🤮🤮🤮🤮🤮

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:01:38

    🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
    むり

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:03:15

    人間だと思うから拒否反応が出るんだ
    人語を解する人型の人外だと思え

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:03:27

    安心しろまだまだ有るぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:04:09

    大丈夫?ここ割と序盤じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:04:26

    >>2

    人外だろうが同族の悲鳴聞いて喜んでる奴らが多数いるのは普通に胸糞だが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:09:12

    >>5

    人類はそれを娯楽にしてたんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:10:16

    それでも妖精國ブリテンは美しい国だからセーフ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:10:26

    おざましや妖精ってなるシーンだけどよくよく考えれば人間も言うてそこまで変わらんよなってなる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:11:12

    >>5

    今ローマの悪口言った?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:13:25

    >>5

    「グラディエーター」でググッてみよう?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:13:43

    >>8

    ここらへんの悍ましさは人間なら一人二人は否定的な奴が必ずいるのに妖精には全くいない事だと思う

    全部が全部同じ結論になって同じ行動を衝動的にとってるのがヤバい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:14:43

    >>6

    横からだが人類がそれやってようが胸糞は胸糞では……?


    スレ主はこれだから妖精は……とか言ってるわけでもないし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:14:44

    >>11

    そりゃまあここの場面で賛同してるのって一組織の一員みたいなものだし、統一されてても不自然じゃないだろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:14:48

    >>2

    >>5

    『グラディエーター コロッセオ』

    あたりで検索検索ゥ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:15:02

    なにこれ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:15:51

    人間に善人と悪人がいるように──

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:16:03

    定期的に妖精國所見ですみたいな面してこういうスレ立つよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:16:46

    >>12

    スレ主が人外胸糞であることは否定されてないぞ

    人類もどっこいって言われてるだけで

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:18:18

    >>18

    いやそもそも


    人外だと思え→人外でも胸糞悪い→人類もやってた!

    はちょっと意味不明すぎると思うんですよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:22:53

    この流れ100回見た

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:24:49

    処刑が下々の人々の娯楽というか…ガス抜きみたいなもの?だった時代あるけど楽しいことなかったり暮らしが厳しかったりするとそういう精神性になったりするのかもね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:25:08

    >>19

    確かに…?

    まあいずれにしろこれで胸糞なら人類も胸糞なのは間違ってないだろ

    元レスじゃないんで意図は知らんけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:25:17

    >>19

    そもそも人類もやってたのに人外だと思えって変じゃね?ってツッコミじゃねえの?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:26:21

    >>11

    >人間なら一人二人は否定的な奴が必ずいる


    んなこたーない

    人間を上等な生き物だと思いすぎ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:26:29

    >>19

    人外だと思え→人外でも胸糞悪い→人類もやったのに人外と思えとは?


    なのではないのか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:27:08

    >>23

    あ そういう事ね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:27:11

    >>23

    >>25

    しかしねぇ

    それだと突っ込むべきは>>5ではなく>>2なのだから

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:27:26

    >>21

    マジレスだけど今でもそうだよ

    芸能人の不祥事とかネットの炎上とかあにまんで荒れてるスレが娯楽として消費されてないとでも

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:29:26

    >>27

    安価で会話が続いてるんだからそりゃ会話の新しいほうに繋げられるだろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:31:21

    >>21

    これ現代もだよ

    一旦石を投げていいと判断された存在がどんだけ誹謗中傷されてる事実があると思ってんだ

    なんなら「現代のボクアタシは違うけど思想」が一番危険

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:38:19

    これ血に酔ってる状態ってやつなのか?
    昔のシナリオすぎてあんま覚えてねぇわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:45:33

    >>11

    こういうのもネットの叩きと同じなのよね

    炎上してる対象を叩く時だけ良識と常識のある人格になって上から目線で断罪する人の多いこと

  • 33124/06/24(月) 18:57:52

    このシーンほんとビビった
    今じゃ何かしらが死んでる様を喜ぶ行為考えられない(なおSNSや昔)
    このシーンも衝撃はすごいけどそれ以上にスプリガンさんが日本人でかつよくある苗字だったのがめちゃくちゃ衝撃強いと思ってる
    どうやって若くかつ西洋人風に見せてるんだろうか
    特殊メイクかな
    それはそれとしてナカムラさんが土の氏族の氏族長になるまでの話をスピンオフかなんかで見たい
    ナカムラ実装イベントでもいいよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:09:47

    赤兎馬立絵の妖精が飲んだらパッと毛量三臨バージョンになる薬あるくらいだから不思議なものいっぱいあったんだろうね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:11:05

    >>31

    そもそも妖精の大半が残虐というか子供の嗜虐心みたいなもの抱えてる状態

    子供って虫の足もいだり他人叩いたり作ってるもの壊したり嫌いなもの捨てたりするだろ?全員がそうとは言わないけどそういう子が多いだろ?妖精も大半がこんなやつ

    で、そいつらがずっと「自分より滅茶苦茶強いやつがルールを強いて『やるな』って我慢させられてる」って状態になってたから大義名分ありきとはいえそういうのを満たせる指示が来たのでウッヒョー!ってなってるのがスレ画

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:16:06

    というかここら辺ならまだ別ゲーにも稀によく見る胸糞の範囲では?
    スレ主が胸糞系あんまり見ない族ならしゃーないけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:20:24

    >>8

    変わらない部分はあるが人類の方がより複雑な感じ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:21:02

    ディズニーオタクワイ、あまりにもショッキングすぎて半分脳死
    イメージの差がひどすぎた

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:23:57

    >>35

    人間もそうじゃん

    で終わるんだよな……

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:24:24

    >>38

    ティンカーベルとピーターパン知らずにディズニー妖精を語るな定期

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:25:07

    ディズニーのアレとは違うが民話とかそういうのだとまあうん…はいと納得できる所はある

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:25:23

    >>38

    こいつの時点でかなり頭オーロラなんですがそれは

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:25:29

    >>40

    あいつらもひでぇけど妖精國ほどじゃないわ(アメリカン規制パワー)

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:25:59

    正直、ケルヌンノス殺しに関しては陸地作れるなら人類も同じ事すると思うのであまり悪く思えないんだよな
    妖精はその時のノリでやってる感はあるが

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:26:29

    屋敷しもべ妖精も「フェアリー」だし
    ピクシー小妖精も「フェアリー」だしな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:27:06

    妖精國の妖精をマイルドにしたのがピーターパンとティンカーベルだよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:27:18

    >>43

    言うてアメリカン規制かかってなお船長の腕切り落としてワニに食わせてゲラゲラしてるわ自分が連れてきた女の子が人魚に溺死させられそうになっても冗談じゃんwで流してるわ大概なんすよ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:28:25

    うーん妖精ってほんと…アレだな…
    なんか妖精って綺麗なイメージあったんだけどそれって何処からなんだろう
    ピーターパンとティンカーベルはアレだしディズニーは多分違う

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:30:00

    おはなし風になっててよくわからなかったけどケルヌンノスに動いて貰うには対価が必要だったっぽいけど捧げたものがどうなるのかによるな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:31:27

    >>48

    むしろ妖精って綺麗でかわいいけどイタズラ好きで無邪気ってのが定番じゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:33:11

    この話題でよく出てるやつだけど妖精って日本で言う妖怪だからな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:33:32

    もしかしてシェイクスピアの作品ってかなり波及してるのか…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:34:12

    >>50

    けどこれはまだ可愛げある

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:36:07

    汎人類史の妖精も時と場合によればクソだけど妖精國の奴らよりマシなのでは?
    汎はじまりのろくにんはちゃんと仕事してたし
    もしかしてはじまりのろくにんを作り上げた段階で道を踏み外してしまったのかなあの世界線は

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:37:25

    ティンカーベルはロビン・ウィリアムズ主演映画の割と常識人なイメージが強くてな…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:40:13

    妖精は力は強いし一定の知能もあるが人類より短期的な目線で協力に不向きで人類史の模倣が限界っぽいので
    人間側に英雄がいればカモにされる未来しかなさそう
    汎人類史で衰退するのは当然だった

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:41:53

    >>54

    1がどこまで進んでるか分からんから一応伏せるけど

    妖精国屈指の「何も考えてない」奴が作中で「汎人類史の妖精に1番近い」って言われてるあたり大差ないと思うぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:44:30

    >>47

    ティンカーベルに至ってはあんだけピーターパン憎んでる船長がウェンディだけ殺す案に本気で乗ってると信じてノリノリでアジト吐くっていう頭妖精っぷりだからな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:47:28

    汎人類史の妖精っていうと…カルデアハベにゃんとブリトマート?
    後者はハーフらしいけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:48:20

    >>59

    ハーフありならプーリンマーリンもじゃね?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:48:54

    より嫌悪感があるのは反省心がないことというか…
    巡礼の鐘も謝罪、反省があるなら良い音色として聞こえるみたい(コーラル)だけどそういうのない個体だと不快な音(上級妖精)に聞こえるってところが余計に「同じに見られたくない」ってところを強めてるんじゃないかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:51:26

    >>60

    父親妖精だったっけ?

    型月設定だと性別ちがうのかもしれないけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:58:10

    ケルヌンノスどうなんだろうな
    自分たちを罰するために来たと思われる存在がいつまでも罰を下さずなあなあでダラダラしてたら見捨てられたとか自分たちには無関心なのかなって思ったりしたんだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:04:37

    >>62

    父親は超自然的な夢魔だったとか

    夢魔は悪魔のイメージが強いけどアーサー王伝説に出て来る夢魔は諸説あって悪魔だったり精霊や妖精的な存在だったりする

    まあプーリンが妖精もどきと言われてたりGoAでマーリンの同胞はどっちかというと妖精や巨人と言われてるから型月で採用されているのら妖精or精霊説の方だろうね

    だとしてもマーリンは反省はするし妖精よりはマシそうだけど

    フォウくんとも塔からぶん投げられた件を除けば仲良さそう?だし(フォウくんにとって妖精は毒にも薬にもならないからそもそも興味を持たないと言われてる)

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:05:33

    >>64

    やべ誤字ってる


    されているのら×

    されているのは○

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:05:58

    >>9

    >>10

    >>14

    やっぱりローマって野蛮すね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:16:44

    こういうのって参加していない第三者の視点から見たら気分が悪くなるよねって話だと思うんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:18:16

    >>66

    全てはローマに通ずるから野蛮もローマに通ずるんだろ(テキトー)

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:19:10

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています