もはやできることが映画のボスレベルなんよ……

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:35:47

    大量のパシフィスタを従えることが可能
    中将程度なら瞬殺できる
    生物非生物問わず使用できる能力
    巨人化が可能
    ニカ見てからニカコピー余裕でした


    こんなん劇場版に出てくるポスじゃん……

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:48:55

    12歳という幼さぐらいか?弱点は。

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:10:40

    劇場版に出てくる「ポ」スって何だよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:13:57

    カイドウ戦、エッグヘッド戦と味方側で鳴り響いていた解放のドラムが敵側から聞こえてくるの劇場版ポイント高いと思うわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:15:32

    >>2

    むしろそれが長所

    幼いからこそ無法の力になる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:37:17

    カイドウみたいな未来とかもやってくれそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:45:35

    もう全部戦闘はニカ'ズでいいんじゃね?
    ウソップとか骨とかあの辺いる?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:46:03

    >>7

    ニカになってもらえば良いやん

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:48:53

    >>7

    ボニーは他人も変えられるぞ

    ブルックとか結構適性ありそうだが

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:49:48

    >>9

    生身だったころに戻すってできるんかな……?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:50:50

    >>10

    多分出来るんじゃねェかな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:53:24

    成長して未来狭まっても「あの時あり得たかも知れない未来!」で変身できそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:57:37

    夢が叶う経験を12歳なんて多感な時期にしちゃったから多分大人になってもあんなこと良いなスピリットは消えない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:17:13

    異性には慣れてないだろうから
    ドキッとさせる言葉かけたら 照れて弱点になるんじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:21:00

    能力抜きにした戦闘力がね...
    まぁ前途超有望過ぎるのは間違いない
    マム越えも期待できそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:08:22

    >>2

    子どもの想像力は無限大だからな

    トシトシの実の能力者としてはうってつけよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:12:20

    >>14

    その手の情緒が芽生えているかどうかすら怪しいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:04:01

    >>17

    子供って無敵やな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:46:34

    >>5

    大人になるほど自分の限界が分かってなりたい未来の形が小さくなるもんね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:24:17

    でも体力が持つかは微妙じゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:49:28

    小足見てから昇竜余裕でした構文久しぶりに見たなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:09:22

    この悪魔の実を宿しながら、子供時代に大天才と友達になり、思春期にニカと出逢えたのはミラクル過ぎる
    ドラ○もんののび太くんが、ドラ○もんと出会ったついでにキテ○ツ斎さまとボボボーボ・ボーボボにも出会うようなもんじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています