正直残弾残ってる世代が羨ましい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:12:05

    この辺の世代とかやり切っちゃった感あるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:12:57

    まあしばらくやることは無さそうだな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:12:57

    まだ残弾マシマシの98世代とかいうバケモン

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:13:04

    やり切ったと言える程描写してもらえてうらやましいよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:13:23

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:13:32

    残弾出し尽くすほど出てるほうが圧倒的に羨ましいだが

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:13:41

    ハクタイセイ「…」

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:13:43

    アニメもやって舞台もやって十分やろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:14:03

    >>7

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:14:07

    92世代はトロットサンダー、シンコウラブリイ、レガシーワールドが残っているという事実

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:14:14

    もう100人以上いるんだから初期メンは少しくらい出番減ってもいいだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:14:54

    ダイユウサク

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:15:54

    アニメ2期とメインストーリー1部1章と舞台SSっていうクソ強メンツ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:16:52

    93はホクトベガとサクラチトセオーか
    うーん

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:17:26

    04弾詰まってるなあ
    なんでやろなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:17:54

    96世代は弾たくさんあるけど消費して貰えそうにないのがな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:18:29

    四半世紀も前の事だから大昔なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:18:39

    ハクタイセイとホワイトストーンがいるぞこの世代なら

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:18:54

    >>16

    バブルガムフェローはさすがにスタブロで大きく取り上げられるだろう

    ファビラスラフインもチャンスあり

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:19:37

    ヤマニングローバルもおるやろがい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:19:48

    >>18

    アグネスフローラは話の作りようがいくらでもある


    プレクラスニー・レッツゴーターキンなんかも

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:20:01

    残弾があったとして装填してもらえるかはまた別なのでは?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:21:22

    怖いか?残弾しかない一つ上の世代が

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:21:28

    97も残弾残りまくりというかまだ主役が出てないレベルだし早く装填してほしいわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:22:21
  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:22:33

    テイオーやゼファーのいる91世代には日本馬38年ぶりの海外重賞制覇を果たしたフジヤマケンザンという残弾が残ってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:22:34

    後発の方がいろんなキャラ絡ませられるのがいい

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:25:05

    >>24

    ステイゴールド

    サニーブライアン

    シルクジャスティス(エリモダンディー)

    ブラックホーク

    ダイタクヤマト

    ファストフレンド

    メイセイオペラ

    ブロードアピール

    ミッドナイトベット


    何この世代…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:25:48

    97世代は残弾連中こそ本番みたいなところある

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:28:37

    01世代
    クロフネ
    ツルマルボーイ
    ビリーヴ
    ショウナンカンプ
    カルストンライトオ
    タイムパラドックス
    テイエムオーシャン

    まだまだ行ける

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:28:45

    97世代の残弾ってステゴの存在感強すぎて実質ステゴ単独軍

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:29:50

    97と02とか既に多いのに残弾大量に残ってるの草
    層厚すぎやろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:30:03

    04世代......キングカメハメハ、ハーツクライ、カンパニー、シーキングザダイヤ、ダイワメジャー、コスモバルク、ハットトリック......いかれたメンバーだな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:30:25

    >>23

    オサイチジョージの不発でもう後ロジータに賭けるしか無いの悲しいよ俺は

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:30:50

    >>31

    ゆーてステゴが活躍できる年代ほぼ全て描ききってるから全部飛ばして最終年しかできなくない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:31:06

    >>32

    02はG2G3組の層が厚すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:31:48

    >>30

    ボーイ来たらあのチャンネルがハッスルしそうやな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:33:37

    >>33

    その世代はひとつ下の英雄が切っても切れないから許可とってても出すタイミングを見計らってる感がある

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:34:35

    >>38

    ダートにしてもカネヒキリとヴァーいるしな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:40:11

    >>31

    97世代の馬が大半実装されてる世界線のウマ娘ファン初めて見た···· 

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:40:53

    >>37

    絶対あの人は興奮して動画撮るよな

    間違いない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:42:16

    >>10

    あとセキテイリュウオーもかな

    ヤマニンゼファーはまだまだ掘り下げる内容あるしライバルなので必要

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:42:54

    >>34

    サンドピアリスは最近のお牝馬重視でなんか唐突にフラっと来る可能性

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:43:27

    >>28

    おっとキョウエイマーチもいるぞ

    孫のマルシュごと来たらえらいことになる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:44:14

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:44:32

    >>43

    シングレの次の宝塚記念に出走するからそれ次第かな

    本当に出走するだけで見せ場はないしオサイチジョージやドクタースパート、サクラホクトオーを差し置いてそっち!?とは思うが

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:45:12

    >>23

    現実での扱いがどう贔屓目に見てもロクなもんじゃあないと言わざるを得ないから

    ウマ娘の世界だけでも少しは救ってやってほしい

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:45:48

    >>34

    むしろロジータの方がオサイチジョージより本命感ある、実績で言えばあの頃の同期中央馬より上じゃん

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:53:47

    ロジータはホクトベガとかブロードアピールとかと一緒にきてもおかしくない
    ダートメインのシナリオもそのうち出るだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:54:39

    >>44

    キョウエイマーチとサニーブライアンはスズカが曇るから実装されない説

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:55:03

    >>50

    そんなスズカのための世代じゃないんで

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:58:15

    メディアミックスで盛り上げやすいのは三冠分け合った世代で全員実装されてる年代なんだなーってしみじみと思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:58:54

    そういや確か少し前にやった雑誌とのコラボ表紙がセキテイリュウオーの匂わせしてたんだっけ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:07:48

    残弾どころか出てないに弾自体が少なすぎる89年世代

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:11:27

    >>12

    そいつオグリ世代でしょ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:16:29

    >>54

    ダートの短距離から芝の長距離までこなす究極のオールラウンダーにしてハイセイコー以来の〇地クラシックホースにしていぶし銀の名手的場ジョッキーに初めてのGIをプレゼントしたドクタースパート

    サラブレッド界ではレアな茨城県産馬にして未だ日本競馬史上唯一の葦毛ダービー馬ウィナーズサークル

    当時まだまだ珍しかった父内国産のクラシックホースバンブービギン(父バンブーアトラス)

    内国産の超良血ながら良馬場専の雨男ゆえ最後まで真価を発揮できなかったレアパターンで不遇な馬サクラホクトオー


    牡馬王道路線だけでも全然あるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:21:36

    でもそのひとつ上の世代には、というかオグリがいるからなあ89世代
    ウマ娘世界ですら「もう全部オグリキャップだけで良くね?」ってなってるしどうやってもオグリageにしかならないのかチヨヤエアル&バンブーでもう散々オグリageやってたのもあって厳しそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:28:46

    ウィナーズサークルは皐月2着なダービー馬だけどめっちゃ舐められてる感がある

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:45:37

    >>57

    それはもう89年以降オグリと戦ったほぼすべての馬に言えることだし…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:47:04

    ところでカブラヤオーは実装される隙ありますか…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:48:35

    >>58

    菊の怪我さえなければねぇ…

    翌年の毎日王冠で復帰予定だったけど屈腱炎でリタイアなのも運がない

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:49:34

    一人のウマ娘age続ける事になるとか言い出したらナリタブライアンとかもうその比じゃないしどうせこれからディープインパクトをageまくる馬が沢山ウマ娘になるんだから正直今更よ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:50:04

    >>61

    そもそもほとんどのクラシックホースがオグリ世代と戦う機会すらなかったんだよなぁ

    ウィナーズサークルもバンブービギンもシャダイカグラもライトカラーも…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:56:14

    89世代は珍しく阪神3歳Sを勝った馬が息長く活躍してる(ラッキーゲラン)

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:37:39

    俺の大好きな2010年世代なんてフラッシュだけだぞ。
    まさかゴルシの世代の方が充実してくるなんて思わなかった、

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:38:50

    >>65

    カレンチャン忘れてた。

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:42:15

    >>30

    一番最後はタイムパラドックスであってほしい……

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:32:32

    リンドシェーパー

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:25:09

    プリンセスの同期はいつ増えるのかなあ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:36:22

    91世代は牝馬の残弾
    シスタートウショウ
    イソノルーブル
    リンデンリリー
    スカーレットブーケ
    タニノクリスタル

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:37:43

    これからは2000年代以降のウマ娘の出番が多くなるし
    それ以前のウマ娘ははっきり言って出番諦めた方がいいよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:38:49

    全員の掘り下げ終わってから2000年代に入るならまだしも完全スルーされて次の世代に行っちゃった世代は悲しいな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:39:36

    >>72

    残念だけど売り上げにつながらないからね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:41:57

    >>15

    詰まり過ぎてるせいで>>1が嫌味にすら聞こえるレベル

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:42:11

    >>8

    寧ろあれ以上何を望むのかという話ではある

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:43:31

    80年台のウマ娘も来て欲しいけどね


    x.comTwitter.com
  • 77二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:44:43

    世代間の描写とかは諦めるからいつかカブラヤオー実装してくれ
    菊花賞走らせるんや

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:48:49

    >>73

    昭和組でアニメしたら盛り上がると思うんやけどなぁ

    キャラ人気もある方やと思うし

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:49:37

    >>78

    じゃあなんでサイゲくんはしないの?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:09:19

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:14:08

    >>79

    わかんね

    ライブのキービジュにもなったし期待してたんやけどなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:20:05

    80年代で何かやるって言ってもオグリ以外はせいぜいカツラギエースが主役はれるかなぁくらいだし
    そのカツラギもジャンポケと色々被っちゃうんで

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:27:43

    決してエースのデザインが悪いという訳じゃなくてむしろ好きやけどキタサンとだいぶ被ってる気がする
    2人とも主人公ならちょっと目新しさがないかも?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:29:19

    04と06が1頭しかいないのはなぜ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:18:25

    >>84

    プイ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:19:25

    >>85

    04はキンカメのせいでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています