ジム...たけえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:36:54

    たかっ たけーよ
    確かに機材やメンテナンスやスタッフなんかに支払う金を考えると値段相応なのは分かる...
    分かるけど年/7~8万円はたかいーよ 辛くない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:37:37

    だから自重トレーニングを自宅でするんだろっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:38:07

    しかし…自分で機材買い揃えること考えると安上がりすぎるのです…
    しかし…それはそれとして痛い出費なのです…
    しかし…しかし…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:38:50

    年なら安いヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:39:33

    意外と市営のジム施設馬鹿にできないっすよ?市民なら安く使えるしな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:40:11

    >>4

    筋トレに10万円ポンと出せるマッチョメンと色んな趣味がある中の1つにしたりパッと運動したい層の価値観は違う これは差別ではなく差異だ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:40:48

    だから潰れるとこはすぐ潰れるんや

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:41:00

    うむ…ホームジム作ったほうが安上がりなんだなぁ…
    まぁワシが実家住みおじさんだから出来るだけで一軒家じゃなきゃスペース取れないんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:41:28

    チョコザップでええやん…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:41:52

    >>9

    俺さあ聞いたことないんだよ チョコザップの良い評判...

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:42:29

    >>3

    機材の置き場、どこへ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:43:16

    まあワシの通ってるジムは3300円で水素水も飲み放題までついてるからドリンク代も浮いてハッピーハッピーなんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:44:53

    市民プール聞いたことがあります ジムもセットでお安いと

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:50:45

    働きながらだとよほど好きでない限り行くのがだるくなるよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:27:20

    >>10

    ククク…

    まぁワシの場合激近を超えた激近だからバランスはとれてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:40:16

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:42:53

    1万円の懸垂台買ったけど大体これで良いと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:44:11

    >>17

    ディップスできる懸垂器あるとだいたいできるんだよね

    まぁ安いのだと肩やるにはぐらつきがきついけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:47:23

    風呂付きのジムに通え…鬼龍のように

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:48:58

    懸垂器は背負える程度に手軽に収納できるタイプだとマンションに入れるのも楽だし色々楽なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:50:10

    嘘か真か
    器具を使わずにシャワーとサウナだけ利用するというジム会員もいる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:51:03

    ジム…聞いたことがあります
    一週間もフロに入ってないヤツがチンポいじった手で同じダンベル持ち上げたりプールに入ったりすると

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:53:12

    おいっ初心者ほどジムにいけよ
    体重が軽かったり重すぎるときは器具に頼るのが一番楽だからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:53:58

    しかし…家だと筋トレするのが億劫なのです

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:54:47

    チョコザップですら初期費用が地味に高いのとなんか続ける自信がなくて入る気がなくなった それがボクです

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:55:57

    市営のとこでボルダリングできるとこがうらやましいんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:57:18

    >>5

    市民体育館のジム…神

    都度料金とはいえ1時間300円程度なんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:57:57

    >>3

    ワシのバーベルは一本8万円ぐらいだったっスけど6年ぐらい使っても壊れてないのん

    ちゃんとメーカーを選べば半永久的に使える器具もあるっス

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:57:58

    >>24

    その気持ちわかるぜケンゴ


    >>25

    初期費用無料期間が来たら試すのがいいのかもしれないね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:58:44

    シャワー代を考えれば安いとする説もある…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:59:01

    筋トレよりランニングのほうが好きなのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:00:06

    >>21

    一人暮らしのリーマンは仕事の前後に風呂として使うタイプもいるんだよね

    家の風呂や光熱費石鹸代とか考えればバランスが取れてるでしょう?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:00:12

    >>24

    自宅トレーニングのメリットは撮影し放題なところっスね

    動画撮影してスクワットデッドリフトベンチプレスのフォーム確認できるのん

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:05:08

    >>31

    その気持…分かるぜケンゴ!

    まあここ最近は傾斜付けてのウォーキングなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:09:03

    懸垂器1個あれば下半身以外鍛えられるんだァ
    購入してもらおうかァ
    下半身の負荷はまぁピストルスクワットを補助アリ段階踏んででええやろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:11:48

    懸垂機は一度買おうとしたけど
    部屋のスペースに有った奴が見つからなくて断念したことがあるんだよね
    床への設置面が縦じゃなくて横方向に広い奴とかないんスかね…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:20:49

    懸垂器具を買うときはハンドル(握る部分)に気をつけろ…ワシのように
    ただの鉄棒みたいなタイプより色んな握り方ができるタイプがオススメなのん

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:23:14

    待てよ
    立体的なのは正直邪魔なんだぜ
    鉄棒+ディップスぐらいのシンプルな奴の方がマンション等は楽なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:23:30

    ダンベルは素晴らしいよね
    でも買った時は10キロもマトモに上げられなかったのに、2、3ヵ月で25キロ上限まで余裕で上げられるようになったんだァ
    もっと重いのを買えばよかったのん…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:25:01

    結局心の持ち用と経済力だと考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:26:32

    懸垂器はタオル巻いて握力ロープトレーニングもどきもできるのが強いんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:04:45

    自宅に機材入れると床にしっかりした奴設置しないといけないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:33:28

    懸垂はしっかり回数で数字が出るのがいいんだァ
    軽くなったらベルトに重り…はリュックサックでも問題ないしなっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:35:04

    >>39

    あっ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:50:52

    ジムにあるトレーニング器具は使い方を誤ると怪我につながったりするから公園にある懸垂器具を使って懸垂するようになった それがボクです

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:13:41

    「ムフッ 自分のトレーニングのためにジムを作って休憩時間にお客さんを入れようね」
    みたいなことをやってみたいけどお金がないのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:23:15

    ワシの通ってるジムは大浴場にサウナまでついてるんだよね、凄くない?
    おかげで毎日毎日風呂代浮かせつつサウナで汗かいて水風呂でととのえてハッピーハッピーヤンケ

    月一万だけどそれを払う価値はあると考えられる

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:22:00

    >>45

    そもそも最近の公園って懸垂器具あるんスか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:13:27

    ダンベル、ベンチ、チンニング台で結構鍛えられるんだよね
    特にダンベルプレスは安い投資費用で出来るのにベンチプレス以上にプレス種目の基礎を鍛えられる完全種目だァ
    ただし胸にせよ足にせよ、結局はラックとバーベルを使ったトレーニングが一番安全と考えられる
    金をケチった結果、間違ったフォームのダンベルプレス、うで立て、ディップスで
    肩の関節を壊しゴリゴリ音が鳴るようになった それがボクです

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:44:39

    懸垂機にタオルを垂らして握力を鍛えるのもウマイでっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています