ネクタイを結ぶのだるい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:15:17

    よくみんな毎朝ネクタイを結べるよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:16:36

    めんどくさすぎてワンタッチネクタイ買ったわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:18:47

    いちいち解かなければいいじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:20:20

    俺は緩めて外すだけでいちいち解かないけど同じ人っている?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:20:54

    そもそもネクタイ付けないから分からん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:22:10

    >>5

    仕事してない人は書き込まなくていいよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:24:54

    楽だしプレーンノットでよくね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:29:49

    >>6

    世の中ネクタイを締める仕事だけだとでも思ってんのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:30:12

    >>6

    もうクールビズだなんだでネクタイしないでいい時期じゃん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:32:39

    >>8

    この場合個人商店と、仕事未満の仕事は含めてないよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:33:30

    >>9

    時期的にはそうだが>>5の口ぶりは普段から付けてないだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:33:41

    >>10

    流石に草

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:37:19

    >>10

    プロ野球選手は仕事じゃないとか言ってきてよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:38:12

    >>11

    今の時期がクールビズってコト知らないと煽りのつもりだった

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:38:26

    >>13

    スポーツ選手、作家、モデル、俳優

    この辺は仕事じゃ無いと本気で言うタイプの奴ガチでいるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:38:37

    >>4

    ずっとそうしてた

    洗濯した後と長さのバランスがおかしくなって結び直す時以外はずっと緩めて外すだけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:41:04

    >>13

    >>15

    失礼

    それらもちゃんとした立派な仕事だ

    謝罪する

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:42:02

    >>15

    でも郵便仕分けとか単純作業しかしないで

    午後にはどっか練習なスポーツ選手なヤツらは仕事していないといえるかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:42:45

    >>18

    …?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:43:34

    在宅勤務SEワイ真っ裸で仕事しても許されるで

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:43:49

    ちなみに医師もネクタイしない場合はザラにあるぞ
    スクラブで統一してる病院も少なくないし

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:44:18

    >>20

    それでも社会人かお前は

    たとえ真っ裸でもネクタイはしろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:44:34

    高校はずっとネクタイだったから締めるの慣れてるしそこまで苦じゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:02:53

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:45:16

    高校ネクタイだったけどいつも変なネクタイって言われてたから社会人なれない

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:50:00

    沖縄なら年中かりゆしウェアOKだからネクタイ結ばなくてもどうにかなるぞ
    沖縄以外でもかりゆしウェアやアロハが流行ればいいのにな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:58:23

    役場勤めでもネクタイ締めないこと多いわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:01:07

    >>10

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:01:09

    会社の役員会みたいなの有る時だけしてる
    たまになんだけど意外と忘れない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:29:37

    鳶職とかネクタイ付けてないだろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:32:40

    関係ないけどスレ画がアンノーンの一覧に見えた

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:36:12

    ネクタイ結ぶのが仕事スイッチになってるわ
    家帰ってとると完全にオフ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:55:21

    コンビニでバイトした時におぼえたけど仕事はブルーなので使わなかった
    まあ葬式出る時とか必要になるからおぼえておいて損はないけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:07:41

    なら代わりに俺が毎朝結んでやるよ……!

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:18:07

    首元閉まって呼吸がどんどん浅くなって死にかけるから嫌い
    ネクタイを1年で1回も付けないのを理由に仕事を選ぶくらいには嫌い
    そもそも襟のある服すら辛い

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:20:45

    底辺ブルーカラーだからホワイトカラーの人らは大変だなあと思って見てる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:41:48

    ジッパーのやつ便利
    用途が用途だから安っぽい素材のやつしかないけどちょっとイイのも作って欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています