昔の人は暇な時何してたか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:31:01

    ネットやゲームのない生活が想像できないんだよね
    酷くない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:31:43

    ボボパン…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:32:17

    昔ってどこら辺を言ってるのん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:33:17

    太古なら追いかけっこ…ちゃんと壁画も残ってるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:34:18

    >>1 の昔はどこなのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:34:42

    もちろんめちゃくちゃ雑談

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:34:55

    蹴鞠…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:35:00

    >>3

    >>5

    明治くらいのイメージなのん

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:35:00

    酒盛り…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:35:25

    俳句…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:35:50

    明治なら散歩とか読書じゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:35:57

    文通…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:36:09

    昭和終わりから平成初期…糞
    趣味:読書・音楽鑑賞
    これは"特にない"という遠回しな表現だったんや

    おそらく暇な時は誰でも時間潰しにやることだったからだと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:36:41

    小学生の頃を思い出せばいいのん
    折り紙とか玉遊びに落書きとかしてたんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:36:50

    筋トレ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:40:31

    明治頃の娯楽はまだ歌舞伎なんかの舞台観賞や読書じゃないっスか
    戦前昭和も舞台や映画は現代より気楽に頻繁に通うものだったらしいんだよね

    もちろんメチャクチャ恵まれた都市部の話
    農村の人間にはそんなヒマも金も場所もないんだから話になんねーよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:17:13

    賭博……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています