(お気持ち)今回のアニメクオリティは確かにすごいけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:19:57

    これをカットしちゃうのはさぁ...
    ねずこの覚醒シーンのナレーションカットもそうだけど原作のいいところことごとく潰すのやめてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:21:06

    ジョジョや刃牙みたいにナレーション役があれば良かったね

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:22:23

    言うてナレーションできるやつもいないしこことかに関しては…

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:22:30

    ここ何とか入れて欲しかったけどやっぱ無かったな

  • 5スレ主22/02/08(火) 00:22:39

    と思ったけど入れるところ難しいしもしかしたら来週の冒頭に追加される可能性もあるのか...?でもねずこのもそれ期待してたらなかったしやっぱりないままなのかな。

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:24:18

    ジョジョみたいに完全第三者のナレーターでもいれば良かったのかもしれんが
    そうすると今回の譜面もテンポ悪くなってたかもしれんジレンマ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:26:43

    ナレーション問題はずっとついて回るよね鬼滅
    炭治郎が嘘付くとき物凄い顔になってたやつでそれっぽいの出来てたけどさ

    最終話のコソコソ噂話で人間に戻った鬼いちゃんと梅ちゃんが出てきて言ったりしてくれないかなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:28:49

    >>7

    ナレーションがあることで深みがでるだろうシーンもテンポ悪くなるシーンも両方あるから丁度いい塩梅を探すのが大変そうね制作陣

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:35:18

    原作まだ読んでないんだけど、心の声多いからスローモーションが長いな…って思った部分は原作だとナレーションだったりするのかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:37:35

    俺もそのナレーション好きだけど、それ入れなくても優れてるのは見ればわかるからなあ
    個人的に譜面のナレーションカットは英断だったわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:42:41

    自分は戦闘については入れなくても分かるレベルで映像に力が入ってるからある程度満足して受け入れてるけどこういうナレーションがカットされて無かったことになるのは悲しいんだよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:47:49

    ちょっとスレ違いだけど交ざりし悪の存意ってテーマはそこのアオリから来てたのか…
    勝手にオリジナルだと思ってたけどアオリから採用してたのな

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 06:57:39

    妓夫太郎の名前の由来もカットされたし
    あそこ入れてほしかった

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 06:59:09

    ナレーションガッツリ入れたらテンポ悪くなるだろ
    呪術もそれでなるべく入れないように努力してたし

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 06:59:26

    アニメと漫画は別物と捉えてる

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:01:06

    無理に原作要素全部突っ込んだらクッソダレるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:02:04

    作法間違え墓参りアニオリ入れるなら原作のナレーション入れられてダレる方がいい

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:02:13

    モノローグではないけど進撃は大まかには凄く良いんだけど一部一部の描写がカットされて残念

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:02:49

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:04:25

    >>15

    うん、そうなんだよな

    漫画とアニメでは表現方法が似てるようで違うから、そこを勘違いしちゃ駄目なんだ

    富野由悠季が言ってたのはアニメや映画は一方通行な「音楽」的なもので、その流れを止めないように進めていく技術が優先される

    漫画はやっぱり「書籍」なんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:08:10

    >>14

    呪術もバトル作画良いけど

    攻撃→今のは〜(心情描写で解説)を何度もするからテンポはよろしくないと思う


    まああっちは鬼滅より能力描写複雑だし詳しく説明しないとわけわかめだからだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:09:29

    アニオリパートで墓参り警察湧いてるの草生えるけどそもそも墓参りに多少のマナーはあっても正しい作法なんて存在しないからな……

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:10:10

    100%完璧なアニメなんてあるわけもなし
    原作のボリュームが少なくて盛られまくってるのは別だけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:11:06

    >>22

    時代劇に文句言ってる人みたいだよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:12:04

    >>23

    何かしら妥協はしないとね

    でも不満で騒ぐ輩は迷惑だからやめてほしい

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:14:26

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:14:49

    そりゃバトルで口以外ろくに動かない紙芝居的なアニメならモノローグやナレーションも全部無理なく入るだろうよ

    それ今お出しされてるものより本当に面白いの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:17:04

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:17:07

    忍者の家に伝わる墓参りの作法なんて俺は知らない…

    ナレーション基本カットしたのは個人的には英断半分残念半分って感じだな
    一期で鱗滝さんがナレーション代わりに説明役やってたところは渋かっこいいし
    ムキムキネズミのあたりはナレーションなしでもうまく処理してたと思うし

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:17:31

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:23:33

    禰󠄀豆子覚醒のナレーションは原作の美点だと思うが、アレをアニメでフルに入れてダレない演出が俺には思い浮かばんなあ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:25:50

    コソコソは予告の繋ぎだからしゃーないんだけど、コソコソにナレ突っ込んでも良かったわじゃないかと思うわ
    何か変なギャグ調が浮いてる

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:27:58

    >>26

    原理主義もほどほどにな〜

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:29:36

    >>32

    子供向けアニメの皮を被ってるんやろ

    コラボでもノリを転用できて便利

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:32:48

    >>20

    原作ファンに何言われようと、「アニメ鬼滅の刃」としての完成度を高めるべきだし、そのためにナレーションを落とすのもやむなしと思う。

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:34:54

    原作を完全再現すれば面白くなるなら、アニメになんてせずにvomic(漫画のコマに声載せた紙芝居)でええやんって話になるわな

    そうすりゃあ大好きなモノローグやナレーションも全部「原作通り」に入るぞ?

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:40:28

    ナレ部分の要素もあったら嬉しかったけど映像化するには入れられないってなったならしゃーないな

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:43:30

    カイジみたいな漫画はナレーションの存在デカいけど鬼滅はわざわざ挟まなくても良いわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:44:48

    ハンターハンターはナレーション多すぎて正直ちょっと見てて退屈だった
    いや解説しなきゃ訳わからんから仕方ないんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:50:32

    怒りで鬼が倒せるならとかは正直欲しかった気持ちは否めないけどだいぶ削りつつ心の声拾ってる今の時点でダレるだのテンポがなんやって言われてるのにナレーション全部入ってたら大変なことになってたと思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:59:27

    まぁスレ画のナレーションは見なくても大体映像表現で説得できてるし個人的にはカットで正解だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:06:40

    譜面のナレーションカットは個人的にはよかったが、アニメで初見の人はカットされて譜面が何かって理解できたんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:08:16

    >>42

    理解はしてないけど音柱っぽくてカッケーなって感じです

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:09:21

    >>42

    海外の反応読むと、何かリズム的なものを読み取り攻撃してると解釈してたから初見でもなんとなく意味はわかるみたい

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:11:09

    アニメは映像で魅せるのを重視してナレーションを無くしたんだろう
    今でもわりと長台詞は多いから、これ以上止まる場面が増えると
    間延び感が強くなると思うよ
    取捨選択の結果として仕方ないかなと

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:35:33

    ぶっちゃけ作画と音響があんまりにもスゴいだけで後はテンポとか演出や絵コンテはクソだと思ってる
    作画があんまりにもスゴいから文句言えない空気になってる

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:47:10

    >>46

    普通であってクソというほどではない

    あれをクソ扱いしたら過去のアニメの多くがクソアニメになってしまう

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:49:00

    >>47

    いや、他と比較してじゃなく作品単体としてって話では

    なんでここカットしてこんなシーン入れたのとかなんでここでこんな演出に時間食わせたのとか

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:53:02

    天才俺「ふむ、ならば演出とテンポをアニメワンピースレベルにしてバランスを取ろう」

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:55:23

    所詮作画だけの会社やし。まぁその作画もCGで誤魔化してるわけだが

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:57:07

    なんかスレの雰囲気が悪くなってきたな?

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:58:58

    お気持ちスレでスレの空気が良い流れってあるのだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:07:32

    スレ画は別カットしてもいいと思う
    重要なシーンじゃないし

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:38:13

    テンポクソ言ってんのは映画で夢のシーンいらん暇寝る早く猗窩座出せ言ってた層なのは分かってんぞ!


    >>11とか梅ちゃんにしゃべらせるのかと思ってたけど、梅ちゃんはこんな感性してないんだわ…

    解釈合ってて文句言えねえ…

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:48:15

    >>54

    入れるとしたら鱗滝さんが修行中にこんなこと言ってましたよって感じのアニオリにするのがベストじゃない

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:49:54

    どうせナレーション入れてもテンポ悪いって言われるし入れなくても入れないのはクソって言われる

    だから自分は細かいことは気にせず最高のアニメと思っておくぜ!

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:19:00

    >>43

    初見勢なのにこんなところいて大丈夫かよ

    ネタバレばっかだぞ

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 15:32:04

    >>1

    話変わるけど新キービジュの煽り文これが元だったのか

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 15:41:10

    >>7

    梅ちゃん「お兄ちゃん!今回で遊郭編も終わりなんだね!」

    鬼いちゃん「そうだなぁぁぁ〜長かったようで短かったなぁぁ〜」ナデナデ

    梅ちゃん「それじゃあここで大正コソコソ噂話!私を動かしていたのはお兄ちゃんだったの!私を動かして鬼殺隊と闘わせながらお兄ちゃん自身も戦ってのよ!誰に習ったでもなくお兄ちゃんはそれが出来たの!凄いでしょ私のお兄ちゃんは!」フフン

    鬼いちゃん「俺達は今回でお別れになるけど偶には思い出してくれよなぁぁ〜」ノシ

    梅ちゃん「それじゃあまたいつかね!」ノシ

    おわり


    とか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています