んで立ち上がって進めれば叡知やニュータイプやイノベイターなんてなくても平和を掴めるんだよね パパ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:50:31

    もう"戦争"はゴメンさっ
    火星入植にそのエネルギーを使おう 
    BURU BURU BURU

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:51:07

    >>69

    ウム…エンドレスワルツのナレーションでもその後の歴史の中でガンダムを含むモビルスーツという兵器の存在は、二度とその姿を現す事は無かった…と明言されてるんだなァ


    マーズ・スーツの話はするな

    ワシは今メチャメチャ機嫌が悪いんや

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:59:05

    >>48

    ウム…R国のようなモンキー・ネーションズが国力の限りにモビル・ドールを放てッ!してくると最低でも生活レベルが荼毘に付すんだなァ…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:02:47

    >>72

    元々自国兵士の命なんてチンカスみたいに扱ってるから余り関係ないと思われるが…

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:53:24

    これ見たんスか?

    www.nicovideo.jp
  • 75二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:04:44

    GWXは鬼龍みたいな世界でも人の心を信じて行動すればどうにかなるんだよね綺麗じゃない?ってのはあるかもしれないね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:21:31

    >>25

    怒らないでくださいね

    ガンダム乗ってその圧倒的な機体格差で勝った癖に敗北感でモニョるとかバカのする事じゃないですか

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:23:27

    トレーズは戦争大好き人死にてぇてぇ奴って思われてるけどね
    普通に避けられる戦いや被害は避けるし人死にもなるべく出ないようにしてるし
    そもそもラストの「全世界を巻き込んだ争い」を計画したのはゼクスであって
    トレーズは完全に隠居してるところをリーブラなんて巨大ビーム砲が地球に向けられてるから
    地球まとめ上げて対抗できる人間が自分しかいないから出てきただけなの

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:28:23

    こんなの戦闘にならねぇよバカヤロー

    GIF(Animated) / 3.22MB / 6900ms

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:50:46

    >>77

    トレーズも別に戦争がスキってワケじゃないんだなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:20:09

    >>78

    無敵バリアに高火力ビームってそんなんあり?無人機以外の所も強すぎるんとちゃう

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:22:18

    現実だと無人兵器を発進させる側が病むと聞いて人間の理性はわりと強いと思ったのが俺なんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:24:34

    >>39

    本来のオペレーションメテオってX第1話のコロニー乱れ落としだからねえ。あれ立案したデギムやカーンズの方がいかれてる

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:40:09

    美学をもてトレーズの様に

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています