フォビドゥンの鎌という

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:12:26

    戦艦をスッパスッパ切れるやばい鎌。これもグレイブヤードテクノロジー製だっけ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:14:12

    ゲシュパンに干渉しないようにあえて実体兵装にしたって見たけど公式だとどうなんやろ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:18:11

    オーブの軍艦を豆腐の用に切れるやばい鎌

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:58:44

    ヒート系ですらないのが怖すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:43:00

    グレイブヤードの技術を使ってるからガーベラストレートのお仲間よ

  • 6二次元好き匿名さん24/06/24(月) 18:09:41

    >>1

    そうだよ。切れ味重視したこの手の実体兵装は大体グレイブヤード

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:11:50

    >>2

    ビームサーベルもゲシュパンもコロイド技術由来だから説得力はあるな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:17:09

    >>2

    鎌以外にも誘導前提のフレスベルグ以外バルカンやレールガンとかの実体武装見るにそうかも

  • 9二次元好き匿名さん24/06/24(月) 18:18:11

    >>4

    そういえば種でヒート剣ってあったっけ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:18:39

    ゲシュパンと赤ビームでバッテリー多く使うから実体鎌っての見た事あるけどどうなんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:20:19

    >>9

    ザムザザーの超震動クラッシャーとかブラックナイトスコードシヴァの装備してる赤熱化する剣が一応ヒート系かな?

  • 12二次元好き匿名さん24/06/24(月) 18:21:22

    >>11

    ああそっかシヴァが持ってたな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:22:57

    イージス艦インパルスも切れてたじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:25:22

    切れ味だけでそうはならんやろ

  • 15二次元好き匿名さん24/06/24(月) 18:25:25

    >>13

    あれはレーザーだし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:31:27

    ビームもヒートも使ってないのにあれだけの斬れ味あるって何で出来てるんだよその鎌

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:32:24

    分類が対艦刀で実際にフェムテク装甲を切れてたあたりフツノミタマも戦艦を一刀両断出来そうだからコズミックイラの実体剣は色々おかしい

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:37:02

    >>16

    何って多分普通(?)のレアメタルじゃないですかね。鍛造技術がやばいからガーベラストレート同様なんでも切れる恐ろしい鎌になったが

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:40:25

    刃物で物を切る場合、質量と速さでやるか、対象物質の物理結合よりも細かなノコギリで分子間を切るかのどちらかになる

    PS装甲はそうした分子間による物理結合の引力を電気流して強い磁石で引っ張って維持してるようなもん

    戦艦類を組み立てる際は安価に効率よく造り上げるなら、プラモみたくある程度のパーツ単位で出来たものを組み合わせ

    更に外装に装甲をつける仕組みになるだろうし>>14の画像の断面図を見ると、良い感じに入ったのかもしれん

    後は外れたブロックの勢いと外装装甲部分さえ切り裂ければ、よし!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:46:29

    重刎首鎌・ニーズヘグ

    さすが北欧神話の邪竜の名を冠するだけはある…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:09:29

    もしかしてフェムテク装甲も切れるかもしれない…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:12:01

    >>13

    インパルスは対艦刀でやってるからわかるんだよ

    こいつヒート系でもビーム系でもない単純な切れ味でやってるからえぇ……?ってなる


    なんか独自の機構とかあるのかね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:12:19

    >>21

    まああの世界、実体剣の性能を上げようとすると必然的にグレイブヤードテクノロジーに行くしね…完全無効なビーム武器とかと比べたら全然ワンチャンあると思う

  • 24二次元好き匿名さん24/06/24(月) 19:15:16

    グレイブヤードの技術はビームすら斬る刀を作れるからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:21:30

    確か燃費節約のためみたいなのも見た気がする

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:22:27

    水中でも使えるようにした結果鎌になった感じ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:26:19

    盾が重要な機体なんで現実のショーテルみたいな使い方が本来の想定 実際アニメでも一回やってたはず 
    フィクションの鎌では珍しく形に理由が有るから印象に残ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています