バイトしないで遊んでる人って凄いぜェ…

  • 1Xペタペタ伝タフ24/06/24(月) 17:33:52

    親の金をまるで自分の金みたいな面して遊んでるんだからな…

    x.comx.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:34:35

    高校生か大学生かでだいぶ変わってこないスか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:35:25

    俺と同じ意見だな…ちなみにもちろんメチャクチャ嫉妬

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:35:58

    >>2

    どっちも大差無いのんな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:35:59

    親だって自由に使ってほしいと思ってるよ…多分

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:39:21

    実家が金持ちだったらバイトしなくてもいいと思ってんじゃねえかと思ってんだ
    中卒や高卒でも就ける物で社会勉強なんかできっこねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:39:53

    親が金持ち…聞いています
    株主総会にも出ている救いようのない方のスネオだと…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:40:06

    高校生なら親の金で遊んでる奴も割と多くないスか?
    大学生なら知らない 知ってても言わない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:41:00

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:42:35

    >>6

    バイト あんたから教わったのは「いい歳こいてこんな仕事してるような人間にならないように頑張ろう」という向上心…それだけだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:42:43

    こういうツイートに臆せずいいね出来るようになったの良いっスね
    やばっ初めてイーロンに感謝しちゃったよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:45:43

    だ…大学生になって即独り立ちしたワシの友人達って偉かったんだな…
    もちろん滅茶苦茶ワシは実家暮らし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:46:51

    アルバイト…聞いています
    実家暮らしの方が多いと

    金持ち…聞いています
    ヘイトずらしが上手いと

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:48:04

    ワシも流石にSkeb代を親にせびるのは無理くてバイトを始めたんだァ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:48:19

    高校生でバイトは無駄を超えた無駄

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:48:56

    学費を無駄にしてる自覚なさそうだね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:49:09

    >>15

    そもそも校則で禁止されてる所も多いと思うんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:49:19

    高校生でバイトしてる奴…糞
    実家が貧しい苦学生でもない限りする意味が薄いんや

    大学生でバイトしてない奴…糞
    甘えも甚だしいんや

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:50:15

    貧乏愚弄…神
    殴り返して来ないんや
    ムフ、もっと殴ろうね

    あっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:52:05

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:52:27

    ワシはバイトしてないけどその代わりにタフカテに励んでるんや
    ちったぁリスペクトしてくれや

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:53:36

    お言葉ですが私大の医学部や歯学部はバイトしてなくて家賃も払ってないけど親から月20〜30万ぐらいの仕送りを貰ってるのがゴロゴロいますよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:54:01

    無言通報…神
    日頃の行いが悪いとシラを切れるんや

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:55:45

    親が金持ちであっても接客のバイトくらいはやったほうが良いんじゃねぇかと思うんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:56:18

    バイトばかりの大学生=講義をまともに受けない
    学費をどぶに捨てる親不孝の馬鹿なんや

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:57:28

    じ…人生って不公平なんだな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:57:58

    バイトはしてなくとも、その分を講義や課題に費やしているワシはどうなのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:58:51

    バイトしなくても余裕あるなら良いけど、それで「あーっ金無いーよ」とかほざいてる奴は本物の馬鹿だと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:58:56

    >>24

    そして接客の経験を活かして他の接客バイトを見た時に素人の客が分からないミスも突けるようになる…ある意味最強だ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:59:01

    接客のバイトは無理にしなくてもいいですよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:59:47

    >>30

    飲食は別にいいとしてレジ打ちは経験してくれって思ったね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:01:10

    引用が
    「ウム…学生時代にバイトに打ち込んでこなかった奴は社会に出ても使い物にならないんだァ…親金…糞」
    「お言葉ですが親の金は子供の金ですよ 負けたんスか?」
    と意見が真っ二つに分かれてておもしれーよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:01:21

    俺なんて仕送りだけで生活する芸を見せてやるよ
    まっ遊びに行く友達いないだけだからバランスは取れてないんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:01:29

    俺なんか兄弟で俺だけ教習所代を自腹で切るためにバイトせざるを得なかった過去を見せてやるよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:01:58

    >>32

    親の金は子供の金 ううんどういうことだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:02:45

    >>35

    親から貰った小遣いだから自分の金って理屈だと考えられる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:03:25

    >>28

    それはワシのことを…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:03:40

    自分のお金理論は小遣い制ならいいよね小遣い制ならね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:04:00

    >>37

    な、なんで働かないのん?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:04:30

    ぶっちゃけガキッにポンポン金よこしてる親は親がそうしたくてそうしてるんだよね
    親も嬉しい子供も嬉しい
    ある意味win-winだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:05:17

    20過ぎても親の金で生活してる奴はこれから先どうするつもりなのか気になるのんな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:06:02

    >>41

    もちろんメチャクチャ親が死ぬまで穀潰し

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:06:18

    >>40

    やっぱりフルコンタクト愚弄できるゴミ箱は必要だよねパパ

    いやちょっと待てよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:06:19

    >>41

    どうして俺の語録を使わないのか気になるのが…俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:07:02

    社会経験積むというか会社にアピールできるガクチカ作るなら必ずしもバイトである必要はないんだ
    サークル運営やって成果出したならそれだけでも別にいいでしょう

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:07:19

    バイトして親の金にもたかるのが最強ってことやん
    もちろんメチャクチャ学業は疎かにする

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:08:14

    >>46

    この「二兎を追う者は一兎をも得ず」を体現せし間抜けは…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:08:16

    バイトしたくないから小遣いをなんとかやり繰りしながら遊んでいるそれがボクです
    バイトすれば金が貯まるのは分かるけど出来るだけ働きたくないから節約する方がマシなのん

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:08:22

    縁故採用するから学業も後付けできるんだ
    あとは政界に出馬するだけだ~~~~~~~~GO~~~~~~~~~ッ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:08:29

    家が貧しくて子供にバイトを強制させる親…糞

    負けたんスか?
    負けた

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:09:32

    実家暮らし国立大学=神

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:10:41

    >>22

    むしろバイトなんかしてないで勉強してくれって思ったね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:11:02

    >>50

    俺さあ思うんだよ どうして子供の稼ぎで食っていかなきゃならないほど経済状況が苦しいのに子供こしらえたのか

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:11:53

    >>53

    自分で答え出しとるやんケ

    子供に稼いでもらう為やんケ


    糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:13:09

    小遣い月々1万しか貰えないから流石にバイト始めたのは…俺なんだ!

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:14:25

    >>50

    しかし…貧しい中お前を育てたのは紛れもない親なのです

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:14:45

    親の金とかバイトで稼いだ金かなんてどうでもいいんだよ
    問題は・・・大学でちゃんと勉強してるのかどうかということぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:15:10

    奨学金で豪遊してやりますよククク

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:15:23

    >>39

    なんでって…衣食住は確保できてるからやん…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:15:47

    >>57

    ギクリ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:16:18

    >>22

    一単位でも落としたら留年の可能性があるからさっさと勉強しろということやん……

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:17:30

    友達がこれで腸が煮えくり返りそうだけど面と向かって言えるわけないしその怒りを原動力にして働いている それがボクです
    ぶ…無様

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:18:14

    >>62

    腸煮えくり返りそうな相手なのに友達と呼べるんスか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:19:49

    >>63

    ニヤリ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:23:22

    親の金って言っやつ、はっきり言ってこれ実力だから話になんねーよ
    ムフ、徹底的にダブルバインドで奴隷に仕立てあげようね
    ワシらには時間があるからね(マウント書き文字)

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:24:26

    >>65

    やっぱ怖いスね戦争屋は

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:25:39

    奨学金関係でバイトやったらアウトだった友人はいたっスね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:25:54

    まっ細かいことは気にしないで
    将来的には格差社会が進んで金持ちは金持ち大学に
    貧乏人は高卒になりますから

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:32:30

    あにまんでも大学生は一人暮らしで生活費学費全部親持ち当たり前のように話してるやつ多いから人として格が違うんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:35:17

    勉強頑張ってる学生にこんな事言うの嫌なんだけど…
    私立文系に限れば6割無受験入試だからそもそも勉強自体貧乏人がすることなんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:36:13

    しゃあっ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:38:14

    何が恐ろしいって金持ち程恵まれてる自覚あるやつ殆どいないことだよねパパ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:40:34

    >>71

    附属高校どころか幼稚園からエスカレーターそうで好感が持てる

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:41:20

    >>72

    金持ちは金持ち同士と付き合うから価値判断基準が金持ちになるんだよね

    嘘か真かみんな1000万くらいは稼いでるでしょ?と言い放った金持ちのガキッもいるという

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:42:22

    >>71

    しっかりバイトもやっとるやん満足か?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:44:27

    実家の経済状況なんて本人の努力無関係の部分なのにそれで楽して遊び呆けられる運の良さが心底ムカつくんや
    なんで努力無関係の部分で差が着くんや

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:44:54

    ワシは一人っ子だから相続税で取られる分を除けば親の金=ワシの金なんだよね
    まっ今手に入るわけじゃないからバイトはするんだけどね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:46:13

    >>25

    やっば耳が痛いよ

    まあ実際留年しそうだからバランスが取れてないんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:46:40

    高校生のワシ=ムフッ金欠ならバイトしようね
    今のワシ=高校生のバイト…糞

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:46:43

    >>76

    俺と同じ意見だな…しゃあけど嫉妬でしかないから余計惨めやわっ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:46:44

    >>76

    お言葉ですが本人の努力が関係しない要素なんて世の中に腐るほどありますよ

    働けばちゃんと金が貰えるのも金で欲しい物が手に入るのも極論を言えば運が良いからなんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:47:20

    >>79

    俺と同じ同じ同じ同じ同じ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:49:06

    推薦とか附属で無受験で大学行けるなら高校でバイトしてもいいと思うけど推薦狙うならバイトしてる時間ないし附属はほとんどバイト禁止なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:50:01

    しかし…実家通いをしていて欲しいものもなければ学費分を稼ぐだけで十分なのです

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:50:53

    バイトに追われて勉学やらサークル活動やらが疎かになってる学生…糞
    バイト如きで社会を知るとかちゃんちゃらおかしいからキッチリ四年で卒業して就職してくれって思ったね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:51:25

    ネット…聞いています
    昔はテレビの世界の出来事でしかなかったが今はSNSで金持ちを現実を庶民に見せていると

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:51:58

    えっ 引用とリプ欄はレスバの嵐なのにここは今のところ平和なんですか
    Xの民度って奴はタフカテ以下なんだな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:53:50

    >>87

    おもチ…いや…

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:54:32

    4年大学の話であればそもそも上で話されてる通り過半数以上が学とは関係ない「お客様」であってそれに貧乏人が途中からあやかってるだけなんだよね
    その結果大学の授業が早慶ですら中学レベルになったからバランスは取れてるんだけどね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:54:45

    >>87

    えっレスバするような内容スかこれ?

    金払うのはバイトしてない人の親であってワシらが払わされる訳じゃないんだからどうでも良くないスか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:55:18

    大学入学祝いでガイ車とかマンション買ってもらってた奴を羨ましがってたのが俺なんだよね
    しかもギリギリまで留年して大学生活をエンジョイしてた…

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:55:34

    >>90

    ……レスバというか金持ちと貧乏人が互いに空リプで愚弄し合ってるだけですね(パァン

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:57:36

    >>91

    "留年"して"エンジョイ"!?

    あ…あの私文のワシでも想像がつかないんスよ

    就職浪人とか公務員浪人ってことスか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:59:48

    別にバイトしなくても遊べるくらいの金は親から貰えるけどことある度に「なんでじゃあーっなんで働かんのじゃあーっ」ってクソほど詰られるからバイトを始めた…それが僕です
    なんならバイトしてても「暇そうにしてるならもっと働けやあーっ」って言われるんだよね 酷くない?
    まあ衣食住揃えて貰ってるし稼いだ金は全部自分のもんになるから大人しく従うんやけどなブヘヘヘヘ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:02:42

    自立した社会人になるのにバイトの経験なんて必要ない
    親からの仕送りが十分なら不要な苦労だから“無駄な努力”って言うんですよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:02:55

    趣味があにまんで友達も居ないから遊興費は一切かからないし実家暮らしで学費も出してもらってるけどガクチカのためだけにバイトしてる それが僕です

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:03:51

    >>19がやられたあっ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:04:34

    >>93

    社会人になりたくなくてただ留年して就職するまでの期間を延ばしていったんやで

    ちったぁリスペクトしてやれや

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:10:42

    >>85

    バイトは社会体験としての価値と時間を切り売りできる価値はある…

    あと意外と稀にバイトからその会社に就職して大成することもある…ただそれだけだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:11:30

    >>98

    モラトリアムを超えたモラトリアム

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:13:50

    インプレゾンビがこれ言ってるのおもしれーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています