そこでだ お前らの首を土産に

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:35:44

    より強力な相手と組むことにした

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:37:02

    ま、なるわな・・・

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:37:53

    間抜けを超えた間抜け

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:38:57

    もしかしてこのオッサンってバカなんじゃないっスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:39:00

    てか首を売って取り入ってきた奴とか信用されないから絶対こうなるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:39:43

    あの頃の君は本当にかっこよかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:42:35
  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:49:54

    嘘か真か知らないが不意打ちでやられるのは熹一もだから百歩譲るとして打倒あの男のため動いてるのに目標から遠ざかってることこそ鬼龍の醜態と主張するマネモブもいる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:53:48

    先生は元ラスボスをどうしたいのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:54:25

    元ラスボスの人気キャラの姿か…?これが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:55:36

    もしかして龍継は人気漫画の続編としては最低の類に入るんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:03:03

    >>11

    他の続編漫画と比べても褒めれるとこ下ネタやらないぐらいしかないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:04:59

    >>11

    これが一番の原点なんだ

    単体ならただの糞漫画だけど前作までを台無しにしてる最低の続編なのが一気に評価を下げるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:07:13

    ただ衰えていくだけならどうだっていいんだよ
    問題は…未だに俺を殺せば龍を継げるだとか自分をブランド扱いしてるってことだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:09:29

    待てよ 物語はこれから面白くなるんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:10:42

    照れ隠しで喧嘩売ったゴリラが唐突に巨大化してボコボコにされるのはまだ面白いから許せるってネタじゃなかったんですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています