花屋ってどうやって稼いでるんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:58:37

    そんな毎日花買いに来る人なんて来ないだろうしどうやって生計立ててるのか分からないんだよね 謎じゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:59:34

    襲う式…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:59:46

    イベントとかの固定客いるんなら余裕ですよ 世の中思ってるより花を飾って贈るんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:00:13

    >>2

    どわーっ自分たちで需要作ってるやん

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:00:27

    なんじゃあお前 葬儀屋や開店祝いの際によく立ってる花の台が見えんのか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:00:34

    おそらく個人に売るのなんて全体の売り上げに比べればチンカスだと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:01:02

    冠婚葬祭…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:01:26

    花売りってま…まさか…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:01:42

    >>2

    ほう…マッチポンプか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:01:49

    思ったより体力仕事らしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:01:52

    割りと毎日のように死人って出てるから葬式だけでも結構な売上なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:02:17

    >>8

    エアリス…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:02:53

    >>5

    しかしそのイベントの数に対して花屋が多すぎるであります

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:04:03

    ホストクラブ…
    ソースはトリリオンゲームなのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:04:21

    >>13

    世の中思ってる以上に人は死ぬし開店や移転はあるんだなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:04:31

    >>10

    花売りが華やかなのは店番だけ

    それ以外は倉庫出荷配送作業に追われる本格的体育会系の仕事と化すの

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:04:53

    >>12

    エアリスの正体見たりっ

    スラム街の花売りとして知られるヒロインの真の生計は冠婚葬祭に花を用立てる生花業者だったのかあっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:05:48

    もしかして竿だけ屋が何故潰れないのか知らないタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:05:55

    近くに寺や神社があれば安泰なんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:06:04

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:06:26

    >>13

    1日4000人近く日本だと死んでるから割と需要はあるんじゃないんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:06:44

    花屋に限らず肉屋や魚屋なんかもそうだけどこういう業種は個人相手に売るよりも会社とか企業に卸す方が主な収入源なのん

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:07:19

    夏場はそうでも無いけど冬場は毎日のように葬儀入ってるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:07:32
  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:07:42

    おそらく裏ルートだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:08:14

    花屋の店先に並んだ花はですねぇ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:08:27

    今日朝イチで火葬してきたけど後の斎場使用予定が10人くらい出てたから
    毎日あのペースなら葬儀関連だけでもかなりの売上だと思われるが…
    花ワンセットで何万円も取るしなっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:09:10

    >>22

    ウム…地方の人の入ってなさそうな食品屋が潰れないのは

    近場にある大企業の工場の食堂とかに売ってたりするからなんだなァ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:09:28

    もしかして葬儀屋と結構式場と花屋を同時に経営すれば最強なんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:09:51

    >>26

    選定されず生き残った選ばれしエリートなんですよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:10:12

    >>29

    どっかの大企業とかはそうしてそうっスね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:10:34

    >>29

    それじゃあ足りん暗殺業もやれ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:11:35

    >>10

    花は温度上げちゃいけないから暖房使えないし水であかぎれになる…それがボクです

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:11:43

    >>29

    火葬場で骨壷に入れなかった余りを堆肥にしてやなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:12:35

    >>32

    ボケーッ材料が足りんやろが!

    風俗店開始だGOーーーー!!

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:12:58

    >>34

    ボケーッ人の身体は塩分がクソ濃いから死体使った肥料は塩害待ったなし言うたやろが

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:18:13

    お彼岸の仏花と正月飾り、お盆飾りもウマイで!

    うぁぁぁ…で…伝統行事軽視が世を練り歩いてる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:21:55

    >>29

    病院も加えてやねえ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:36:02

    元花屋のマネモブだけど
    花屋を舐めてるとお前死ぬよ?
    肉体労働8割のフルコンタクト労働だ
    センスなんて必要ないと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:42:15

    花ってのは野菜と違って口に入れる物じゃないから結構緩い所あるっスね
    多少奇形でも風流ですむしな!
    あっ仕入れミスった
    そこら辺に生えてる物売ってもバレへんやろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:43:11

    >>36

    えっそうなんですか

    まいったなぁタフカテで人の骨のトリビアを得ちゃったよあざーす

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:48:11

    お言葉ですが夜の店とズブズブならいけますよ
    見てみぃ繁華街の近くの花屋を
    夜でもやっとるわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:50:20

    個展やらコンサートやらやる度に花を贈る需要はあるんだ
    舐めない方がいい

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:50:26

    >>17

    通りで1stソルジャーと肩を並べて戦えると思ったね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:53:27

    冠婚葬祭で稼ぐ
    墓参りや母の日等で稼ぐ
    夜の店メインで稼ぐ
    生け花、フラワーアレンジメント教室に納品する
    結構店によって違ったするこれは差別じゃない差異だ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:56:37

    やっぱ固定客とか時期やらイベントがデカいんじゃないっスか
    昔大学の志望動機が「よしっ 大学の規模がデカいから卒業して花屋開いた時の注文が捗るぜ」って先輩がいたのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:17:16

    >>8

    渋谷凛…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:18:04

    >>26

    かわいいんですよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:28:44

    毎日来る客はいないっスけど仏花を定期的に買う客がめちゃくちゃ多くてそこが主力商品っスね
    特に忙しいのは彼岸お盆の時期と春…
    それから店以外に卸してる場所が滅茶苦茶あったりするんだ
    あと花屋だけには就職しないほうがいーよ大手すら高確率でブラックだーよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:05:50

    笑っていいともに花輪を贈る……

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:08:13

    >>29

    いいや火葬場も併設することになっている

    すぐに焼けて遺族もハッピーハッピーやんケ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:12:23

    花屋って思ったよりガテン系の仕事なんだな…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:31:23

    >>40

    奇形見つけたおばさん…?が値切ってくるんだよね

    ワシ「お姉さんそれ込みでうちの値段なんスよだから安いでしょ?」

    そしてババアは黙って買っていった

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:29:08

    仏花って花屋でそれ一品だけめちゃくちゃ安い商品だけどちゃんと儲かるの?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:32:00

    >>54

    を継ぐ男

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:40:05

    >>55

    うっかりなのん

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:25:57

    >>18

    竿役…?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:04:14

    メルヘンに見えるお花屋さんも大変なんスね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:10:29

    >>54

    前いた店は仏花1日100以上墓花は20位出てたから余裕っスね

    それプラス生花鉢物アレンジメントで儲けてましたね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:11:48

    冠婚葬祭のラインナップと店頭のラインナップ違わないスか?
    いや、よくわかってないんスけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:28:39

    >>30

    いいや 売れてない落ちこぼれたちということになっている

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:33:48

    >>59

    思ったより花屋に行くお客さんもお仏壇大切にしてる人も多いんスね

    びっくりっス

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:44:59

    仏壇に花添えるのだりーよってお客様の為に造花の仏花もあったんスけど3年勤めて2つしか売れなかったんだよね
    意外と仏壇に花添えてる人多くてびっくりしますね…ガチでね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:38:31

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:39:27

    >>63

    定期的に仏花買う人→できれば生花を供えてあげたいっス、習慣になってるからそれほど負担じゃないっス

    それ以外→飾ってなくてもあまり気にしないから生花or無しで十分っス

    ということっスかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています