ガンダム素人?の感想18

  • 124/06/24(月) 18:13:21

    前スレ

    ガンダム素人?の感想17|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3517247スレ主視聴済み↓初代劇場版、逆シャア、ハサウェイ、ユニコーン、F91、ポケ戦、Gレコ、鉄血、OO、OO劇場版、SEED…bbs.animanch.com

    スレ主視聴済み↓

    初代劇場版、逆シャア、ハサウェイ、ユニコーン、F91、ポケ戦、Gレコ、鉄血、OO、OO劇場版、SEED/Destiny/FREEDOM、STARGAZER、X、サンダーボルト、イグルー、水星、ターンエー、Gガン、ZZ、AGE

    視聴途中

    Z

    視聴断念

    ガンダムビルドファイターズ

  • 224/06/24(月) 18:15:50

    あにまんに野生のカミーユがいるなんて

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:17:19

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:20:42

    立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:29:53

    スレ立て乙です
    発言後1分で駆けつけて殴り飛ばしてくるスピード感にポカーンだったよ
    (画像準備とか考えるとこの速さが訳わからんかった)

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:36:47

    スレ立て乙
    あにまんには野生のカミーユと野生のアスランが一定数生息してるよ

  • 724/06/24(月) 18:38:02

    >>5

    常に準備して張り付いてんのかねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:39:19

    あにまんには野生のガンダムキャラはいっぱいいるよー

    前にあにまん産野生の盟主王いたでしょう?

  • 924/06/24(月) 18:39:43

    んなわけないか…カミーユ…やっぱり女性名だよ

  • 10カミーユ24/06/24(月) 18:40:14

    >>9

    修正してやる!

  • 1124/06/24(月) 18:40:52

    >>8

    確かに

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:41:20

    カミーユまた出たな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:41:54

    >>10

    速いっての

    しかも別画像で来やがって

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:44:01

    カミーユはすぐに噛み付くぐらい短気なのは周知だから…

  • 1524/06/24(月) 18:45:35

    まぁ元になってるカミラは男女どちらにも使われる名前だからね…

  • 16カミーユ24/06/24(月) 18:47:11

    >>15

    俺は男…語源はフランス語だ。元々は男の名前だったのが男装の麗人と呼ばれるカミナって名前の人のおかげで女性名としてもカミーユは使われるようになったんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:47:50

    >>16

    カミーユさんはその説を推してるのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:48:42

    >>17

    とう言うことは他にもあるって言うのか、あんた?

  • 1924/06/24(月) 18:52:06

    >>18

    カミルって男性名を女の子に間違えてつけてしまった説と、その当時流行ってカミーユって名前が男女両方で広く使われてた説。地方の地主にカミラって聖人みたいな人が居てそれに肖った説など…複数説があって詳しい初出が不明なのよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:53:18

    >>19

    ここはフランス語講座ぬるか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:00:14

    なんでここでカミーユの語源について意見交換してんだよ…博識スレかよ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:05:29

    前のスレよりも現れるの早くて草

  • 2324/06/24(月) 19:05:52

    >>22

    ホントだよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:05:58

    言うて主も野生のクルーゼじゃん

  • 2524/06/24(月) 19:06:19

    >>24

    そんなわけ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:07:02

    知れば誰もが望むだろう
    世界は歌のように優しくない

    ……ツーアウトってとこか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:07:10

    >>25

    本当にぃ? 本当かなぁ?

  • 2824/06/24(月) 19:09:56

    でもそんなにクルーゼ隊長じゃないですよw

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:13:32

    カミーユって名前を女の子に間違え手つけた説面白いな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:13:34

    誰かクルーゼ検定持ってない?

  • 31カミーユ24/06/24(月) 19:14:00

    >>29

    俺は男だぞ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:14:21

    >>31

    お前は一旦人の話を聞くために拳を下ろしてくれ!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:14:30

    >>31

    お前の事じゃねぇ落ち着け

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:15:10

    >>28

    おーおー

    初代スレの127、見てきてから言ってくれやースレ主

    https://bbs.animanch.com/board/3380473/?res=127

  • 3524/06/24(月) 19:15:12

    野生のアスランより凶暴では?

  • 3624/06/24(月) 19:16:01

    >>34

    ( ˙-˙)スッ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:17:29
  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:17:39

    >>36

    おら目をそらすなよく見ろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:41:33

    最早コントで大草原w

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:43:41

    実は人に言われるまでΖが連邦の内輪もめというのに気付いてなかったのも私だ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:11:30

    >>40

    連邦やティターンズが最初ハイザック使ってるからね…

  • 4224/06/24(月) 21:18:56

    ここのカミーユ短気だね

  • 43カミーユ24/06/24(月) 21:28:10

    仕方ないですよ、ここだとその方がウケがいいので

  • 44カミーユ24/06/24(月) 21:40:39

    でももうここのスレ主に修正はしない。良い奴だからな。

    >>19

    それにこれでも言ってた通り俺の名前にも詳しいから悪いやつじゃないさ。

    これからよろしくな!

  • 4524/06/24(月) 21:41:13

    えぇ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:42:28

    とりあえずカミーユはファのところに帰ってあげて…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:44:24

    >>43

    メタいよ!

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:55:20

    スレ主がこれから登場するとあるキャラにどんな反応するかめちゃくちゃ気になるな……

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:27:50

    このレスは削除されています

  • 5024/06/24(月) 22:58:27

    ねぇなんかティターンズ頭高くね?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:00:16

    まぁはい流石に驕り高ぶりすぎ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:02:04

    外伝とか探せばまだまともなのもいるんだけどね…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:12:37

    ティターンズは一階級上だとか言ってますからね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:16:18

    後付けにもなるんだけど戦後に起きたとある大規模テロの影響で「やはりジオン残党は弾圧せねば…!!」って危機感から生まれた対ジオン残党鎮圧のためのエリート部隊なんだけど
    まあエリート部隊って言われるものの常で「俺たちゃ必要だから集められたエリート様だし俺らが優遇されて当然!」って空気になってしまいましてね…

  • 5524/06/24(月) 23:21:11

    >>54

    門閥貴族の3世代目みたいに高待遇が当たり前みたいな感じになったよりはティターンズに選ばれたからみたいな選民思想に近いのかな?そう考えると悪しきジオンって言っててもやってる事が同じになるの面白いな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:22:55

    だいたいティタン(巨人)なのだがら頭頂高が高いのは当たり前なのだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:23:42

    戦中の増長から戦後の凋落まで考えると黒シャツ隊っすかねぇ

  • 5824/06/25(火) 06:55:57

    あれ?もしかしてリック・ディアスってアナハイムが作ったガンダムマークII?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:42:16

    リック・ディアスの開発コードはγガンダム
    ガンダリウムγという装甲素材を使っていたのが開発コードの由来だったりする

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:19:57

    RMS-099 リック・ディアス
    ムーバブル・フレームとガンダリウムγ、全天周囲モニターに加えリニアシートを備え付けたコクピットを持つMSで、この特徴を持つMSを第二世代と呼ぶほどの革新的なMS
    見た目がジオン系列なのは旧ジオン公国の技術者が中心だったからだとか
    実はガンダムMk-IIは装甲材がチタン合金セラミック複合材のため、第二世代MSの要件を満たしていない・・・まあガンダリウムγは非常に高価なので量産型MSや試験機の装甲材にするのはね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:49:46

    ドム系がベースになってますね

  • 6224/06/25(火) 10:54:04

    >>61

    ドムの孫ってか親戚?にあたる子なの?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:55:05

    待て?あんな見た目ジオニックなやつがなんでガンダムと繋がったんだスレ主

  • 6424/06/25(火) 11:03:42

    >>63

    そりゃあのアナハイムがガンダムを作らないわけないだろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:06:47

    未来のアナハイムのやらかしを先に見ていればそうなりますよね

  • 6624/06/25(火) 11:14:09

    >>60

    全天周モニタはZからの技術なのかな?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:15:30

    >>55

    卿は銀英伝も嗜んでいると見える

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:18:04

    >>66

    アレックスが最初っぽいですね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:19:41

    このレスは削除されています

  • 7024/06/25(火) 11:20:20

    >>68

    あ、アレックスが先か。(年表はそっちだもんな)

  • 7124/06/25(火) 11:26:24

    >>67

    僕は後世の歴史家でも賛否が別れている激動の時代が好きでね。まぁあの物語にはユリアン・ミンツの脚色がだいぶ入ってるだろうね。(小説を読んでからノイエ見てます)

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:28:26

    >>70

    作品の出た年代はZが初。後ろのごちゃごちゃしたコックピットの背景を簡略化するのが目的らしい

  • 7324/06/25(火) 11:32:33

    >>72

    ほえー作画の話があったのね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:28:34

    ちなみにリック・ディアスは初めて見たアーガマの形状からホワイトベースを連想したブレックスがその艦載機ならガンダムだろうとガンダリウムγ採用してるからγガンダムの開発コードを付けたけどクワトロに『このデザインでガンダムと名乗るのは先代(アムロ)のガンダムに申し訳無い(意訳)』って言われて正式な機体名にはなれなかった

    代わりにクワトロが宇宙機を示すリックと喜望峰の発見者バーソロミュー・ディアスの名前を合わせてリック・ディアスと命名したって流れになってます

  • 7524/06/25(火) 12:50:45

    >>74

    さすが大佐…今は大尉か

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:37:51

    凄いタイミングでAGEをみてた主

  • 7724/06/25(火) 13:46:09

    >>76

    ばっ…え?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:48:06

    たまたま思い出語りでトレンド入りしている直前AGEをコンプしてたというすごいですね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:01:01

    >>76

    スレ主のおかげでは?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:02:13

    >>78

    調べてみたらトレンド入りしてるのがちょうどスレ主が16を立てた頃に重なってるから実質スレ主が火付け役

  • 8124/06/25(火) 14:06:09

    >>80

    そんな影響力はない!

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:08:14

    スレ主が支配因子振ったコーディネートされたって話?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:08:59

    偶然なのはわかるけどタイミング良すぎて笑う

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:10:42

    スレ主「私、ガンダム素人はもう一度AGEを復活させることをここに宣言します。」

  • 8524/06/25(火) 14:11:36

    >>84

    僕はアコードでもなければ総裁でもないよぉ?!

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:16:45

    ここまでのスレ内での主さんのリアクション見てて個人的にわかった事
    結構真面目というか律儀、予想の斜め上過ぎるものや受け止め切れないような変化球投げて来られると対処出来なくて引く

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:22:20

    良かったなスレ主、あんたがAGEファンの燃えカスにもう一度火を灯したんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:23:14

    >>87

    火をつけろ。もうよくわかんない燃えカスとかに

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:25:17

    >>76

    スレ主が再点火した

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:28:07

    ここのスレはYouTubeのネタにならなくてもAGEファンの心にもう一度あのころの楽しさを思い出させてくれた。そして俺たちの悲願がかなった。もう一度あの勇姿が、もう一度あの愛が…

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:29:15

    そしてキオ編が再放送中

  • 9224/06/25(火) 14:30:00

    とりあえず今ダカールなのでとりあえずAGEの再点火は待ってもろて…

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:31:35

    >>92

    キリマンジャロ超えたんですねそしてまた盛り上げるところですね

  • 9424/06/25(火) 14:33:58

    >>93

    てか一気見してるとマジでエゥーゴがカツカツ過ぎて泣けてくる

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:34:51

    今回のAGE日5枠になった元凶と聞いて

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:38:13

    後の時代も繰り返しすぎた

  • 9724/06/25(火) 14:44:41

    またニュータイプが人導こうとして世界敵にしてるよ…

  • 9824/06/25(火) 14:45:20

    >>95

    され!そのスレはここでは無い!

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:52:35

    見てみてー古代生物ー

    https://bbs.animanch.com/board/3530581/?res=8

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:54:05

    だとしたらさっきから、急にAGE関連で新スレが乱立し出してるのは一体どういうことなんだぜ…

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:55:22

    >>100

    やっぱり爆心地はスレ主のAGE回だろ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:55:25

    シロッコという木星人は脳内にある技術のスケールが想像以上にやばかった

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:55:28

    SEEDが映画で再燃したからAGEもう一回やろうってところか
    もしくはちょうどいいタイミングなのに新作のガンダムはない、何か出せないかってなった時にちょうどいいのがAGEだったか

  • 10424/06/25(火) 14:56:57

    >>102

    ここがよくわかんないんだけど、シロッコは木星開発公社の人間でティターンズとベッタリなの?ティターンズの人間が木星開発をしてるの?

  • 10524/06/25(火) 14:59:48

    クワトロ?!いやキャスバルはん!?何馬鹿みたいな演説してんの?!

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:00:43

    >>104

    ティターンズというよりもとは大元の連邦側の木星の採掘のメンバーですね

    シャリア・ブルがジオン公国側の木星船団のメンバーですね

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:01:37

    そういや、シロッコって宇宙世紀のキラ・ヤマトみたいなスレあったよな……遺伝子調整されてるって話だっけ?

  • 10824/06/25(火) 15:02:42

    >>107

    木星に行くには遺伝子を弄った強化人間が…あ、だからニュータイプが多い?

  • 10924/06/25(火) 15:03:47

    しかしまさかクワトロがシャアだったなんてなー()いやーおどろいたー()

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:03:50

    >>105

    険しいセイラさん

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:04:05

    木星とか月の立ち位置がよく分かんないよね
    まぁ中立なんだろうけど

  • 11224/06/25(火) 15:05:24

    >>111

    アナハイムは中立(抵抗勢力作ってMSとか売り付けたいから)

    木星は両方からいる存在だから金が切れるまでは味方。

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:07:03

    ヘリウム3の関係でどこも敵に回せないんだよなぁ木星
    だからか?積極的な支援をしなかった、出来なかった理由

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:07:18

    木星はヘリウム3がありますしね

  • 11524/06/25(火) 15:09:04

    >>114

    だから木星帝国?

  • 11624/06/25(火) 15:10:56

    >>113

    木星だと航路は開発公社が独占してるだろうから下手に敵対できないし盗掘なんてしたらそれ以降売って貰えなくなる…フェザーン領か?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:13:44

    >>116

    箇条書きマジックでフェザーン領と化した木星

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:28:25

    木星に関してはVガンダムとクロスボーン・ガンダムが関わってくるんだがクロスボーン・ガンダムはF91を導入としたTVアニメ(企画倒れに終わったので存在しない)の続編にあたるかも

    とりあえずZZの時代ぐらいまでは頑張って開拓中でF91のちょっと前辺りである程度形になって
    嫁さんでひどい目に有った鉄仮面が木星の指導者の嫁さん探しをしていたりする

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:29:33

    ナラティブで間接的に酷い目に遭う木星

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:34:55

    なお木星放ったらかしになった理由はといえば大体ジオンのコロニー落としから続く一連の紛争でソレどころじゃなかったからという

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:43:52

    >>98

    アシタ化

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:53:38

    >>121

    誰うま

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:20:14

    >>105

    逆シャアでも演説してたけどこの馬鹿みたいな演説がわりと洒落にならない影響があるのがシャアの厄介なところ

    前大戦のエースである赤い彗星が生きてたってのもあるけどジオン・ダイクンの遺児がスペースノイドの為に戦っているってのは無視出来ない影響力があったり


    ちなみにこの演説とダカールの戦いで一番辛い立場になったのは地球圏の平和を守るという理想を胸に真っ当に治安維持したりジオン残党等と戦ってたまともなティターンズ兵達

    エリート部隊の名に恥じぬよう頑張ってたのが一気に立場が悪くなるという

  • 12424/06/25(火) 18:20:10

    >>123

    そっか、ダカール演説で大規模なティターンズへのネガキャンしてエゥーゴの正当性を説いたんだもんな

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:27:34

    >>107

    初期設定だか裏設定ではジョージ・グレンとかスーパーコーディネイターみたいな設定だったらしい

    本編でどんな設定になったのかは殆ど描写無いので不明

  • 12624/06/25(火) 19:13:55

    あージ・Oつっよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:18:36

    >>126

    ニュータイプが本気で作ったジェネレータの着物だ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:56:09

    余計なことしなくて普通にパイロットの操縦についてこれたら強いを形にしたジ・オ
    デザイナー渾身の出来でお気に入りで息子の名前にもしたというジ・オ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:57:26

    >>124

    だから元ティターンズのジオン残党とか意味分からない経歴が生まれたりした


    一応真面目に頑張ってた奴らは僻地に行ったりしてますね。UCのバライアンカスタムとかも実はそれ関連

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:59:15

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:14:24
  • 132二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:37:30

    >>130

    モッサリした見た目かつ堅実すぎて目立たないけどやってることがインフィニットジャスティスだかデスティニーのそれなんだよな…

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:40:39

    ジ・Oっぽい見た目のMSが外装パージしたら中からガンダムが出てくるっていうオーヴェロン

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:50:29

    >>107

    へい該当スレ

    昭和のスーパーコーディネーター|あにまん掲示板パプティマス・シロッコを語ろうbbs.animanch.com

    ようやく推しの話題が出せるぜ……!

    必然ネタバレになっちまうからずっと待ってたんだ

  • 13524/06/25(火) 20:58:25

    >>130

    シールドはニュータイプの反応速度があればいらない。ビームライフルはニュータイプのセンスがあれば当てれるので多少取り回しずらい長物でも大丈夫。格闘はそのあまりあるジェネレータを最大限生かしたビーム…サーベルって太さじゃねぇよな…

  • 13624/06/25(火) 21:06:55

    そういや最後のコロニーレーザーの決戦ってシロッコ(Z)、ハマーン(ZZ)、シャア(逆シャア)のラスボスの頂上決戦だったの?

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:07:39

    >>136

    Exactly.(左様でございます)

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:07:54

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:11:01

    >>138

    せめて百式がデルタガンダムかフルアーマー百式改だったらなぁ…それでも結果が変わらん可能性が高いから怖いよね

  • 14024/06/25(火) 21:11:41

    >>138

    やっぱりあいつだけ操縦センスが頭ひとつ抜けてるな…百式ってデルタとかの祖先の期待だよね?生産当時はフレーム強度的に可変できなかった感じ?

  • 14124/06/25(火) 21:12:05

    期待‪✕‬
    機体〇

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:13:10

    >>140

    そうそう。その代わりフレキシブルバインダーのおかげで機動性は第2世代モビルスーツの中でも高い方

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:13:38

    >>140

    だいたいそんな感じ。でもデルタガンダム以外にも陸戦型とかフルアーマーとか結構あるのよね百式のバリエーション。

  • 14424/06/25(火) 21:16:12

    って事はアナハイム的には百式をベースにずっと可変機を展開していくつもりだったのか…

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:17:57

    デルタプラスもあるしね

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:19:17
  • 147二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:19:44

    このレスは削除されています

  • 14824/06/25(火) 21:21:50

    >>147

    へーなるほど。ムーバブルフレームを連邦から盗用したおかげで可変機の強度問題を解決させたのか

  • 14924/06/25(火) 21:22:28

    ところで、バイオセンサーは光る機能ついてるの?ZZだとみんな光らせたけど

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:24:01

    >>148

    ちなみにそんなZでもグリプス戦役終盤では敵のワンオフ機相手には単純な機体性能で力不足になってきてるというね…

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:25:05

    >>149

    あのレベルのことができるのはカミーユやジュドークラスのニュータイプだけ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:25:38

    このレスは削除されています

  • 153アナハイムの技師24/06/25(火) 21:25:48

    >>149

    そんな機能つけてないよ。仮説として…だけど、バイオセンサーに宙域のミノフスキー粒子が反応して放電現象を起こしてるのが機体装甲表面に吸着して光ってるように見えてるんだ…この機能がもし本当にあればバイオセンサーを小型化したのを複数搭載した機体ででも今回みたいな共鳴反応があるかもしれない…

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:26:35

    >>153

    野生の技師湧いてるよ

  • 15524/06/25(火) 21:28:04

    >>151

    ハマーンとかマシュマーもオーラみたいなの出てたからあの時代のニュータイプはほんとに上澄みがゴロゴロ前線にいたのか…怖ぇよ…グリプス戦役…

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:30:04

    ここのスレは素人って単語に反応しちゃうガンダム大好きおじさんたちが集まってるから野生のアナハイム技師とか野生のカミーユが出て来やすいのかもしれないね

  • 157カミーユ24/06/25(火) 21:31:32

    >>156

    変なやつと一緒にするな!

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:32:06

    >>157

    大人に手を上げるな!カミーユ少年!

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:34:16

    >>149

    あれサイコフレーム同様光る機能なんて無いんですよ……


    ちなみにTV版当時のあの光ったバイオセンサー搭載機はアナハイム製のZ(後から追加搭載)とZZだけでキュベレイはジオン式のサイコミュでジ・オはシロッコ製の自作バイオセンサー(名前が同じだけの別物)だそうです

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:35:00

    ウォンさんまで出てきちゃったよ…

  • 16124/06/25(火) 21:36:27

    こう彗星はバーって

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:36:49

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:36:57

    >>161

    お疲れ様でした。ここでタイマーストップです

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:39:52

    >>153

    この仮説が今のところ光ってる原因ってなってるんだっけ?

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:41:22

    >>164

    よくわかんないけど今のところニュータイプとバイオセンサーを真面目に研究(討論)してるおじ様たちの間では有力視されてるやつ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:42:57

    シロッコは裏設定+本編でイマイチ出番が足らない感じだったせいか
    SF畑考察ガチ勢みたいな二次創作者からは結構愛されていいポジションになってる気がする

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:47:14

    >>148

    さらにいうならそれで完成させてある程度運用したΖ系列のデータをフィードバックしたり

    時代が進んで素材なんかも進歩したりして強度問題が解決した結果

    可変可能になった百式(デルタガンダム)の子孫がUCに出てきたデルタプラスだ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:57:24

    シロッコ、ガンダム世界じゃなきゃあるいはせめてアナザー(オルタナティブ)世界だったら良い空気が吸えそうなタイプ
    しかし宇宙世紀に生まれついたばかりに……

  • 16924/06/25(火) 21:58:48

    >>168

    でもアナザーの木星開発は悲惨な目に…

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:01:14

    >>169

    00のGNドライヴ開発くらいだっけ、アナザーで木星が言及されてるの

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:01:55

    >>169

    名瀬のアニキ…

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:04:38

    >>171

    そっか…名瀬さんも木星だったな

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:06:59

    >>170

    種だと宇宙クジラをキャプテンDDが

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:08:49

    このレスは削除されています

  • 17524/06/25(火) 22:10:30

    とりあえずメッサーラとガプスレイ、マラサイがカッコよかった

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:11:25

    このレスは削除されています

  • 17724/06/25(火) 22:14:17

    メッサーラの推力上げて飛ぶって潔いロケットみたいな発想が好き

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:14:17

    ちなみにティターンズ残党のいくらかは、なぜか後でジオン残党に合流していたりする。

  • 17924/06/25(火) 22:14:47

    >>178

    なんでぇ?!ってトリントンのマラサイか

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:16:19

    >>179

    そうそう

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:20:03

    >>175

    このことごとく主役機がいないのスレ主さんらしくて好きだわァ

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:21:20

    >>181

    AGEはガフランとレギルス。

    鉄血はフラウロス

    SEEDはカオスとダガー、ムラサメ

    …確かに

  • 18324/06/25(火) 22:42:19

    印象に残ったのはヤザンだなぁ…

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:48:06

    >>183

    よし、ジョニー・ライデンの帰還に手を出そう

    格好いいヤザン成分が摂取できるぞ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:50:40

    >>183

    ZZ序盤に出たきたヤザンさんなんですが……

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:50:50

    >>178

    ΖΖの時に出てきたネオ・ジオンの混沌としたMSの中にさらっと混ざっていたんですよティターンズのMSと公国軍時代のお古のザク

  • 18724/06/25(火) 22:52:17

    >>185

    いやーまさかZとZZがほぼノータイムだったなんてねぇ

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:57:03

    >>187

    エゥーゴ艦隊もMS隊も壊滅パイロットはファだけでアクシズに包囲されつつあるのでなんとか後退しないと不味いってのがΖΖの実質1話目の2話ですね

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:15:33

    エゥーゴとティターンズの戦いで地球側の戦力もだいぶ消耗したところでアクシズが本格侵攻というね

  • 19024/06/25(火) 23:21:18

    >>189

    Zはアクシズの一人勝ちなのか

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:31:22

    >>190

    いくら戦力があってもティターンズやエゥーゴに行くようなやる気のある将兵がごっそり減ったとかもあるので停戦をしようとしたりコロニー落としとかされても腰が引けたことしか出来ずブライトさんとジュドーが大暴れ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:08:49

    そろそろ次スレぞ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:50:41

    閃光のハサウェイの後のアフリカ

  • 19424/06/26(水) 06:57:51
  • 195二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:30:59

    ちなみに最終決戦の裏でAOZの究極互換機ことTR-6 ウーンドウォートの性能がやばすぎてこれが表に出たら戦争が続くと
    ティターンズテストチームのまともなトップによってどさくさ紛れにぶっ壊す命令が実行されてます
    テストチームのパイロットとエゥーゴに入ってまでずっと追ってきたジオン残党二人で一緒に破壊したという珍妙な状況ですが

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:57:54

    スレ立て乙ですよー

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:17:06

    おつー

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:17:53

    ジ・Oもめちゃくちゃ好きだけど
    一番シロッコらしいメカは?
    と言われたらメッサーラを挙げたい気もする

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:37:31

    >>193

    あーもう色々めちゃくちゃだよ


    南洋同盟レベルでごちゃごちゃしすぎだって

  • 20024/06/26(水) 11:01:05

    >>199

    アフリカ独立にジオンの思想持ちが介入してその他残党どもが合流して思想がまとまってない連中か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています