- 1二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:52:49
- 2二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:55:46
中盤はボルテージ上がってるところで坂だからな
でもそこを登り切れば面白いとこしかないよね - 3122/02/07(月) 23:57:14
中盤の展開のいいなと思ったところがプリミティブで話が進みながら賢人の問題を出したところですね、次の回でエレメンタル出してプリミティブの問題は解決するが、賢人の問題どうしよう...っていうのがすごい惹き込まれました
- 4二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:57:39
坂はなんであんなことになったか誰にも理解できないからな…
一説にはヒーロー戦記の撮影で有能スタッフ全部持ってかれた説がある
あとはヒーロー戦記のコラボが捩じ込まれた説 - 5二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:58:41
- 6二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:58:55
坂はCGだけじゃなくて単純に話として雑すぎるのがね・・・
それ以降は普通にスキ - 7122/02/08(火) 00:00:50
そうなんですよね、プリミティブの友達がいなくなったらっていう気持ちを飛羽真が身をもって体感してしまうっていうのにも繋がりますしそのうえで「友達になってくれないか?」と言えるのはこいつ主人公やな...ってなりましたね
- 8二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:01:12
坂は一気見ではあまり気にならないのかもしれんがよくなってきて普通に面白かった頃のセイバー中盤に存在してるのがねえ
そのおかげで守護者マスロゴが生まれたけど - 9二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:02:23
やはり坂ですか……まあいいでしょう
- 10二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:02:42
セイバーは一気見すると評価上がる作品とはここでも散々言われてきてるな
全体的に展開が多数同時進行して右往左往したり設定のばら撒き方がフワフワしてる事が多いので
1話ごとに一週間も間を開けて視聴すると混乱したり「は?」ってなりがちだが
一気見だとその欠点無く楽しめるのはデカい - 11122/02/08(火) 00:03:29
あと自分はお兄様推しなんですが、初登場回の飛羽真と倫太郎の会話を黙って待ってるのはちょっと笑っちゃいました。
別に不意打ちしててもユーリが守ってくれるので関係ないんですけどお兄様の「空気が読めるところ」がこういうところでも描写されてんだなぁと思ったところでもありますね - 12二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:03:35
個人的にはユーリ登場〜も悪くなかったけどひょこりカリバー復活からが大きな転機だったと思う
当時はカリバー誰なんだ!?で盛り上がったし - 13二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:04:53
- 14二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:06:29
- 15二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:07:07
前半で曖昧な所がちゃんと回収される事を知っているのと知らないのとでストレス全然違うからな
- 16二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:07:19
お兄様ノリいいからな
- 17二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:07:22
35話の坂は公式としては「黄金に光る階段」であるという事はいつまでも語っていきたい
前回までのストーリー|仮面ライダーセイバー|テレビ朝日テレビ朝日「仮面ライダーセイバー」番組公式サイト。《聖なる刃》で世界を救うその名も…『セイバー』!!閉塞感をぶち破り、失われた世界を取り戻せ!時代が求める新ヒーロー誕生!!。2020年9月6日(日)放送スタート!www.tv-asahi.co.jp - 18二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:10:07
スレ主の見返した中で好きな回トップ3とかある?
- 19二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:14:34
- 20二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:17:13
- 21二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:20:52
- 22二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:23:03
最終決戦の熱量が凄いんだよな
これまで散々対立してきた剣士たちが力を合わせて決められた結末に抗う展開そうだが賢神とのバトルがマジで総力戦感あっていい - 23122/02/08(火) 00:25:50
26話の深き闇、剣と共に(ふかみやけんとのアナグラム)
ですねめっちゃ好きです。単純に特撮も好きなんですがあの回の賢人が飛羽真のセリフに被せて「「仲間と一緒なら乗り越えられる」だろ?この未来もなんども見た...」っていうのはまじで戦慄しましたね...
上堀内演出が光っててほんとにいい...