女性ってこの暑さでも厚着してる人おるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:21:08

    あれ暑くないの?
    室内だとエアコン効きすぎだからブランケットや羽織れるものを携帯してるとかならまだしもこの暑い中外で厚着は死ぬのでは?

    スレ絵は流石にオーバーだけど適当に女性厚着で検索して出てきたやつなんで気にしないでほしい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:21:42

    わしのクラスメイトで長袖の上着着てる子が居たから聞いてみたけど肌を露出させたくないみたい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:22:07

    めちゃくちゃ暑い
    何か事情でもあるのかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:22:17

    手首がイカ焼き定期

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:22:40

    厚木の基準はわからんが外で長袖は羽織ってる
    日に焼けると皮膚が痛いから

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:23:14

    腕を露出したくないのもあるし
    シンプルに寒さに弱い
    冷房ガンガンに効かせる人いるけどあれめっちゃ寒い

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:23:15

    普通に日焼け防止だろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:23:28

    日焼け防止とか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:23:37

    厚着がどれくらいの話かわからんけど暑い時期でも肌を出さないのは
    (アトピーなどの病気も含め)肌見せたくない
    日焼けしたくない
    そもそも病気とか体質で出してると健康を損ねる
    ざっくりこういうタイプに分かれる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:23:48

    ドチャクソ暑い
    でも日焼けする方が嫌だからしてる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:24:29

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:24:33

    テキトーな服を着てると外に出れないから羽織って一般人を装う

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:25:31

    >>11

    お前はどう思うかなんて気にしてないわ

    自分が日焼けするのが嫌かどうかなんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:26:13

    友人は皮膚の関係で日焼け止め塗れないのに紫外線も悪影響だからと夏でも長袖だった

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:26:21

    >>11 その子自身が気になってるんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:26:37

    汗でかぶれるから首元にスカーフ巻いて外でも常に長袖
    あせもきっかけに最終的に膿ができるレベルの肌弱体質だから仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:26:42

    >>11

    こういう馬鹿が嫌だから厚着してる場合もある

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:27:08

    視線恐怖症だったかそういう精神的な理由で肌だせない人もいる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:27:10

    肌焼きたくないんや
    白肌でありたいんや
    あとだらしない二の腕出したくない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:27:53

    日焼けはシミの元だし日焼けするメリットなんて1ミリもないぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:30:40

    外では半袖よりも布があった方が意外と涼しい
    日差しを遮るのと
    布と肌の間に風が起きる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:31:51

    男性は外歩いていて長袖の人めったに見かけないけど逆に暑くないの?
    皮膚痛い感覚もないんか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:32:20

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:32:53

    夏は長袖
    冬でもミニスカ
    おしゃれは努力と根性で成り立っている

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:33:46

    >>22

    皮膚の分厚さが違うらしいから陽射しにも耐性があるんじゃないかな?

    男性は日焼けしてもそれはそれでかっこよさ加点されたりするし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:33:56

    日焼けって実は体力減るんだなこれが
    スレ主が言ってる厚木はもっと凄いのかもだが

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:34:13

    日焼けしたくないとかはないけど年々ほくろが増えまくると皮膚がん怖さに真面目に対策しだした

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:34:30

    >>22

    男は感覚が鈍いから感じないんだろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:35:22

    >>23

    空調服ではなくて…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:36:43

    >>11

    ボッコボコでかわうそ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:36:53

    電車に長時間乗る時とか軽い羽織もの一枚じゃとてもじゃないけど耐えられないときある
    長袖の上着の上から大判ストール羽織っててもなお寒いみたいな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:37:03
  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:37:28

    厚着してるように見えて接触冷感とかの服着てるから見た目ほど暑くない可能性は?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:37:29

    >>22

    男だけど真夏でも手と顔以外は露出してないし帽子とサングラス掛けてる

    半袖の方が腕に汗伝って気持ち悪い

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:37:37

    日常はあんま見ないけどスポーツ用のアームカバーとかなら男でも普通に使ってる

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:38:10

    日焼けしたくないから上からカーディガン羽織って基本長袖だけどちょっとくらいは太陽にあたったほうがいいらしいからたまに半袖にしてる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:38:42

    >>33

    湿度が低い日は日差しを遮る分長袖の方が涼しかったりする

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:40:46

    直接肌に日差しが当たると痛いし余計に暑いから長袖のほうが楽

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:40:48

    アトピーつらい
    もう何年も半袖を外で着てないな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:41:24

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:41:35

    半袖着るよりは長袖で日傘差す

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:51:41

    >>40

    実はこのタイプの男は意外と多いんだ

    大体7〜8割はこのタイプだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:51:46

    リスカでもしてんじゃね
    肌見せる格好してると緊張するとか?
    分からん

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:52:41

    >>40

    そんなキモいか?ただ勘違いしてるだけじゃん

    誰にでも勘違いってあるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:53:23

    紫外線は半端なく体力奪うからむしろ半袖の男は危機感持った方がいいよ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:56:10

    ムダ毛剃るのがめんどくさい日は長袖着てる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:56:22

    うちの妹はアームカバー派だった
    イカ焼きだったからね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:56:29

    >>44

    これを勘違いというなら

    勘違いしてた、可愛い子も日焼けすると可愛くなくなるわ!になるんだからキモいだろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:56:54

    日焼けって皮膚がんのもとになったりもするしな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:57:27

    アームカバー便利でいいぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:57:30

    炎天下で長袖の制服着てジャケットもつけてる警察の人とか交通整理のおじさんとか現場の兄ちゃんたちとかすげぇなっていつも思うわ
    俺絶対できない暑がりだし

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:57:39

    普通に男でもあっついから長袖はおる人はけっこういるよ
    まぁ日焼け止めを律儀に塗る人は少ないと思うが

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:58:13

    体ぎゅむぎゅむくっついちゃうレベルの満員電車に日常乗る人で
    夏場みんな半袖になってると汗ばんだ肌がくっついて気持ち悪いからって長袖にしてる人いたな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:59:12

    >>51

    警察の人偶に自転車漕いで街巡回してるけど大変だろうなあんなん

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:01:17

    デパートなどはこれからは春夏秋冬ではなく
    春夏夏秋冬のつもりで夏物を売るらしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:02:14

    >>54

    昔道路舗装のバイトしてたけど秋ごろでも地獄のように暑かったな

    なんせアスファルト合剤って運ばれてくる時は180度くらいあってそれを一面に敷き詰めるわけだから

    夏場はどの現場でも最低一人はぶっ倒れるって聞いて肝が冷えたよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:03:11

    >>48

    「異性に好かれたくて日焼けを避けてた」って言う部分を勘違いしてたのでは?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:04:02

    暑さが主に直射日光によるものなら
    通気性のいい素材の長袖長ズボンの方がむしろいいとは聞く

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:04:39

    >>56

    そういう仕事を選んだなら仕方ない

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:05:19

    >>51

    交通整理のおっちゃん(うちの地域だとおばちゃんも結構いる)あれ本当死にそうでハラハラするわ

    以前パラソルと椅子付きで横にクーラーボックスもあるおっちゃん見たけどみんなあの設備(?)つけてあげてほしい

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:07:37

    さすがに夏場の屋外仕事の人は今時はエアコンスーツとか使ってると思う
    どの程度効果があるのかは知らんけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:08:54

    >>40

    悲しいがこういう考えのやつは沢山いる

    性格どうこうじゃなくて最早価値観というか文化というか……善人で優秀で人望ある爽やかイケメンみたいな人種でさえ女の子が美容や衣服に気を遣うのは男の為とナチュラルに思ってたり……

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:10:34

    沢山いるけど割合は少しずつ減っているから…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:21:10

    >>61

    案外涼しいし30度くらいまでなら結構快適になるよ

    体温超えるくらいの気温になってくると中に氷いれたり休憩こまめに入れないとぶっ倒れるけども

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:29:55

    >>11

    覚えときな

    全身日焼けが普通だった学生と違って、大人の日焼けは手と手首上半分だけが日焼けというクッソダサい日焼けになるんや

    手首がドオーみたいな色合いになってるのを想像すると良い


    という訳で我々男性も日傘と日焼け止め、アームカバーは必須や


    海洋県の連中はどうせ全身日焼けしまくるつもりだから日傘とかはやらんでよいぞ(唾を吐く音)

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:29:59

    女性や子供の方が皮膚が薄くて日焼けという名の火傷が深刻になりやすいっていう
    「日焼けして黒くなる」じゃなくて湿疹や腫れ、ただれに繋がるタイプもいるし

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:33:13

    >>65

    手首がドオーで笑って書こうと思ってた事吹っ飛んでしまった

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:37:54

    ドオーかわいいよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:47:37

    うちは男の俺が日焼けすると肌真っ赤になっていたくなって妹が全然平気で普通に黒くなるだけだったなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:06:39

    >>11 ズレたこと言ってる人居るよな…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:07:27

    よく体に熱が籠って具合悪くならないなって思う。暑さに強いのかただ単に我慢強いだけなのか…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:14:47

    長袖を何枚も重ねて着てたりフリースみたいなの着てるならともかく緩めの長袖なら半袖より体感涼しいよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:27:13

    日焼けはただ真っ赤になる人と黒くなる人といるけど体質なのかね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:27:46

    生理でお腹痛い時だと夏でもカイロ貼る時多いよ
    夏って汗かくし冷房もあるから意外と冷えやすいんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:30:41

    俺も歳食ってきたら夏が始まると家の扇風機ですら腹壊すようになってきた

    外出も冷房で汗ひくのは気持ちいいんだけどお腹冷えるのはやっぱ怖いわ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:34:35

    >>62

    そりゃ男が美容とかファッション気にする場合って本人が趣味にしてるって場合除いて女目当てだからね。相手も自分と同じと思ってるだけよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:36:21

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:37:25

    >>72

    そうだよね

    肌に影を作ってるわけだし

    湿気はちゃんと布が外に出してくれるし

    (流石に浮いた汗は拭わないとだけど)

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:39:11

    どこの国だったか忘れたけど、そこから来た子は日本は夏でも寒いって言ってずっと長袖着てたな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:41:21

    >>76

    もうそんな古い価値観じゃ夏に体調崩すのにね

    頭アプデできん人から倒れてく

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:41:57

    >>80

    男は馬鹿だからな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:45:32

    >>11

    日焼けって肌へのダメージだぞ

    年取ったときにシワとシミになるんや

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:49:20

    今の日本の直射日光は皮膚に直接受ける方が明らかに身体に悪いからな……
    半袖Tシャツ1枚で日差しにさらされるよりもエアリズムのパーカー着た方が体感マシなのこの世のバグだろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:50:14

    >>40 全女性が男性の為にオシャレしたりしてる訳じゃないのにね

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:51:36

    エアコンの寒さ対策にしてもブランケットとか上着は使わない時に荷物になるからな
    部屋出入りするたびに出して羽織って脱いでしまってをするくらいなら長袖一枚の方が楽

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:52:55

    風通しのいい素材の服なら直射日光が当たる方が普通に熱い
    その上、日焼け止めを塗るのを失敗すると火傷みたいになって痛いだけだし

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:53:33

    15年くらい前にアメリカかどっかの研究で使われたベテラントラック運転手のおじさんの顔
    その時代でも日除けなしでいたらこんなに差が出るんだからオゾン層の状態が違う今の紫外線じゃ若いうちから対策しないととんでもないことになりそう

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:54:50

    日焼け止めで長袖にピンとこない人って日焼け止めは朝塗ったら日が落ちるまで何もしなくても日焼けしないと思ってそう

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:57:35

    なんか男叩きな流れだが、男だって肌弱い奴は長袖だよ!
    と言いたい

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:02:08

    >>89

    周囲じゃ男で長袖なのマジで見かけないけど世代の問題なんだろうか

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:03:24

    紫外線のダメージを舐めないでいただきたい

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:04:30

    >>87

    テレビに出てくる一般老人を見比べたらわかる

    田舎の農業一筋おばあちゃんと都会の小綺麗おばあちゃん

    ぜんぜん違うもんね

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:05:05

    ここ数年の太陽光はやばい
    日焼け止め塗り忘れたらその日の夜には皮膚がずっと熱持ってピリピリ痛む

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:06:06

    太陽の光強すぎて体が暑くなってヒリヒリする

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:07:22

    最近の園児さんが被ってるうなじカバーつき帽子、あれほしい

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:08:11

    >>79

    ポーラン同人やってるポーランド人が「日本は冬でも暖かい」って言ってた


    -40から-30になった的な写真をうpして「結構暖かくなったなあ!」と言っていた気もする

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:45:49

    >>90

    20だけど、世代かなあ?ほかの世代を知らないから何とも言えんが

    自分の行ってた高校だと男でも日傘持っていくやつもいたし、自分は夏の薄手のセーターを教室で着てたし分かんねえや

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:53:14

    >>76

    男も自分を大事にしたほうがいいよマジで

    そんなんだから男の扱いは雑とかそういう風潮になっていくんだよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:53:18

    >>95

    無印に売ってた

    Amazonとかの方が安いだろうけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:19:10

    紫外線にあたるとシワ増えるもんな…

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:24:46

    >>90

    たまにマラソン練習してるオジサンやお爺ちゃんが長袖で走ってるのは見かける

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:25:18

    シワとシミは時限式の上に美容医療でしか軽減できないというクソ仕様だからな
    男も日焼け止めと遮光はできる限りした方がいい
    キャップ被るだけでも違うぞ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:32:45

    >>11

    日焼け=綺麗な褐色のイメージなのかもしれないが、普通にシミだらけになるよ

    って言おうとしたら既に言ってくれてる人いたのであとこれだけ言わせて

    一旦「日焼けを気にしている女子は全員が男に可愛いと思われるためにやっている」と仮定しても、自分のことを世間一般から見た「可愛い」に当てはまると思っている女子は多分2割もいないから、その言葉を見ても殆どの女子は日焼け対策をやめないぞ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:36:24

    それな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:37:22

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:45:16

    日除けで上に着ると背中の汗で困る人はユニクロの腕カバーおすすめ
    直射日光がヤバい日の野外はこれ着けるだけで体力の奪われ方がかなり違う

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:46:14

    >>11

    めっちゃ釣れてるじゃんよかったな

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:49:32

    >>90

    自分の周りだと運動部やってる男子は長袖多いな

    長袖での暑さより直射日光で奪われる体力の方が大きいんだと

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:08:31

    光過敏性が出る病気で紫外線を一定時間浴びると発熱して全身に炎症が出るから嫌でも厚着して日焼け止めを塗る
    太陽を克服したいので石仮面とエイジャの赤石が切実にほしい

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:10:44

    36℃37℃ぐらいでも長袖を貫くんかな
    日焼けするリスクとどこまで天秤にかけるんだろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:17:42

    >>110

    むしろめっちゃ暑い日は長袖のシャツ着るな

    帽子だけじゃ日光で死ぬ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:21:53

    昔は暑くて日差しが強いけど湿気が少ない中東では長袖が良くて日差しが強くない代わりに蒸し暑い日本では長袖が良かった
    今は暑くて日差しが強くて湿気がものすごいという最悪の状態
    そりゃマサイ族もこんな感想になるわ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:37:10

    >>112 日差し強くて蒸し暑いの最悪やん…

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:41:01

    >>110

    そこまで熱い時はアームカバーという物を付ける

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:42:28

    36℃37℃は半袖でも長袖でも死ぬ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:50:51

    日焼け対策+冷房対策+視線対策

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:51:46

    猛暑日こそ直射日光浴びたくないから通気性のいい長袖+日傘だな
    日焼けしたくないというよりも直射日光がキツいの割合の方が高い
    あと冷房ですぐお腹冷えるから着込んでる方が体調的にマシ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:56:19

    日焼け止め+長袖+日傘で防御だ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:59:19

    >>114

    これな

    気持ち良いよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:03:47

    >>110

    そこまで暑かったらなおさら長袖着るわ

    半袖だとしんどい

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:06:57

    アメリカ人はほぼ水着みてえな格好になる奴もいるよな
    この意識の違いはどこに由来するんやろ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:10:01

    >>121

    単純にリゾート地か普通の都市かじゃろ

    カイルア・コナやフロリダは男女双方水着姿ばかり(男性は上も着てる)で、ヒロやワシントン、ニューヨーク、ダラスはみんなちゃんと着ていた

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:10:24

    日焼け対策として長袖とか多いみたいだけど
    熱中症気味とかにならないの?
    自分が割と暑さに弱いから気になるわ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:15:41

    >>123

    暑さに弱いからこそ、日焼け対策じゃなく熱中症対策として帽子かぶって長袖着てる

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:30:03

    上半身は日傘でガードできるけど下半身がなー
    ゆったりしたズボン履いてるけど布地が肌に当たると熱い
    遮るものがないとこの熱ぜんぶ身体に吸収されてるんだよな怖い

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:36:54

    >>110

    というか赤道直下みたいな国ほど昔から強い日差しを避ける服装が定着してないか?

    涼しくしようと半袖短パンで行った観光客が痛い目見るやつ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:42:53

    >>125

    白とか熱吸収しない色を選ぶしかない…

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:44:54

    >>126

    そこらへん行ったことないから偏見になるけど、そういう地域って虫とかめっちゃいるから長袖長ズボンは必須だと思ってる

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:50:52

    服の色は需要だぞ
    この前黒色のスリッポンで散歩してたら足の甲が凄まじい熱を持ち始めて怖くなった

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:51:33

    アームカバーってなんで黒色が多いんだろう?
    白いほうが良さそうなのに

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:54:23

    >>130

    ググってみたけど、黒のほうがUVカット率や紫外線吸収率、日焼け防止率が高いらしい。

    その代わり熱はこもりやすい

    だってさ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:55:45

    >>131

    ちゃんと意味あったんだなぁ

    熱こもるのはそれはそれでしんどそうだけど

    教えてくれてありがとう

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:57:20

    >>123

    直射日光は思ったよろしく体力を奪うしダメージでかいから熱中症リスク爆上がりだぞ

    砂漠のあるクソ暑い地域の民族衣装がどうして全身を布で覆ってるのが考えてみるといい

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:59:29

    >>110

    こういう知ったかぶり恥ずかしくならないのかな

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:02:22

    ここ数日はアホみたいに暑いけど先週ぐらいだと気温はそうでもない割に直射日光はキツかったから長袖のが楽だったよ
    日焼けって普通に火傷なんで赤く腫れるのが嫌なのもある
    風呂で痛いんだわ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:26:35

    もともと綺麗な小麦肌にならずに真っ赤になるタイプだったけど最近の日焼けはもう火傷レベルになるからな…
    さらっとした生地のUVカットの薄手のカーディガンとか装備しないとひどい目にあう

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:05:37

    日傘はマジで効果的なんだけど売り場にあるのが小さいサイズのやつばっかりなのは何でだろ
    結局晴雨兼用のゴルフ傘買ったわ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:08:06

    逆に冬脚めっちゃ出したりして露出多めの女性をたまに見かけるけど何なんだろあれ
    大丈夫なのかな

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:20:13

    >>138

    今から思えば信じられないけど中高生のときなら真冬に生足ミニスカでも平気だったんだよなあ

    歳をとるごとに寒さに弱くなっていって裏フリースのパンツにヒートテックのレギンスとかじゃないと無理になった

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:23:20

    >>65

    5月に外一日中歩き回ったら手の甲ドオーになったよ

    10月後半まではずっと長袖日焼け止め日傘で厳重装備だよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:40:48

    >>87

    オゾン層は今回復してるんじゃなかったっけ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:50:01

    薄手の長袖シャツぐらいなら日よけ対策とか理にかなってるのは分かるけど
    その上からニットベストや割と厚手のカーディガン着てる女子高生とかは暑くないんか…?とちょっと心配してしまう

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:57:08

    >>137

    女性が持つことが多いからなのかな?

    あと顔周りを守ればいいって感じで全身を守るものとは想定してないのかもしれない

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:03:16

    大きくなれば重量も増すし風吹くと危ないからな
    基本片手で持つこと想定してるし普通の傘と同じくらいのサイズで十分なんだろ
    メンズ用の日傘だと60cmくらいもよく見かけるよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:10:19

    >>138

    フェイクタイツっていう丁度いいものがあるんですよ。

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:12:06

    肩とか膝出せるのは、冷房でお腹痛くならない人だけだ。。。

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:12:26

    婦人科の持病あって少しでも腹まわりを冷すと痛みが激化するから夏でも腹巻きしてるし半袖着るときはお腹にカイロ貼ることもある
    自宅じゃ家族がエアコン入れるから夏でも毛布が手放せない
    こまめに水分補給したり頭や首元だけ冷やしたりして熱中症回避してる

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:24:04

    >>142

    オーバーサイズなだけで実は薄かったり

    シャツだけの方が汗染みを隠せないから着てたわ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:28:40

    >>148

    なるほど、ちゃんと暑さ対策や理由はあるんだな有難う

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:05:53

    自分は鈍感肌な方だと思うが近年の夏の日差しは暑いを超えて痛いだわ
    日傘とかアームカバー使うようになった

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:07:26

    今時は高校球児も日焼け止め塗ったりするからなあ
    もちろん美容ってわけじゃなくて日焼け止めで肌を守った方が体力の消耗が抑えられるから万全の体調でプレーするためにやってる
    ちなみに日焼け止めとサンオイルは本質的には同じもの

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:11:38

    >>87

    左側ばかり日が当たってたんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:39:09

    >>146

    冷房でお腹痛くなるって何で?

    風邪なら分かるけど

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:41:26

    >>153

    暑がりの人には分かりにくいかもしれないけど冷房ってめちゃくちゃ身体冷えるのよ

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:16:35

    >>153

    細かい体のことは分からんけど、だいたいそのへんが冷えると連動してお腹冷えた状態になって下すんだ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:10:30

    >>137

    東急ハンズや高島屋の紳士服フロアだと普通に65〜70のやつたくさんあるよ

    何ならイオンにも65ぐらいのあった気がする

    wpcってブランドだったかな?

    女性用を想定してたくさん置いてるだけじゃね

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:17:34

    メカニズムを知りたいのかもしれないけど
    体質はマジで人それぞれでメカニズムも個人差でかいから「はえ~そんな人もいるんやねぇ~」ってするのが良いよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:20:35

    冷えたら当然風邪ひくって謎の思い込みをツッコませたいだけだろう

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:30:03

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています