批判するわけではないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:00:56

    倍速視聴でも楽しめるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:02:09

    見たい作品が多すぎて倍速にしないと追い付かないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:02:55

    楽しむのが目的じゃなくて周りについていくのが目的だから楽しんでないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:02:56

    倍速でしばらく見てから、1.5倍速にしたら良いよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:03:00

    楽しむというか把握だよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:03:15

    頭の回転が追いつけるなら楽しめる
    ただほとんどの奴はそこまで頭の巡りが良くないから、通常視聴に比べるとおそらく楽しみの質は落ちると思われる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:04:56

    倍速に慣れ過ぎて等速に違和感持つようになった…それがボクです

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:05:29

    音楽と生放送以外は普通に楽しめるけど
    むしろ通常だと遅すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:09:07

    娯楽なのに余暇を惜しんで内容だけわかればいいってなんか矛盾してるよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:12:00

    >>9

    倍速でもちゃんと楽しめるぐらい頭回るなら等速で見るのの倍の量のコンテンツが楽しめるだろ、プリンアラモードみたいで

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:14:31

    >>9

    いや待ってくれ聞いて欲しいんだ 私は見たいアニメが多すぎて倍速にしないと見切れないだけでね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:14:47

    あらすじを追いかけていわゆる「実況勢」みたいな人達が衝撃展開やカプネタで盛り上がる程度の会話に混ざるなら十分いける
    考察勢に混ざるのはやめてくれ、等速視聴なら間違いなく見逃さないようなところ見逃して頓珍漢な事言ってるやつかなり見るから

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:15:42

    ちなみに授業と限定されるが動画等速で見るより1.25倍で見た方が成績良くなるやつ多いとのこと。

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:16:42

    速読と似たようなものでは
    内容わかるし普通に楽しめてるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:17:09

    今のはやりはクライマックス以外加速だから楽しんでないっていうのもナンセンスだし1.5倍速くらいなら普通に聞き取れるよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:18:27

    >>1

    楽しめるし、詳しくみたい場合は等速にすればいいからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:18:30

    映画のエンドロールまで観るか観ないかに近い

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:18:43

    制作側が意図した「間」とか「余韻」とかが潰れるわけだから、やっぱ倍速視聴は楽しむのは向かないと思う
    内容把握くらいならできるけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:18:50

    等速で見てる人は取り入れてる作品少なくてそれで楽しんでるって言えるの?ってなるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:19:06

    >>10

    頭の回転早くても展開を追えるだけでそれで映像作品を楽しめてると言えるのだろうか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:19:17

    あにまんやってないでその時間で見ればいいじゃない

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:19:35

    >>18

    なんかそれも見方を押し付けてる感じがしてな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:19:37

    割とその人が楽しめる速度って必ずしも等速とは限らない部分もある

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:20:08

    そこそこ程度の面白さの作品だったら倍速再生
    めちゃくちゃ面白かったら通常再生

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:20:31

    >>20

    倍速くらいなら内容も十分に入ってくるだろ

    流石に3倍とかだと無理だけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:20:39

    スマホを弄りながら視聴してる癖に倍速視聴を批判してるアホはおらんよな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:21:08

    アニメはちゃんと声聞きたいから等速だけどYouTubeの動画とかは声どうでもいいから倍速にするわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:21:09

    >>13

    当たり前だけどそれだけインプット増えるからなあ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:22:14

    初見のアニメは普通に見てるけど1度見た事あるやつは倍速にしてるな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:22:35

    旧エヴァアニメのシンジがカヲル潰すシーンとか意味わからんやろうな今の子たちには

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:22:52

    倍速で見ても問題無いぐらい頭の回転早い人はそもそも等速できちんと見れる時間を確保出来てる
    倍速で見るしかないぐらい時間に余裕が無い人はそういう時間を確保出来ない程度に頭悪いから倍速で見ないほうがいいよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:23:25

    仕事してると時間が無いんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:24:10

    スマホの小さい画面としょぼいイヤホンで視聴するのは視聴体験に入らないとかそういう話にも発展するやろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:24:58

    「タイパ最高だよ」ってよく勧められるけどタイパ気にするならドラマ映画アニメなんて見てねえでTOEICの勉強でもしてろよと思う事はある
    良い悪いじゃなくて価値観的にあまり合わないから話が弾まないんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:25:41

    アニメ倍速視聴するよりは、(あれば)本媒体を自分にあった速度で読み漁るな
    アニメしかないなら等速視聴派

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:25:42

    >>31

    頭悪そうな文章で草

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:26:12

    >>36

    つ 鏡

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:26:34

    >>31

    俺フリーター大学生だから時間いっぱいあるけど作品沢山見たいから倍速してOPEDは初見以外スキップしてるよ、色んな人がいるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:26:34

    おっ
    本日のレスバが始まるぞ!

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:26:39

    等速で今の作品数消化できるのは凄い時間有り余ってる人じゃなきゃ無理だろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:26:52

    >>20

    そもそも展開追えてるだけっていう認識が間違い、ハッキリ言っちゃえば低脳の決めつけ

    普段から皆が皆同じペースで生きてる訳じゃないし切り替えることが出来る人は認識を倍速仕様に切り替えることも出来る

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:27:33

    批判するつもりないって保険貼っといて結局批判の流れになるスレ…糞

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:28:24

    >>42

    スレ主が誘導してるってわけでもない可能性あるから…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:28:25

    自分の好きなように見ればええやん

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:28:31

    タイパを馬鹿にしてる人ってOPEDを飛ばさずに毎回見てるの?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:29:11

    >>42

    >>6で既に「倍速派は頭いいんですよ!」派が湧いてきてるからしゃーない

    倍速民は繊細なんや

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:29:17

    テレビで見るときは等速で見れるけどスマホで見てると長い展開はスキップしがちになる
    わざわざリモコン触らなくても飛ばせるからか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:30:10

    他人がどうやって視聴してようがどうでもよくね?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:30:39

    タイパタイパと言い過ぎてたいした思い出残せないのは人生を無駄にしてると思うよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:31:02

    >>6

    でも倍速するような奴って大体頭の回転悪いんじゃないの?

    声甲高くなったり変なふうに聞こえるのって考えるまでも無いし、そもそも周りに合わせるためだけにいっぱい見るってキョロ充か何かかよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:33:10

    >>50

    頭悪そう

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:33:18

    >>45

    その時間は筋トレしてる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:34:11

    何が悲しくて他人の視聴スタイルに異常嫌悪向けてんのか理解に苦しむね
    倍速だろうが等速だろうが見てる本人が満足してんならソレでええやろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:34:31

    例えば等速で考えても初音ミクの消失をしっかり聞き取れて耳コピ出来る人もいればなに言ってるか全然聞き取れねーよって人も居るよね、後者は逆に聞き取るために0.5倍速にしたりする人もいるでしょ?
    人に合った速度ってのがあってソレが必ずしも等速とは限らない、等速じゃないと楽しめないって言ってる人間はそういう価値観や個々の能力の違いを認識できずに自分の能力を基準にモノ言ってるわけ、ハッキリ言ってソレこそ無能の特徴よ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:34:36

    >>50

    あにまんに居る時点で全員キョロ充どころか陰キャや

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:34:51

    >>45

    揚げ足取るつもりだったのなら申し訳ないがたまに特殊OPEDが入るパターンもあるしマジで全部見てる

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:35:13

    >>46

    ソレにキレ散らかしてる辺り豚足民も煮たり酔ったりじゃん

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:35:39

    プリキュア、仮面ライダー、戦隊シリーズいつかは全部見たい民だけど倍速にしないと間に合わねーよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:36:22

    >>43

    管理する責任はあるだろうよい

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:36:34

    そんな人いるかは分からんけど制作スタッフは等速を前提に作成してるんだから倍速で観て批判とかはしないでほしい

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:37:04

    倍速って漫画パラ見とか流し読みみたいな感じ
    好きなやつは腰据えて見るけどちょっと気になるぐらいならそんなもんでは

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:37:22

    別にそう言う想定を軸に作ってるわけでもないし倍速だから批判してはいけないルールも無い

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:38:00

    >>43

    碌に管理すらしてない時点で元からそう言うスレかと…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:38:00

    >>60

    映画作品をアマプラで見て批判するのとかも無し?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:38:36

    >>57

    豚足民は草ァ!

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:39:46

    倍速でも見れるし把握できる人はできるできない人はできないそれだけの事
    できない人を見下すのもできる人を僻むのも意味ないからやめときなされ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:40:42

    >>22

    まあ好きに見る自由はあるとは思うが、作者が意図しないやり方で楽しむ以上は

    やはり「別物」って認識だな


    芸術品の絵画を視覚補正したり、そこまでいかんでも拡大・縮小しただけでも

    やっぱりそれは「違うもの」よ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:40:57

    >>61

    しっかり読んでもお前の1/3の時間で読んでお前より細かいところまで把握出来る人間もいるんだよ、理解できる?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:41:01

    ふと思ったけどゲームって大抵倍速できないじゃん?プレイ中でブチギレたり即売っ払ったりしてるの?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:43:09

    >>64

    そりゃ等速で見る前提で映画作ってんだから倍速で見て批判は駄目だろ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:43:23

    まあ等速で流し見して結局内容頭に残ってないっていうよりは倍速でもいいからしっかり見て内容頭に残しとく方がいいわなとは思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:43:38

    >>69

    割とスキップ出来ないのでゲーム性苦痛は昔っからある問題だから正直このスレでごっちゃにして話題に出すべきではないな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:43:52

    >>69

    つまりキミは早口シーンが聞き取れなかったり訛りとかで聞き取りづらかったらブチ切れて即売り払うような人間って事なんだね?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:44:04

    >>70

    そう言うルールは無い

    そもそも倍速だろうが等速だろうが内容は一緒だろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:44:09

    倍速に慣れるとアニメリアタイしたり映画見に行ったりするとイライラしたりしないの?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:44:20

    >>61

    漫画とか小説だと基本読むペースは個人次第だけど映像は違うからなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:44:38

    >>69

    どんな頭したらそんなコメントができんの?

    馬鹿?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:44:46

    人の視聴の仕方なんてどうでもいいやん
    隣同士で一緒にアニメ見てるわけでもあるまいし

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:45:11

    内容批判は倍速だろうと等速だろうと等しく同じだろ
    倍速視聴で展開が早すぎる!とか言ってんじゃない限り

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:45:32

    ぶっちゃけ個人的には倍速視聴オンリーなら他のことしながら等速で見るより頭に入るな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:45:35

    >>75

    一々倍速ガーとキレ散らかしてる君と違って普通の人はそのくらい弁えてるよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:46:16

    豚足民さんイライラで草

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:46:22

    >>75

    逆に聞きたいんだけど頭切り替えれないの?

    常に人が同じペースで話してくれないとキレる感じ?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:46:44

    作品の間がとか余韻がとか言う人いるけどそういうのって秒数とかじゃなくて全体の割合の問題じゃないんですかね
    三秒の間が必要なのは等速視聴の話であって倍速なら1.5秒でも良くない?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:46:50

    どうでも良いけどOPとかは1.25倍速の方がカッコいいこと多いよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:46:54

    >>75

    基本的に倍速で見る人は倍速で見るときもあるだけで常に倍速で見てるわけじゃないよ?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:47:21

    まあYoutubeの動画とか水ダウみたいなバラエティ番組は倍速で見ちゃう
    それこそ目が追いつくならほとんどは倍速でも理解できる人のほうが多そう

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:48:28

    いっぱい楽しみたい人とそれ一つに熱心な人ではそもそも目的が違うからしゃーない

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:48:32

    >>75

    倍速で見てる時に等速に戻すとその時だけは違和感感じたりはするが等速で見てるうちにその違和感もなくなるよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:48:48

    >>74

    声も音楽も二倍速だと違和感ある感じに聞こえるから内容が同じに感じるか結構怪しいけど…

    もしかして頭の回転が早い人って頭の中で2倍速を等倍速に変換できるんか?それだったら確かに頭の回転早いわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:49:20

    これは
    ・倍速で把握するだけの人
    ・倍速でも楽しめる人
    ・上を否定する人

    の意見が平行線となるだけかなあ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:49:30

    劇中の音楽が印象的な作品はどう対処しているのかガチで知りたい
    テーマソングや印象に残るBGMが流れるシーンとか受け取る印象が倍速だとかなり違うと思うんだが
    他にもアイドルアニメならライブシーンだけ戻すとかしてんの?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:49:50

    ソレは君がそうであるだけでしょ

    他の人もそうだとは限らないだけでは?

    >>90

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:50:33

    >>92

    俺はそういう所だけ等速に戻すわ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:50:39

    倍速でしか見れない、と倍速でも見れる、は全然違うんだよな
    等速至上主義は自分が等速以下でしか見れないからその辺理解できてない

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:50:47

    漫画だって次の展開が気になって読むペースが早くなるとかあるやん
    ソレと一緒やろ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:50:50

    >>90

    普通誰にでも備わってるから電車に乗ってると景色とかが見れたり、逆に等速に戻すと一時的になんか鈍いなぁって感じたりするんだよ?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:52:15

    何度も見る人 (小ネタなどチェックする)
    1回見る人
    倍速で見る人

    の順に得られる情報が少なくなるだけで、楽しめることには変わらんと思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:52:51

    視聴速度は個人の好きにすればいいけど、倍速試聴で大して内容を把握してもないの内容を把握してる人に突っかかる人は嫌い

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:53:22

    情報をゆっくりとかずんだもんとかで読み上げるだけのやつは倍速にしてるな、等速だと目で読む方が早いから合わせるのがいいわ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:53:50

    >>99

    そのつっかかる奴は等倍視聴してもつっかかるから速度の話のじゃない

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:54:28

    >>93

    煽りとかじゃなく凄いなと

    速度変えると違和感感じるけど脳内でリアルタイム変換して違和感消せないからみんなすごいな

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:55:13

    >>90

    脳内で映像や体験を反芻する時繰り返し再生や一時停止やったこと無い?

    アレの延長線上って認識すれば早送りも遅送りもスキップ再生も割と簡単に出来るようになるよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:55:28

    >>102

    まぁこれは脳の向き不向きがあるからなぁ…仕方ない優劣じゃないぞ

    向き不向きな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:55:57

    やらずに批判するのはよくないなと思って倍速視聴で映画を見てみたよ
    結果内容は把握はできるしおおよその雰囲気はわかるが少なくとも映画では楽しむための演技やその時の音や画面の情報の質が落ちるので特に楽しくもない無駄な時間を過ごした
    まあ内容だけ知って話題についていきたい人ならいいんじゃないかな?確かにある程度把握はできるし
    楽しめてる人は何がどうなのかよくわからん

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:55:57

    倍速民めっちゃ煽ってくるやん
    余裕ないんか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:56:06

    >>102

    横からだけど等速と倍速で速度以外の違いを感じる事はあるがソレを違和感と感じた事は無いな

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:56:38

    >>102

    普通みんなそうだよ

    普通はね

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:56:45

    >>103

    それらは等速をまず見たことがあるという前提で見たいシーンの調整のためになので話は何も噛み合わない

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:56:57

    >>106

    負けたんすか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:57:05

    >>101

    だから速度の話じゃなくてそいつ個人の事を言ってるんだが

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:57:14

    制作者サイド「みんな! 私のために争わないで! どう楽しもうと自由だよ!
           お金を払って楽しんでね☆」

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:57:42

    >>99

    倍速でもお前よりも内容把握したり作者の意図組める人も居るのにその辺無視して全員楽しめてないって決めつけてつっかかってるのがキミじゃん

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:57:42

    >>112

    スレの流れも碌に理解出来ない馬鹿

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:57:55

    なんでこうしょうもないことで争うかね…

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:57:59

    まあマナーが悪い煽り屋が入り込んだ時点でまともな話は無理っすな

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:58:32

    >>92

    音に関しては速度よりも機材の方が重要でしょ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:59:39

    2倍速はさすがに楽しめない
    1.5倍速までなら等速と同じ質で楽しめるけど

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:59:44

    内容把握できたり作者の意図を読み取れるのと映像作品を楽しむのは別の話なんだよね
    2倍速は確かにわかるけれども音も何もかも質を落とすから楽しんでるよって言われても何がってなる
    wikiであらすじとか考察勢のページを読んで意図を理解してそれで楽しめてるよ!って言ってるようなものなので

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:01:09

    「倍速で見るなら文句言うな」ってまるで倍速民が文句言ってる前提みたいなのがね…
    文句なら圧倒的に等速で見てるやつらの方が言ってるだろ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:01:37

    >>119

    価値観の違いなので何を言おうと平行線にしかなりませんよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:02:12

    アニメの内容把握したいだけなら倍速よりあにこ便あたりでまとめ見るだけの方が手っ取り早い
    動画って楽しめないならタイパマジ悪いし

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:02:20

    何でこんなに倍速煽り民がいるのかわからない等速だろうが倍速だろうがどっちでも良いだろうに
    ちなみに俺は等速派

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:02:24

    >>109

    えでも普通に出来るんじゃないんか?上でみんな出来るってことは等速を見ずして倍速の映像・音楽をその場で脳内変換出来るってことじゃないの?

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:02:51

    倍速で見ても理解できるやつはいるし等速で見ても理解できないやつはいるだけやろ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:03:33

    短く言いたいから倍速って書き方なだけで実際は1.5も行かない人の方が多いんじゃない

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:03:57

    >>120

    自分になんも害無いのに倍速は悪って発狂してキレ散らかしてるぐらいだからな

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:05:30

    スマホで作業しながら2倍速でアニメ流してる俺はボコボコに叩かれそうだな

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:05:38

    作品によるけど倍速で楽しめるよ
    自動で脳が等速のボイスに変換してくれる
    逆に画面の動きが激しいやつとかは等速の方が面白く感じる

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:05:59

    >>126

    ぶっちゃけこのスレ

    倍速派

    等速派の対立じゃなくて

    等速絶対派

    それ以外

    の対立だからな…

    何故か

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:06:03

    聞いてもないのに「倍速で見たよ」ってわざわざ言う必要ある?

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:06:26

    倍速で見るのはただ作品の把握と話題を合わせるためであって作品の間だとかBGMとかそういうのはただのノイズなんよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:06:40

    >>131

    言ってないよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:08:07

    大学の講義や受験勉強の動画コンテンツも倍速だな
    かなり集中しないと全部把握できないけどその分効率よく勉強できた気はする
    アニメは作品による

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:10:07

    ワートリで2倍速視聴試してみたけど見るのしんどかったわ
    楽しむ余裕がなかったしそもそもBGMなんかも倍速になって曲としても微妙だったんだが慣れると違うのかな

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:10:23

    >>118

    楽しめるよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:11:08

    つまんなかったりテンポ悪いから倍速にするならわかるんだけど
    最初から倍速がデフォみたいな人はそうまでして内容だけ把握する必要ある?って思っちゃうな

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:11:08

    コメディ系の作品とかお笑い番組はどうしても倍速無理だな 他の作品なら行けるんだけど

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:11:14

    >>119

    ソレは君が理解できないだけでしょ

    他人もそうだと決めつけるのはどうかと思うよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:11:42

    >>137

    思わない

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:12:03

    >>137

    上で散々言われてるけど

    得意な人は倍速でそれなりに細部まで把握しながら楽しめるのよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:13:22

    映画とアニメでは流石に映画の方が画面の情報量多いし
    アニメは倍速って人も多そう

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:15:49

    ちなみに偏差値70の高校の同級生は気になって聞いたことあったけど倍速視聴かなり多かったよ
    若者の傾向なだけかもしれないけど

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:16:16

    >>140

    どういうレスだこれ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:19:43

    >>144

    つまんなかったりテンポ悪いから倍速にするならわかるんだけど

    最初から倍速がデフォみたいな人はそうまでして内容だけ把握する必要ある?なんて事は思わない

    そのひとにあった速度で楽しめばいいんだよ

    って意味じゃね?

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:25:58

    >>145

    まあそういう意味なんだろうけど

    そもそも元レスが個人的感想話しただけで同意求めてるわけでもないのに変な反応だなと

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:32:17

    最初知った時はえぇ…って感じだったけど
    自分もながら見するから偉そうなこと言える立場じゃなかったわ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:35:55

    ストーリーだけ追いたいとき
    逆にアクションだけ見たいとき
    まあその時々で色々ある

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:38:20

    好きに観れば良いと思うけど
    タイパを気にしているのにせっかく作った時間をあにまんでのレスバに使うのは矛盾してないか

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:39:26

    >>139

    単純にまとめやWikipedia覗いても効果変わらないからそっちでいいんじゃね

    その方が時短になるし内容楽しめてお得だよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:41:14

    >>147

    まあ別に流し見を否定したい訳じゃないしね

    そういうのは別にそもそもラジオとか適当に見てるだけで内容云々じゃなくて別の作業やら家族との団らんがメインだけど

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:42:15

    >>141

    目は百歩譲って耳どうなってんの?音楽でも分解してるの?

    別の異能だから早く研究所行った方が良いよ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:42:35

    まあ倍速で見る人はあんま音関係重視していないんだろうなとは思う
    他の要素より速度の影響デカいから

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:43:43

    倍速で見ても面白さがそこまで減らないなら
    同じ時間で倍の作品を見れる分より楽しめるって感じなのかね
    音と映像に集中して見るべきか食事しながら見るべきかみたいな違い

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:43:58

    そもそも音無理なんだよね
    イヤホンだと耳痛くなるし家で音出すと親がうるさいし

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:47:50

    >>154

    食事にしても例えば別の趣味にしてもそれらは目の端っこで映ってる誰かの共有できるものとか彩るものであって

    映像にしても音にしても脇役でそれを別に楽しみにしているって訳じゃないから

    倍速にしてその映像を楽しめるかどうかはとはちょっとズレると思うんだよね

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:49:36

    >>153

    >>155

    そんな人達には漫画でも小説でも媒体はどれでもいいが読書をお勧めしたいんだがなぁ

    脳内で映像も好きな音も生まれていって楽しいぞ

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:56:34

    倍速否定派はやっぱり映画館のスクリーンを前提に作られた映像作品をテレビやタブレットの画面で見ることも受け入れられない感じ?

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:03:35

    >>150

    目は百歩譲って耳どうなってんの?音楽でも分解してるの?


    別の異能だから早く研究所行った方が良いよ

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:03:51

    >>158

    全然話が違うだろ

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:05:30

    >>157

    読書はもちろん好きだけどノヴェライズしてないコンテンツってごまんとあるからなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:06:05

    アニメとか映像系のエンタメは等倍
    ラジオとか音声中心のコンテンツなら加速する

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:06:17

    なんか病的なまでに倍速嫌いさんいて等倍派の俺でもあんまり関わりたくないな…というか等倍派名乗らんで欲しい

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:07:13

    倍速民は被害者ぶってるけどさ、大概の人はお前がどう見ようとどうでもいいんだよ
    叩かれる場合ってのは考察とかしてるとこに入ってきて頓珍漢なこと言い出すからなんだよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:09:20

    >>164

    もう正直突っ込むとこのスレじゃなくてそのスレのときに倍速でみてますって人に言って上げてね

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:10:42

    倍速で見てますってやつは倍速で見てる自分に酔ってることに気が付こうね
    いちいち表明しなけりゃ余計な波風立たないんだから

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:12:18

    親がテレビ占拠してるからラジオでアニメの音声だけ聴いてた俺の話する?

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:16:01

    >>166

    このスレはね倍速で見てる人集めてるからその発言がおかしい事に気づいてね

    百合スレで百合カプキモイって言ってる人みたいになってるからね

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:17:11

    >>168

    えっスレ主が倍速民じゃないのに?

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:19:10

    >>165

    ほんそれおっせえおっせえおっせえわ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:21:19

    >>169

    ?????

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:23:52

    倍速で責められるんなら俺なんて音しか聞いてなくてごめんなさいと言った方がいいんだろうか

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:26:24

    >>172

    土下座して謝りな

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:28:11

    視覚や聴覚に障害がある人も作品を楽しめてないことになるんだろうか

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:28:30

    >>169

    スレタイみてあげてね

    >>172

    楽しみ方なんて人それぞれでいいだろなんでそれに優劣つけるんだよ

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:32:59

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:34:28

    倍速で観てる奴が頓珍漢な事を言うから〜って別にそれは等速で観てる奴でもありうるのでは?
    それは「理解してないのに考察系の深い話に入ってくるな」であって等速倍速関係ないのでは

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:59:27

    倍速なら慣れるから等速より集中して見れる
    0.5倍速は集中できないから見てて分からなくなる
    等速はその間だから他のことと同時に見る

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:03:43

    >>54

    初音ミクの消失はきちんと聞き取れないくらいの早口でもボカロなら歌えるってのがコンセプトだろ…?すごい的はずれな例じゃないか

    あと最初から0.5倍速初音ミクの消失聴くやついるの?一回上記のような「聴き取れない」体験挟むだろ

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:06:59

    等速と倍速を切り替える派は居ないのか?

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:11:02

    >>67

    「制作者が意図した楽しみ方」が逆に足を引っ張る場合もあるからなあ

    真面目な話、物語の唯一にして最高の楽しみ方を決める必要なんてないし

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:16:08

    最近のアニメは間がなくてテンポが早すぎて苦手なんだがそれでも倍速にするのんだからすげえな
    昔のアニメなんか4倍速ぐらいじゃないと見れないんじゃないる

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:19:43

    等速だろうが倍速だろうが他人がどうやって見ててもどうでもいいけど等速前提で作られてるものに対して「倍速して聞いてたら間の取り方がおかしい。なんとかして」みたいなツイート見かけた時はバカなんかなこの人とは思った

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:47:45

    >>180

    ぶっちゃけ等速絶対派以外そこまでこだわってないと思うから倍速だろうと等速だろうと見てるよ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:49:43

    倍速は内心バカだなーと思ってる
    話についていくだけならまとめサイトでよくね?俺鬼滅は1ページも読んだこともないけど語れるぞ

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:50:11

    制作側が提供したものが正解なのは分かるんだけど明らかに尺の都合で引き延ばしてますよね?ってシーンは等速より倍速の方が見やすかったりするんだよなぁ

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:50:13

    >>182

    ドラゴンボール…

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:51:05

    >>181

    まあコーラに少し塩を入れて飲むのとか美味いからな

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:52:21

    >>181

    まぁ卵焼きに醤油かけるもケチャップかけるも自由だからな

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:00:11

    やっぱ倍速民って頭おかしいわ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:00:58

    人の視聴スタイルにいちいち文句言ってくるやつがまともなわけねぇわな

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:03:26

    >>113

    どこを読めば全員楽しめてないって決めつけてるんだ?内容把握できてないのに突っかかってくる人は嫌いと言ってるだけで倍速視聴してる人全員なんてどこにも書いてないぞ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:07:53

    倍速視聴しても別にいいよ
    それで作品を見ただなんて思い上がらなければね

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:08:59

    倍速で見るくらいならウィキペディア読めばいいのに頭悪いな

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:10:05

    倍速視聴なんて馬鹿しないって結論出てるのに今更なんの話してんの?

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:10:57

    倍速民完全敗北で草

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:12:08

    対立煽り顔真っ赤じゃん

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:12:16

    真っ当な等倍民ワイやたら倍速民煽ってる奴と一緒にされたくない

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:14:46

    等速でも倍速でも再生数+1なのは変わらんのだし好きに観ろ
    話が噛み合うか否かはそれとはまた別の話だ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:14:59

    こうやって連続でレスして自分を持ち上げないと自尊心を保てないなんて可哀想

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています