ヒストリエ・・・・・聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:03:30

    完結なんてとうに諦めてるんだ
    新刊を楽しみに待つことも無くなってしまったほど刊行されないんだ

    ウアアア何でこんなにおもしろいんダーッ 助ケテクレーッ
    新刊を読むたびに完結を諦められなくなっちまうじゃねえかよ えーーーっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:07:20

    まっ気にしないで!
    現在の秋田市オチでいけますから

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:08:29

    エウリュディケ関連のおいたわしい描写は岩明先生の筆が乗りすぎてて胸が痛い・・・・それがボクです

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:09:56

    フィリッポスが墓から蘇る!はルールで禁止スよね
    隻眼王繋がりは拾ってくると思ったけどまさかこんな力技でくるなんてビックリしましたよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:11:06

    いっそすべて自由ぞ!わが息子よ!!で終わってくれてたら大傑作として終わってたと思うんだよね
    その後も全然ストーリー進まないけど死ぬほどおもしろいじゃねえかよ えーーーっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:12:26

    何巻か忘れたけど編集のまた寄生獣みたいなサスペンスをサクサク描いてくれよって叫びに笑ったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:13:55

    早くディアドコイ戦争が読みたいのに時系列で連載したらここからアレクサンダーの東征が続くんだよね辛くない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:16:33

    >>6

    ヌッ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:18:11

    >>8

    これからもコラ頑張ってね(無情書き文字)

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:18:29

    >>7

    ククク…ひどい言われようだな まあ事実だからしょうがないけど

    いやちょっと待てよ ようやくフィリッポスが死んだんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:24:38

    >>10

    いや違うんだ、東征も読みたいけどエウメネス物語の完結はして欲しくてね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:25:10

    あらすじと広告のヒストリエ公式コラをまとめた単行本を販売してほしいと思っているのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:26:06

    カルディアのエウメネス的に漫画はどれぐらいの進捗なのか教えてくれよ
    まさか序盤も序盤って訳じゃないでしょ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:30:29

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:36:01

    そういう例えでいうなら徳川家康伝で信長が死んだくらいじゃないっスか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:41:32
  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:50:53

    オリュンピアス様とかいうメス豚が魅力的すぎるんだよね
    強くて残酷でやべー女なのにギャグもいけるしな(ヌッ)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:53:29

    >>14

    欺瞞だ…豊臣秀吉伝で例えると信長様のオトンが荼毘に伏す前だと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:54:53

    怒らないで下さいね 完璧主義が行きすぎて完結絶望的ってバカみたいじゃないですか
    でも完璧に練り込まれてないヒストリエなんてヒストリエじゃないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:55:50

    あのガンギマリ顔のおじいさんは誰なのん

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:58:46

    >>17

    ここから外国人の誼でエウメネスを結構頼りにしたりするらしいんだよね

    人間関係複雑怪奇過ぎない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:21:32

    クジラおじさんことアルケノルさん再登場してさらに意味深描写を振りまいてたしせめてここの伏線回収だけでも生きてる間に終わらせてほしいっス 忌憚のない意見ってやつっス

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:36:48

    圧倒的な画力と構成力、膨大な文献資料、魅力的なオリジナルエピソード、遅すぎる連載ペースがヒストリエを支える⋯ ある意味“最強”だ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:38:50

    >>22

    あのおっさんが怪しい技術でフィリッポスを生き返らせると思ったのになあ

    お前は成長しないのかアリストテレス哲学のちょっとした応用なんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:04:35

    エウメネス・・・・・聞いたことがあります
    幼少期から有能エピソードしかないのに色恋沙汰だけはまるでうまくいかないと

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:08:49

    エウメネスの色恋というか人生は大体、異常エウメネス嫌悪者か異常エウメネス愛者に振り回されて終わるんや

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:11:03

    兄上…クソあいつワシのこと改名させるしわけわからん妄言いって死んだ無能なんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:14:58

    エウメネスは有能 ←わかるのん
    だからどうにかして国に縛りつけなければいけない ←わかるのん
    ムフッ、エウメネスといい仲のメスブタを召し上げてやるのん ←お前変な眼帯でもしてるのか
    ああっ!エウメネスが国を出て行こうとしている…どうして…? ←当然を超えた当然

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:17:22

    >>28

    オリュンピアスに対人コミュニケーションだけは愚弄されるのも当然なのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:18:30

    >>28

    アレキサンダーが将来有望すぎる本当の息子が馬鹿どんどん家臣がアレキサンダー陣営に行くで焦ってかもしれないね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:19:47

    ガレー船運転する人が九割で攻撃側に回る人1割もいなくて笑ったのがオレなんだよねなんでそんなんで海戦やれたの?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:20:04

    最新刊のエウメネスが助けに来るところでめちゃくちゃ盛り上がったのが…俺なんだ!

    だけどこれ間に合って無くないかな、今際の際には間に合ったけど…
    ん?あれ?これ間に合ったのか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:21:32

    パウサニアスの人物造形が見事だと言ったんですよ岩明先生
    あーっはよディアドコイ戦争が見たいのォ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:23:16

    散々予想されてたけどやっぱフィリッポス2世がアンティゴノスとして蘇るんスか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:24:40

    あれ、>>22ップ知らないのか?

    アルケノルはあのまま現代まで生きて岩明先生と名乗るんだぜ?

    連載が終わることよりお前の寿命のほうを心配しろ…鬼龍の様に

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:25:35

    >>33

    複雑なパウサニアスをフィリッポスは理解できずオリュンピアスは御すことができる説得力が凄いのん

    人物造形がうますぎるんだあ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:28:34

    でもねオレ お前に最低とか言われると堪えるのん…ってボヤいてたフィリッポス王に愛嬌を感じて好きな人間なんだ
    ていうかこのおじさんエウメネスのこと好きすぎじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:30:21

    >>28

    待てよエウリュディケの件は海坊主の進言でもあるんだぜ

    まっ王もその必要性は感じてたみたいだからバランスは取れてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:46:54

    これでも私は慎重派でねこの機会にヒストリエを1巻から読み返させてもらったよ
    その結果イワーキー先生の感情描写は天才的だということがわかった

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:50:01

    エウメネスのことサイコパス的なやつかと思ってたらめちゃくちゃ良いやつだし感情も出すから驚いたのは俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:54:10

    >>37

    でも最低ですよね(パァン

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:58:52

    もう何度読み返したかわからないのによくもだましたアアアアアで涙ぐんでしまったのん
    許せなかった…あんな名シーンがクソコラ素材として広まっているなんて…!!!

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:59:14

    >>31

    おそらく船首の衝角で体当たり攻撃がメインだったからだと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:39:22

    完全オリジナルのボアの村編が完成度高すぎてビビるのが俺なんだよね
    エウメネスが演技で村人を愚弄した時の村人たちの悟った顔も、オデュッセウスの回想をバックに村を出ていくシーンもコンパクトな英雄譚として完璧すぎるんだよねパパ
    そうあこがれの登場人物はもちろん英雄オデュッセウスなのん

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:41:35

    グロいしエグいし残酷なのに牧歌的なところや人情味も人の温かみも見せたりするの作者がこ、こわいよーっ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:52:15

    エウメネスは誰かと結婚できるのか教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:55:53

    >>28

    何って……ヒダリーにする上で貴族の血が入ると権力持ちすぎて謀反の心配する必要が出てくるからNO!するしかないし好きな女が王宮にいるなら裏切らずに守ってくれると思ったからやん……

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:02:13

    初期のエウメネスとエウリュディケの関係性が好きやねんで 楽しそうでハッピーハッピーやんケ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:29:41

    >>46

    重要人物っぽいバルシネがあんま本筋に絡んできて無いから作中でどうなるかはわからないんだよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:37:18

    >>7

    教科書で半ページどころか数行で終わらせるところがやっと終わったところなんだよね(先が)長くない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:39:29

    12巻は最終巻と言われても納得できる終わり方じゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:40:08

    あーーーー続き出ねえよ
    ⋯⋯もう史実ネタバレするしかない
    えっアイツと戦うんですか えっアイツ成り上がるんですか えっアイツ死ぬんですか
    あーっ続きを描いてくれェ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:40:34

    マネモブ…っかじゃねぇのの画像を頼む

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:44:05

    まだヒストリエ読んだことないのが俺なんだよね
    完結するかわからないから手が出せないんだ恐怖が深まるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:46:49

    >>51

    はあっ? 何言ってんだ それおかしいだろジャッ〇

    ヘロドトスみたいに旅に出れてないのに完結とかなめてんじゃねぇぞ!こら!(ゴッ

    カロンのエールのような自由さが全然ないけどいいんスか これ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:49:25

    >>49

    バルシネはエウメネスじゃなくアレクサンドロスの妾枠ですね(パァン

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:53:42

    >>17

    >ネオプトレモス

    もしかして「フンッ ペンで仕えてた文官風情に剣で仕える我々が負けるわけないだろう」とかイキってたらネオプトレモス屈辱!ヘレスポントスでエウメネスに失神KO!されるタイプ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:54:26

    >>35

    エウメネスはバルシネの妹のバルシネ(古代のネーミングセンス…糞)と結婚するんだよね

    アンティゴノスやへファイスティオンをあんな風に回収するならここも何か仕掛けて来るんじゃないかと思ってんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:54:29

    >>54

    待てよ9巻でめちゃくちゃ美しく一区切りつくからそこまでは読むべきなんだぜ

    個人的には寄生獣のはるか上をいく超名作なんだ 絆が深まるんだ

    しゃあけど…残念ながら一度読んだら続巻を待ち望んでしまうわ!!

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:58:43

    パウサニアス あなたセクシーすぎる 本気で惚れちゃうかも

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:03:41

    >>34

    アンティゴノス…ちょっと調べたら裏切らせた武将に「炎を打ち込みますッ」したりムカついた奴を死体蹴りしまくったり野蛮人を超えた野蛮人なんスけど…いいんスかこれ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:08:07

    >>61

    心臓は無事だったが脳は酸素欠乏でぐちゃぐちゃにされているんだっ

    同じ人格だと思わない方がいいっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:19:54

    >>62

    脳も心臓も無事ってことはあの”蘇生”は輸血あたりなんスかね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:23:45

    アレクサンドロスの気持ち悪いを超えた気持ち悪さ
    こんな演出を思いつくなんて岩明先生…あなたは神だ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:26:13

    >>63

    無事じゃないと思う伝タフ

    脳と心臓のどっちが魂の宿る座かって話をしておいて、脳と心臓が危なくなったからアリストテレスの認識に従って心臓を優先して多少脳がダメージ受けようがマイペンライな処置をしているのん

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:32:17

    パウサニアスの心臓はなんで回収されたのか教えてくれよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:34:04

    >>66

    なんでってパウサニアスへの弔いヤンケシバクヤンケ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:47:46

    貌の話
    魂の話
    ヘロドトス的な旅と自由の話
    アレクサンドロスとフィリッポスの人物設定
    アリストテレスとクジラ化石マネモブ


    史実と関係ないところでも伏線貼りまくっててどこまで回収されるかわからないのが怖すぎるんだよねパパ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:47:37

    ヒストリエを読むたびに思う
    高過ぎを超えた高過ぎな理想を実現することだけを目的として開発された究極の漫画家が最高の作品を書いてくれるとは…立派な心がけや
    しゃあけど理想を実現する時間が足り無さそうなんて人生の悲哀を感じますね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:06:22

    ワシ…心はどこに宿るか心当たりがあるんや 心臓や!
    おめでとう!お前は立派なアレクサンドロス大王になった・・・
    待てよ12巻は印象的な見開き多すぎなんだぜ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:18:19

    ぶっちゃけこの漫画を完結しようとするとあと何巻必要なわけ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:27:49

    B.C.343 ヒストリエ開始
     5年目 フィリッポス王 死亡(12巻)
    20年目 アレクサンドロス死亡
    27年目 エウメネス死亡

    おそらく65巻くらいだと思われるが

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:35:40

    >>37

    だからディアドコイ戦争で殺し合うのが辛いんだろっ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:45:19

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:46:19

    あれっ?アフタヌーンに最新話は?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:13:32

    >>73

    フィリッポス=アンティゴノス説には致命的な欠点がある

    アレクサンドロスに王位を譲ってアレクサンドロスが荼毘に伏した後、フィリッポスが後継者に名乗りを上げるクソダサジャワティーになることや

    そこまで堕ちたらエウメネスと殺し合うぐらい誤差なんだよね猿くない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:10:34

    えっヒストリエの更新が遅いのって病気が原因じゃなかったんスか?
    まいったなァそれなら本気で追いかけたいって思っちゃった

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:32:57

    今月のアフタにその内載るは載るけど
    完結は現実的に無理宣言来てたぞ、哀しいわ……

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:45:34

    完結が無理そうって事は完結出来るって事やん

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 06:13:36

    >>7

    マジでディアドコイ戦争描きたいとなると100年あっても怪しいペースなんだよね

    怖くない?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 06:20:56

    >>64

    二重人格物で何方の人格も頭おかしいなんて私聞いてないよっ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:57:51

    >>81

    二重人格ってことは、どっちにしろ異常者ってことやん?

    片方はまともな人格であるなどというナイーヴな考えは捨てろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:36:49

    >>76

    だからアレクサンドロスは不義の子として設定して、暗殺されたはずの実子カラノスを生き延びさせるんだろっ

    帝国を実子に受け継がせたいという動機は分かりやすいと考えられる

    しかも意外とカラノス救出に立ち会ったネアルコスは晩年アンティゴノスの子デメトリオスの相談役になっている…

    少ない資料からドラマの組み立て方が上手すぎると言ったんですよ岩明先生

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:02:27

    >>52

    しゃあけど史実ネタバレしたところでディアドコイ戦争の落ちなんて知ってもしょうがないんだ

    ヒストリエにおけるエウメネスのストーリーがどこに落ち着くのかを教えてくれよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:43:18

    >>76

    待てよ 心臓が無事だから心は同じはずなんだぜ

    しゃあけどやはり元通りいうわけにはいかんのん

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:23:11

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:23:59

    エウメネスに哀しき過去…
    今回ばかりは愚かな王子パリスになる覚悟を決めてたんや
    ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:47:26

    作者より頭の良いキャラは作れないっていうけどヒストリエはエウメネスを通して作者の頭の良さをビンビンに感じ劣等感を覚える・・・・それがボクです

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:58:30

    もうとりあえずネームでいいから全部書き上げて最悪の事態には誰かが後から作画出来るみたいにして欲しいんだよね
    そりゃ作画も先生がいいけど人には寿命というものがあるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:31:55

    >>89

    何でもいいからネームだけはあげてほしいよねパパ

    年表やプロットだけじゃあ岩明漫画特有の演出が味わえないのん

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:37:56

    色々資料調べて書いてるらしいしこれ半分漫画形式で書いてる論文だよねパパ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:54:33

    完結の目処は立ててるなら13巻でまとめて欲しい反面…
    もっと読みたいしまとめられる気がしないという衝動に駆られる!!

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:45:46

    何が絶望的って東征中もがっつりエウメネスが関わってることなんだよね
    アレクサンドロス死去までダイジェストにすることもできないんだ未完が深まるんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:54:22

    ディアドコイ戦争の面子紹介がある以上アレクサンドロス東征を完全にすっ飛ばすわけにも行かないと考えられる…
    どれだけ圧縮しても東征とディアドコイ戦争であと4,5巻は必要じゃねえかよ えーーーっ
    その予想される必要期間…500億年

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:03:30

    >>39

    奴隷のガキに本を与えるとは…立派な心がけや

    急に奴隷として”教育”されて周囲からの扱いが変わったところに親切にされたのん

    人は悲しい時には泣かない ⋯ 嬉しい時に泣くんだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:32:20

    岩明先生の健康なら荼毘(だび)に付したよ
    あの絵の魅力は絶大だけどあかんやん半端に終わったら世界中の漫画好きも悲しむで
    こうなったらレイリ方式でやれないのかを教えてくれよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:43:42

    ヒストリエの悲しいところは作者が衰えているようで全く衰えていないということだ
    筆の遅さ以外はバリバリの全盛期を継続してるんだよねすごくない?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:20:17

    >>1ィあんたは気分ええやろなあ

    10年前に打ち込んだヒストリエを再度ワシの頭に打ち込んだもんなあ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:23:47

    >>96

    コメント読む限りだとあくまで一人で描くことにこだわりたい感じっスね…

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:48:29

    アシ使わないでアララララーイを書いてるの頭おかしいんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:56:31

    >>96

    拘らなければ連載できそうだが拘らなければ綿密な歴史考証はできない・・・ジレンマですね・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています