昔のゲームとかの攻略情報って集めづらい時あるよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:29:41

    攻略サイトが見づらかったり、攻略本とかプレミアついてて高かったり

    今、メトロイドプライムをやっているんだけど攻略情報欲しくてもわかりやすい情報が少ない...

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:32:18

    プライムぐらいなら動画の方が
    って思ったけどそういうの大体ニコニコだったな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:33:06

    >>2

    動画の攻略情報ってあんまり好きじゃないんだよな

    どうしてもそれしかないなら見るけどさ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:36:20

    普通に攻略で調べたら色々出てくるやん

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:36:56

    情報源自分で絞ってて集めづらいは草

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:38:10

    プライムはわりとある方よ
    シリーズ自体人気だったし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:46:56

    昔のは攻略するなら攻略本で、が当たり前だったからな
    どこでつまってるのか知らんけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:48:54

    わかりにくいのは分かる。結局ゲーム開かないと想像つかない感じになってたりするよね。

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:06:16

    ゲーム画面パッと撮って載せれるようになったの最近だからね
    文章だけになったりするのは仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:11:14

    言われてみれば昔は文字だけの小さいサイトが多かったな
    わかりづらいとは思わなかったけどそこは慣れか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:12:45

    レトロゲーとなると攻略サイトがあってももう閉鎖されてるとか良くあるからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:12:58

    まあ攻略情報だけ見ても実際のゲーム画面でどれのこと言ってんだ?ってなるのはわからんことはないな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:14:04

    昔はファンによる攻略サイトも多かったが今はかなりの数が消えてしまったからな・・・

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:14:56

    パワプロは最新作でも攻略情報集めづらくて困る
    サクセスばっかり充実してて特能の具体的な効果とかペナントの仕様とか分からん

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:16:15

    GBAとかPS2初期くらいのゲーム攻略は大抵リアルタイムで更新してた個人サイトだから個性出てたな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:17:32

    ジオシティーズが消えた影響は割とある
    それ以外も多々あるから電子の海っていつまでも残るものとは思えないのよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:58:29

    昔は電子の海に幻想抱いてたけど本より保存性悪いよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:18:40

    >>5

    攻略動画って普通にタイパ悪いからなぁ

    全体的なプレイのコツとかならまだしも

    知りたいことがハッキリしてて

    さらにそれが「最強武器●選」みたいな分かりやすく再生数を稼げるネタじゃないなら

    攻略wikiや攻略サイトよりも探すのに時間がかかる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:22:10

    >>14

    特能の具体的な効果なんて解析しないと分からないしアプデであっさり変わるし大手を振って載せられる情報じゃないでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:37:28

    >>11

    >>13

    >>16

    Webサイト作成サービスに頼ったサイトはそこが潰れ次第一蓮托生なんよなあ…

    Wayback Machineやウェブ魚拓とかに残せてさえいれば一応見ることは出来るけどそもそもそのサービスだって永遠に安泰などと言える筈もなく

    案外儚いもんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています