- 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:12:50
- 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:16:36
自殺者の葬儀は最悪ですね
もうみんな黙り込んじゃって…ここのとこずっとです - 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:17:41
親より先に荼毘に付した葬儀⋯⋯つれぇ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:18:17
- 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:19:03
- 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:19:30
- 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:19:40
やっぱり80超えた爺さん婆さんの葬儀に参加したいよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:19:46
寿命死...良
みんなで思い出話をしたり「大往生だったやん」と笑って見送れるんや - 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:20:06
- 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:20:14
100歳の葬儀=神
大往生を超えた大往生として逆におめでたい雰囲気になるんや - 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:21:58
修復が出来ないくらい損壊してしまった場合は先に火葬して骨壺に入れた状態で葬儀を行うのん
- 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:23:21
- 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:23:44
急死はするなよ 貸してたものを返してと言える空気じゃなくなるからな
- 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:24:31
痛っ痛ーよ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:26:21
- 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:26:43
ワシのおとんの時は袋に完全密封で中が見えないようにして執り行われたっスね
- 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:26:50
- 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:30:19
20代で死んだ奴の葬儀出たけどまあヤバいスね
家族みんなずーっと啜り泣いてて1秒でも早く抜けたかったのん
ジジババの葬儀は寿司食ったり帰省した甥とかと親戚が談笑してて基本和やかなんだ差が深まるんだ
- 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:31:41
90ぐらいの爺婆だと大して空気沈まないんだよね
- 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:31:55
- 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:31:57
健康管理はちゃんとしていたのか?
家族関係に問題はなかったのか?
仕事のストレスとかあったのか?
(交通事故で死んだなら)どうせ迷惑かけるような運転してたんだろボクゥ?
様々な憶測となんとなく誰かの責任のような空気が若者の葬式を支える…普通に最悪だ
- 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:38:00
うちの爺婆は立て続けにガンにやられてあっという間に荼毘ったけどね
脳をやられたり腎臓まわりをやられたりして痛ましすぎたけどそれでも八十近かっただけマシだと思うの
あの死に方を若者がやってみい 本物の地獄や - 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:42:07
爺ちゃん婆ちゃんの葬儀=神
色々な親戚や知り合いが集まって最初はしんみりした空気だけどあの人は〜で思い出話に繋がるし大人連中は寿司食って酒飲んで騒いで子供連中は久々にあった従兄弟達とご馳走を食べてゲームしたりでお祭り騒ぎになるんや
若いやつの葬儀=糞
どいつもこいつもすすり泣きやら嗚咽ばかりで空気が最悪なんや - 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:55:46
終活なんて単語ができるだけあるよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:57:17
正直爺さん婆さんの葬式なんて実質親戚の同窓会だよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:58:26
- 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:00:06
- 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:00:15
自殺や事故死した若者の葬儀も地獄だけどね、若年ガンで亡くなった若者の葬儀はさらに悲惨なの
- 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:01:19
あの…本人が死んでたら見れないと思うんスけどいいんすかコレ…
- 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:01:35
- 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:01:50
風呂で運悪く痙攣起こして溺死したクラスメイトの葬儀……地獄
クラスの仲間が唐突に死ぬのは辛くて悲しい反面、その子と特段仲が良いわけでも無かったのに泣いても良いのか、って感じで気持ちの置き場がよく分からなくなるんや
- 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:02:01
葬儀…糞 留年就活失敗したワシは参加するのが怖いんや
しかも意外とまだその機会が来てなくて不安! - 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:02:01
自分が主役のイベント直前で急死は悪だ
イベントが文字通りのお通夜になるんだよね - 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:03:17
弟が死んだと聞いた時は泣けなかったっス
棺の中の顔唇紫やんけwwwって笑おうとしたら涙しか出てこなかったっス… - 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:03:50
これでも私は慎重派でね 葬儀屋が質問に答えるみたいなスレを見たよ
その結果無言になった - 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:06:25
上でも言われてるけど80ぐらいから葬式という名の親戚一同大集合スペシャルになって楽しいって言い方はともかく悲惨な空気にはあまりならないんだよね
しんみりした寂しい空気は確かにあるけど若者のそれは悲痛とか悲惨とかそのレベルなんだよね - 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:08:39
行方不明状態の方がまだマシなのかも知れないね
- 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:08:57
姪っ子が生後2か月で荼毘に付した時の葬式は頼むから早く帰らせてくれって思ったね
- 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:09:21
なんか疲れちゃったなあ 死のうかなあと思うことは時々あるけど自分の葬儀が悲惨になるのは嫌だから踏みとどまってる それが僕です
- 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:10:22
昔名前も知らない親戚の誰かが亡くなった時のワシは年の近い親戚のガキッと集まって遊戯王交換してたらしいからまあそんなものだと考えられる
- 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:11:18
- 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:12:01
急に会社、警察から次々電話きて息子が死にましたとか言われるの怖くない?
劇場型詐欺かと疑ってたら警察に呼び出されるとか刺激的でファンタスティックだろ
向かう途中の車の中で2時間黙りっぱなしだったね - 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:13:35
- 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:14:09
明らかに経験者の語り口調なんスけど…いいんすかコレ
- 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:14:25
ローンとか契約全部解除して悟られない程度に私物処分して書き置き残して失踪数準備してるんスけど
身分証無ければ見つからないものんなのん? - 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:14:41
老人が死んでも「まっなるわな……」だけど子供が死んだら「なぜ……?」なんだ
- 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:17:36
- 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:27:16
1年前に幼稚園から一緒に育った友の葬式いったけどまあそうっスね…
ワシは中学入った頃から疎遠になってたけどそれでも連絡貰ったときはリアルでえってなったしなんなら遺体見た今でも死んだ実感が沸かないんだよね
しかもそいつが亡くなったのがようやく仕事が見つかって研修終えて家に帰省したタイミングだから家族からしたら悲惨を超えた悲惨なんてものじゃないんだよね
辛くない?
- 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:28:54
…で親戚大勢に見送られた大往生のおばあちゃんが不謹慎だけど少し羨ましくなったのが俺… 孤独死が確定してる尾崎健太郎よ
- 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:37:44
でもあんまり長生きしすぎると周りが荼毘に付して話題がなくなるのん
ワシの祖母の姉(3桁歳)のあと10年は来なさそうな葬儀の参列者がおそらく遠くに住むワシ+妹+両親なんだよね
晩年の話題 どこへ!! - 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:48:15
ガキッのころ一番の親友が死んで葬儀から帰る途中、助手席から見た涙で滲んでカラフルな光の粒と化した夜の街が今でも目に焼き付いてる それがボクです
- 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:58:20
- 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:08:59
連絡受けて警察行った時丁度いい部屋が無くて取調室で説明や貴重品を受け取ったのは俺なんだ
物置並に狭い部屋で机と椅子が雑に置いてあるんだよね怖くない? - 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:22:23
5〜60代の親が亡くなるの……糞
若くはないけどまだ死ぬには早っ早えーよ - 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:23:04
- 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:26:42
あたぬかを超えたあたぬかを超えたあたぬか
- 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:33:56
- 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:44:04
年寄りの葬儀=理想
ワシの父方の祖母は大半の身内がお見舞いを済ませたその夜に死んだんや
良かったのォばあちゃん
見舞いの後に死んだってことは神様が最後にお話させてくれたってことやん - 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:48:43
自殺した奴の葬儀…糞
死人に鞭打つ訳にもいかないけど親が可哀想すぎてそのまま生き返って土下座してくれって思ったね
何が辛かったのか知らないけど死ぬ前にちゃんと相談しろよえーっ
ちなみにメンヘラっぽい娘だったのん - 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:55:01
子どもの葬式…地獄
- 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:58:42
…で、万が一先に死んだら葬儀はやらずに直葬しておいてくれと書き遺してあるのが俺…!
悪名高い実家暮らしで親より先に死ぬつもりはない尾崎健太郎よ - 62二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:17:13
就活失敗して12月までに終活しようと思ってたけどやっぱやめた方が良いっスねアザース
- 63二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:18:42
- 64二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:37:59
- 65二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:40:55
わしのひいおばあちゃんは103歳だかの大往生を超えた大往生で良かったですね…本気でね
まっわしがガキッの頃に赤ちゃんで夭折してしまった親戚の子がいるからバランスは取れてないんだけどね… - 66二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:50:18
ワシのばーちゃんも90ぐらいで亡くなったけど親戚一同「やっと爺ちゃんのところに行きよるわガハハ」みたいに葬式も和やかだったんだよね 羨ましくない?
自分の葬式もこうあってほしいと思いましたね…本気(マジ)でね - 67二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:56:33
会社のお偉いさんの葬儀…すげぇ
所詮はよその会社だし大往生だから半分宴会だし - 68二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:03:45
寝たきりの祖母が亡くなったんスけど意識があるのか無いのかも分からない死んだように生きてる状態で荼毘に伏されても家族からしたらやっぱり悲しいもんなんスかね?
- 69二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:11:22
幼稚園の同級生の葬儀は荼毘に付した子の親も号泣
手紙の読み上げを聞いたワシの親も号泣で地獄だったんだよね
まっワシは死についてよくわかってなかったんだけどね - 70二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:11:42
ペットの死……糞
しんどいを超えたしんどい
弱き者 - 71二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:12:43
40代くらいの人の葬儀も残された子供どうすんだの絶望感はキレてるぜ
- 72二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:13:24
おかんの友達が50代で荼毘に付したんだけど遺された旦那さんと息子が可哀想だったのん…
- 73二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:13:50
うえーっ怖えよーっ
被災死も地獄を超えた地獄
まともに葬儀すら上げられない事もあると聞きます… - 74二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:14:50
前も2次元以外かどっかで同じようなスレ立ってた気がするんだァ
教えてもらおうかァ - 75二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:36:57
- 76二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:41:03
70代の息子の葬儀を90台の親が取り仕切ってた時はどうしていいか分からなかったんだよね
- 77二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:57:34
葬儀屋…すげぇ
仕事に慣れて悲痛な葬式にも何も感じなさそうだし - 78二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:27:23
ふぅん
マネモブにも心はあるんだなぁ - 79二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:21:01
山の中で自殺するのはやめろーっ
ひどい時見つからないし見つかってもカラスや熊に食われて遺体原型留めてない事あるんだよね - 80二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:25:12
ワシ小6の時に行った5歳の姪の葬式が初めて出た葬式でその次が102歳で荼毘に付したひいばあちゃんの葬式だったんスよ、ガキながら葬式での空気感の違いを感じましたね
- 81二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:42:37
- 82二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:48:03
立て続けに親族「消える」「えっ」した時は本当に精神に来たんだよね
しかも意外とコロナ禍の真っ只中…! - 83二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:48:05
まあワシも遺族側なんやがなブヘヘ、正直当時のワシバカを超えたバカだったからイマイチ理解してなかったんだよね姪も正月くらいしか会ってなくてそこまで関わりがなかったのもあるんだけどね、オトンやオカンに兄貴がアホほど泣いてて葬式って怖いんだなって記憶しかないのん
- 84二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:49:17
こういうスレ見てると自殺しなくてよかったと思えますね…ガチでね
うつがひどくて自殺しようとしてたときは「ムフッ死ぬからには迷惑かけないようにしようね」と思ってエンディングノート書いて墓と葬式の契約一歩手前までやってたんだよね怖くない?
あのとき死んでたら親はどれほど悲しんだんやろなあ… - 85二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:55:01
ちいっなんだってこんなに若い人の葬儀に参加した人がいるんだよ(ヒュンカッカッ
ワシもまだ若いから死んで悲しませたくないですね…マジでね - 86二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:05:01
ワシ40くらいの独身なんスけど死んだら悲しい空気になってくれるんスかね……
- 87二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:09:44
- 88二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:12:55
80とか90にもなると本人含めてみんななんとなく覚悟してるし準備してるしまぁええやろみたいな感じなんだよね
子供とか若いのは無理です
理不尽すぎて愕然とするか精神ぶっ壊すくらいしかできませんから - 89二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:14:36
流石に孫が手伝ってやれよえーっと思うけど一人っ子で子供なしとかになるとそれはそれで悲惨スね…
- 90二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:15:02
出勤も連絡もない会社の若いのを訪ねたら心筋梗塞で荼毘に付していた…実家に連絡したときのご両親の動揺と悲嘆は心に来ましたよ…マジでね
- 91二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:27:30
書類1枚出して終わりとかだったら楽なのになあと思う反面…
虚無の時間が長いと下手すれば後を追いたくなる衝動に駆られる!
死後の手続き一本化もやろうと思えばできそうだけどあえてしてないのかもしれないね