ギア5からもう一段回上はあると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:11:42

    個人的にギア6じゃなくてもスネイクマンみたいな明確なモードチェンジはあってほしい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:13:00

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:13:03

    1段階上はそこまで欲しくないけど時間制限は何とかしてほしいな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:14:09

    >>3

    ギア4すら克服してるわけじゃないからなぁ

    デメリット無くすならまた修行いるのでは

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:15:12

    無いと思う
    ここから先は使いこなす方向に成長するんじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:16:55

    これの暴走形態と次なる形態であるギアFなるファイナルモードがあることにこの三代鬼徹を賭ける

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:17:31

    逆に使い勝手悪い今のニカをデチューンして
    燃費良し笑いなしまあまあ強い感じの形態がいいな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:18:20

    これ暴走形態じゃん

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:18:28

    >>3

    どうせ飯が生えてきて復活するんだから現時点でも時間制限はないようなもんよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:18:41

    >>6

    呪いで明日くらいには死んでそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:18:49

    正直燃費が悪かったり反動が来るのはギア3時代からだから変わる気がしない
    ただ流石にもう少し持続力が上がれば良いなとは思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:19:47

    今の段階でも鬼ヶ島ぐらいなら破壊出来そうなパンチを普通に使用可能だからこれ以上ってなるとちょっと強すぎるってなるしなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:23:01

    ジョイボーイ関係ない形態はありそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:27:19

    >>11

    若手がベテランやら伝説やらに挑むには相応にリスク背負わないといけないっていうスタンスなんだろうなずっと

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:28:16

    先代が負けてる以上
    他の何かが無いといずれ詰む

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:30:20

    真面目に今のルフィが同格の四皇とお互い体力Maxの状態で戦闘したら老化してる時にボコボコにされて終了になるからデメリットは何とかしないといけないよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:48:37

    多分あと2段階ある
    ゾオン系だから元の姿(ルフィ)、人獣(ギア5)、獣形態(ニカ)、覚醒(完全ニカ)があるはず

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:53:25

    最終決戦でニカを超えたルフィになるのはありそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:54:31

    最高到達点って言ってたしどうだろう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:56:21

    むしろ飯食えば即復活出来るからギア4より燃費良いまであるし最終的に1戦終わるまで持続するようになりそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:58:03

    飯用意出来ない一対一の状況ならおしまいになるからゾロを四皇の領域にいかせようとしてるのかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:59:16

    >>21

    多分そんな状況になる頃にはそこそこ長持ちするようになってる気がする

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:01:12

    最終的にニカの力を使わずに戦うようになってほしいという願望
    ニカってルフィじゃない他人だし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:05:01

    >>21

    サンジが携帯食作ってくれるさ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:07:13

    形態は変わらないと思う
    あるとしたら実に込められたニカの意思との対話で暴走気味の今の二かを制御できるようになるとか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:10:45

    盛り上がる展開の時に頻繁に飯休憩挟まれると焦ったいのでそこはなんとかしてほしいな
    ニカのキャラデザや戦い方は結構好きだからこそ思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:11:32

    >>23

    そんなこと言ったら動物系の実は全部そうじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:12:47

    >>15

    ルフィには仲間や協力してくれる人達がおるやん

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:15:09

    10分動けないよりは飯食って回復できるなら安いもんだけど食事が作業化してるルフィはちょっと可哀想だからどうにかなって欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:21:47

    ルフィは飯食うのは大好きだけど何か飯食うのが作業みたいになってるのはな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:24:52

    >>28

    ジョイボーイも単独ではないやろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:26:13

    スーパーニカ•ゴッド

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:29:12

    >>23

    本当に乗っ取られてると思ってる人?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:30:13

    俺はニカ結構好きだけど好き嫌い別れるのはわからないでもない

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:34:19

    >>34

    良くも悪くもクセが強くて好き嫌い分かれるんだよな

    ある店のチェリーパイみたいなもんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:39:22

    ニカの状態でバウンドマンとかスネイクマンはありそう

    ニカ以上の形態はあるとしてもファイナルバトルで最後に見せる感じになりそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:42:13

    ギア5が最後だと思ってるけどもっと使いこなしたりして形態が変わるとかはあると思う
    せっかくゴム化活用してる時はカッコいいからおふざけの割合減らして欲しい

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:43:18

    まあガチなラスボス相手には最終形態みたいなのあるかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:55:07

    強化はあってもニカをベースにした強化でしょ
    ゴム化の対象や範囲が広がるとか
    ニカじゃなかったら、おだっちが「大半な漫画になる」とか「ふざけたい」とか言わない気がする

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:57:55

    >>36

    REDのときのトドメとかバジュラングガンは拳を押し込んで打ち出してるし要領はギア4と同じなんじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:15:38

    ルフィの新形態はいつもデカいデメリット付きだからなあ
    まだ4や5のデメリットも克服できてないのに新形態増やしても更にテンポ悪くなる気しかしないし無いと思う
    個人的にはエルバフで修行するなりニカの伝承から何かヒントを得るなりしてやって4や5のデメリットが軽減される展開が来ると予想してる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:43:50

    自分はニカ好きだからなくてもいい

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:45:31

    ギア4は負担大きすぎるから別の考えたほうがいいってレイリーに言われてるのに更に負担大きいものを使ってるっていうのも何だかなぁって思うし負担ない形態も出して欲しいな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:49:25

    ちょっと気になったから言わせてもらうけど嫌いだから欲しいとか好きだからいらないとかの感情論じゃなくて客観的に見て話して欲しいわ
    で、スレの話に戻すけど最高到達点って言い切ってるんだからギア5より上はないと思う
    モードチェンジはワンチャンありそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:51:13

    デメリットデカいからとか、するとしても形態変化って理由なら納得できるけど>>2のはただの個人の好みが理由だから嫌だな

    好きも含めて感情論は全部消して欲しいわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:52:06

    五老星相手に決定打が出せない時点ですでにパワーアップというか能力方向性に変化をつけるのはまず出てくると思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:53:48

    なんとなくまだ強くならないといけない気がする&今回ボニーが現在のニカ形態を模した、この感じからなんとなくまだ上があるなって気がしてる
    最高到達点とは言うが限界越えはいつの世も熱いし

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:55:00

    >>47

    Plus ultra……ってコト!?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:55:48

    今回は「ニカが増えた」って逆転の方向性はよく考えてるなーってなるよ
    ルフィのパワーアップは置いといてニカの恐ろしさアピールとしては上手すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:56:05

    デメリットも含めた総合力で言えばまだまだ海賊王どころか四皇にも及ばないくらいだから成長はするだろうね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:58:44

    チョッパーはトナカイの姿でも人語が喋れるからそれと同じでルフィの腕が伸びてるいつもの状態も人間型(能力を開放していないという意味で)で今のギア5が人獣型か獣型かどっちに相当するか分からないけど1つ余ってるように見えるからそれに相当する形態があってもいいとは思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:03:32

    逆に「ギア、0」とか言い始めて真っ黒シルエット状態になるのもそれはそれで乙なものと…
    上というよりどこにも区分できない何かみたいな
    やりそうにないけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:06:59

    >>46

    あれに関しては何か絡繰があるんだろうしルフィの能力だけで攻略するようなもんではないだろ

    ルフィの能力以外に攻略法ないならマジで自分達が動けば何もかも解決出来るような存在になってカイドウとかシャンクス怒らせるの嫌がる必要ないし

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:54:09

    動物系だって判明したし、もう1段上というよりインペルダウンの獄卒獣たちみたいにニカに乗っ取られる回があるんじゃないかと思う
    ニカそのものなら実の能力をフルスペックで発揮してくれるだろうし強いのは間違いないはず

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:19:52

    ぶっちゃけデメリット克服は原作時間中は無理やろ
    30代とか40代になって地力がつけば分からんけど、根本的にルフィの戦闘スタイルって若さゆえの未熟をギアのブーストで短期決戦に持ち込んで敵が立て直す前に押し切るものだし

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:23:50

    ニカが嫌いってわけじゃないけどルフィの何かは欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:28:54

    >>37

    伸び縮みによるリーチと引き戻しによる強打が基本のノーマル、ポンプのギア2、ゴム風船のギア3、覚醒による周囲のゴム化と自由度の向上したギア5

    あとゴムで活用できそうなのってどんな特性があるだろう

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:48:22

    >>41

    というかデメリット自体はどんどん軽くなってきてない?

    寿命が縮む2、一定時間戦闘力落ちる3、一定時間覇気が使えなくなるだけの4、腹が減るだけの5

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:55:07

    あるとしたらナルトの六道九喇嘛や一護の真の斬月みたいな最終決戦の形態かな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています