- 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:06:21
- 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:09:13
ネットの反応が楽しいから見てる
- 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:09:33
ギスギスが解消したときのスッキリ感を楽しむんじゃないスか?知らんけど
3日ぶりに便秘が解消されたみたいな - 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:10:48
2期までは楽しかったけど
- 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:10:54
上手いことカタルシスが得られれば新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のような気分になるからな
- 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:11:23
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:13:25
アンコンまでは楽しかったんや
- 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:16:33
正直実況してるほうが楽しい
- 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:20:52
ギスギスっていうか本気のぶつかり合いなら見てて楽しい
- 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:27:10
昨日の回はそれまでのギスギスに耐えてきた甲斐があったわ
非常にスッキリした - 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:28:33
まずギスギス系ってなんや
- 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:29:06
- 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:30:38
ノーストレスばっかだとそういうのも見たくなるんや
- 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:32:00
あちこちで雑な対立煽りせんでもろて…
- 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:35:42
怖いからニコ動でコメント付き必須じゃなきゃ見てられんし1話と最終話だけ見る場合もある
事前にあらすじ確認は必須
コメント付きでもメンタルやられそうな不安が強い時は視聴断念 - 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:36:07
- 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:53:04
監督かPの意向の差じゃない?
- 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:08:24
ギスギスに限らず見た後に何かしらが刺さって心に残ったならそれは良いアニメだと思うわ
ギスギスも何もなかったアニメシャニマスは虚無すぎて完走しても何も残らなかった感ある - 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:26:14
日常系やりすぎて飽きられたのもある
- 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:27:57
ガルクラとヨルクラと学マスのギスギスはちょうどいいギスギスだと思ってる
- 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:30:20
- 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:33:22
スクールデイズは人間の屑が二人とも天誅食らうカタルシスでスッキリするハッピーエンドだぞ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:49:18
正直言ってユーフォは京アニの超作画が見たいから見てるとこある
そうでなかったらたぶん辛くて見てない - 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:20:36
最近じわじわ話題になってるトラペジウムは崩壊が見えてるハラハラと満を持してのギスギス大爆発とそこからまさかのハッピーエンドが90分で味わえるぞ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:25:27
最近のオタクは心が貧弱だから耐えられないだと思う
- 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:25:35
ギスギスの果てにカタルシスある展開なら良いけどそうじゃないのはきついな
- 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:29:35
- 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:32:38
MyGOぐらいまでなら耐えられるけど1クールほぼずっとギスギスしてると流石にきつい
- 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:46:30
時代が一周してきたな
少し前はちょっとギスっただけでも文句言われて誰もかれもが良い子で争いが起こらない平和な作風が好まれてた
まあ当時はその作品のギスらせ方が下手だったのもあるかもしれんが - 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:50:05
そもそも原作付きに何いってんの?って話
- 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:34:50
- 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:23:21
- 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:25:56
不努力、チート、ハーレムのご都合主義アニメが増えすぎてギスギス成分が不足してきたんだ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:46:32
陰険なギスギスから解放されたと思ったらまたギスギスしだしたりするのは嫌い
- 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:49:44
メンタル弱めの俺は長期ギスギス系苦手
出来ればギスったその話か次話までには解決してほしい
まぁNot For Meってだけの話なんでそういうアニメは見ないんだけれど - 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:51:10
そもそもユーフォがギスギス系言われても違うとしかならんわ
- 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:51:45
楽しいっていうか、ハラハラする
どうやって問題解決するのかっていうサスペンス的楽しみ方 - 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:09:06
アニデレの事じゃない?
- 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:11:47
上手いギスギスはギスギスってよりバチバチだったりドロドロだったりするからな。純粋にギスギスだけはあんま人気ないと思うよ
- 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:15:42
アニメでは真由にも黄前相談所やった結果ビターエンドになっちゃったけど
大まかな本筋は先輩後輩問わず周りの部員の悩みを主人公の本音(ときに失言)で解決していく話だし
主人公が本心で仲間を突き動かしてチームとして前進していくスタイルはむしろガルクラに近いと思うんだよな
- 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:35:12
ギスギスやるならMyGO!!!!!10話くらいブチ上がる話をやって欲しい
やっぱカタルシスあってこそのギスギスよ - 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:17:51
シャニアニはそれ以前の問題だしなぁ