(与太話)朝霧スオウユメ先輩の死体から生成された説

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:00:29

    ・地下生活者の異常な死への執着からしてキヴォトスでも珍しくしっかりと残ってる死体に何かしらしてそう
    ・スオウの過去の記憶が砂漠をさまよっていたところで途切れていることがユメ先輩と一致する
    ・アビドスへの異常な敵対心と執着はユメ先輩はホシノの現状にめちゃくちゃ心を痛めそうだしホシノと同様に後輩の未来を縛りたくなくてその感情が利用されてるのではないか?
    あとは単純にバナナドリのこととかなんで知ってるんだよってのに一番説明が着くかなって

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:11:52

    ついでに言うと右目の色がユメと同じなんよね
    あとどちらもおっぱいがデカい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:17:28

    PL(地下生活者)しか知らない情報をキャラ(スオウ)に喋らせただけだと思われるが…
    あとヘイロー違うし(クロコがシロコと微妙に違うけどテラー化で変化したにしては変化が少ないしヘイローが大幅に変わることは無いんだと思う)

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:19:52

    いやでもこの爆乳だぞ?
    この爆乳の前にはひょっとしたりするんじゃないか?だって爆乳なんだぞ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:20:57

    乳しか見えてねーのかハゲ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:24:34

    メタ的なことを言うと仮に死体だった場合実装しても……というのがある
    ネクロフィリアはブルアカやるような層でも一般的性癖ではない
    話的なことを言えば仮にユメ死体に別人格入れてるとかなったら先生は生徒判定するかもしれんがホシノ的には先輩の体勝手に使ってんじゃねぇとなるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:29:42

    仮にそれならホシノ視点だと先輩の体でノノミを傷つけて誘拐して先輩が大事にしてた列車砲でアビドスを焼こうとする奴だから割と真面目に「命日が二つもあるなんてややこしいだろ」って感じだと思うが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:31:08

    >>6

    まぁ…結局ブルアカで死体から作った生徒を実装するか?っていったらないだろうしね…

    ユスティナとかはあれはもう実装しないこと前提のキャラ(キャラ?)だからなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:34:34

    >>6 >>7

    ただ地下生活者ならホシノ暴走させるためならユメパイの死体利用するのは平気でやりそうなのが恐ろしいところだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:35:24

    実は死んでなかった、多重人格のようなもの とかそういうラインもあり得そうだなぁと
    地下生活者の能力の規模がよう分からんからどの可能性なら排除できるのかもわからん

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:35:42

    >>3

    地下カスにしてもなんで最近まで封印されてたのに手帳探してることまで知ってるんだってならない?

    まぁ、今の感じによると知っててもおかしくはないけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:41:01

    >>11

    細かい粗なんだと思うけど実際手帳どこ行ったねん…でなんでスオウはそれ知ってるの?ってなる

    ホシノはスオウを知らないっぽいからユメパイとラインが繋がるとは思うんだが…ユメパイならホシノにスオウのこと話すだろうしまぁユメパイともラインが無いんだろう

    じゃあなぜ知ってるんだろうね

    あと長々書いたけど本編でホシノがスオウのこと知ってる描写があったっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:42:17

    地下生活者の真の目的が「第6の古則」とかいうものの証明で
    これがなんか「Aというものの中にBというものが含まれていた場合、それはAと呼べるのか?」的な難題らしく
    それも合わせてみるとユメの死体にスオウというPCを付与した理由にはなりそうなんだよね
    ユメを選んだのはホシノの神秘目的(ベアおばがアツコを利用したように証明のために強い神秘が必要?)だと考えれば…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:43:40

    (これ以上ホシノ一人に戦わせるわけにはいかないから)「私は最強にならなくてはならない」
    (ホシノや後輩たちを縛り付けたくないから)「アビドスを否定してやる」

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:45:04

    朝霧スオウは梔子ユメ[オルタ]だった……?(型月並感)

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:45:16

    あまりにも圧倒的な暴力の化身であるホシノが暴力を向けていたのは実は最もその暴力で助けたかったユメパイセン本人だった……っていうホシノ虐めをやるかどうかで言えばすごいやりそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:47:15

    その場合ユメ先輩かスオウどちらかのプレイアブルがなくなりそうで残念ではある

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:49:07

    ホシノメタの最後の切り札として今明かされる衝撃の真実ゥ!は確かにやってきそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:49:29

    個人的にヘイローって指紋みたいに個人の識別にできる感じだと思うから記憶無くしたとしても結局ヘイローは変わらんと思うのよね(まぁ作中だと生徒達がヘイローについてはあんま言及してないけど)
    ユメパイとヘイローが違う時点でスオウはスオウだとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:51:41

    >>17

    右目がユメの色で眼帯で隠しているのはユメの人格が復活仕掛けてて抑え込むためとか理由付ければ

    最初にスオウ実装して後々イベントのガチャの目玉とかでユメ実装&復活はできそう

    一時的にユメの人格が表面化して限定的な復活を果たしました的なノリで

    人格代わると外見も変わるのは創作ではよくあることだし。ジキルとハイドとかディアボロとドッピオとか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:52:43

    ヘイローに関してはマージでなんもわからん
    同一人物だけどヘイローが変化する例としてはシロコとクロコが上げられるけど同一体の多重人格って路線だとアリスとケイのヘイローが一緒という反例もある

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:54:03

    どうやって体調達したんや…ホシノが回収してるのに

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:55:02

    倒したスオウの乳を揉むホルス「この感触…揉み心地…まさか!?」

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:55:32

    実はスオウの外見が今の「細身のイケメン女子」に見えるのも地下生活者の精神干渉の影響って可能性もない?
    次のエピソードで精神干渉受けてないであろうヒナがスオウを見た瞬間「アビドスの生徒会長……!?」的な反応する展開とかワンチャンあるんじゃ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:55:38

    >>21

    シロコとテラーのヘイローの違いもユメパイとスオウほどの物じゃないしな

    あくまでシロコ本来のヘイローの面影は残してあるし

    シュポガキのヘイローがコンパスモチーフで、スオウは狂ったコンパス(指すべき方向が定まってない)みたいな考察はみたことあるな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:56:25

    >>22

    直接触れてもいないのにシャーレのガス管弄ってドカンできる奴にその反論は無駄では?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:56:26

    >>21

    テラー化してもそこまで変化してない時点で記憶喪失とかで変わるとは思えんのよなぁ…

    というかアリス/ケイって一緒のヘイローだっけかじゃあ尚更スオウ=ユメは違う気が…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:57:18

    埋葬した後に掘り起こし……は地下ピが最近まで出てきてないから無理
    仮にそれでもできるとしたら過去干渉できるとなりじゃあ最初から先生消しとけとなる
    ただまぁネフティスがノノミ護衛のつもりだったとか言ってるのも急に生えてきた感あるからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:58:01

    遺体の一部から培養みたいならワンチャンなくもなさそうだけど、それだとクローンみたいなもんだしな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:00:07

    クロコみたいに別の世界から取り寄せたユメにスオウというテクスチャが貼られてたりして

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:00:14

    スオウのヘイローのデザインとユメ先輩のヘイローのデザインもこれ完全に別だわとはならないが同時にこれ絶対関連あるだろとも言い切れない塩梅でなぁ……

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:01:26

    スオウのヘイローのデザインは
    所属がコロコロ変わってる(という設定にされている?)現在のスオウの存在そのものを表しているって説もあるから
    外的要因で変わる可能性はなくはない

    あと、シロコがホシノたちに拾われる以前のヘイローの形は違う可能性もあるんで
    「記憶喪失や人格消失などでもヘイローは変化しない」はまだ確定情報じゃないんでわからん

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:06:17

    >>28

    地下生活者が干渉できるのは「TRPGのプレイヤー視点(メタ視点)において確定していない事象(GM=神に明かされきってないあやふやで不確かな情報)」という説がある

    これが正しいと限定的に過去にも干渉できるかもしれん。手帳のこと知ってる理由にもなるし


    たとえばユメの死体の場合、確定している情報は「砂漠でホシノが発見した」「ミイラ化していた」ってことだけで

    その後ホシノがどうしたのかまでは確定した情報じゃないから

    地下生活者が能力で干渉して「地下生活者が回収した(墓を暴いた)」ってことにできる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:11:06

    >>16

    ホシノちゃん今度こそ壊れると思うんですけど(名推理)

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:14:19

    >>34

    地下生活RTA走者「だから梔子ユメの死体にする必要があったんですね(例の構文)」

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:33:38

    >>7

    まあ実際ユメ先輩の体勝手に使って散々暴れ回って後輩危機に晒したならおじさんガチで殺りに来ると思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています