馬肉や鴨肉は売られてるのに犬肉や猫肉が売られてない理由を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:28:34

    効率の問題なら牛や豚も止めて鶏にすべきなんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:30:28

    愛玩動物だからやん…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:31:11

    >>2

    わ…わかりました

    食用の品種を用意します

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:31:30

    食い出がない…需要がない…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:31:48

    お言葉ですが犬肉はそこそこ一般的ですよ
    猫肉は肉食だしまずいんじゃないスかね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:31:53
  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:31:56

    教えてくれ
    畜産用に品種改良されてきた今の家畜がそいつらに味や効率で劣ると思うのか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:31:58

    猫は不味いからやん…肉なんか三味線作る時食わないらしいしなヌッ
    犬は……なんでやろな?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:31:58

    犬は割と有名だけど猫料理ってマジで聞いたことないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:32:11

    >効率の問題なら牛や豚も止めて鶏にすべきなんだよね

    一生鶏肉だけ食ってろよバカヤロー

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:32:12

    そもそも犬食の需要があった韓国でさえ禁止指定されたんだ!そこら辺に需要はないと思った方がいい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:32:29

    売れるかどうかじゃないスか?
    なんで売れなくなったのかは知ラナイ 知ッテモイワナイ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:32:39

    >>6

    珍味ってことは一般人は食わないから滅多に売れないって事やん

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:32:56

    秋田やK国とか東南アジアあたりなら食えるんじゃないスか?
    あと効率の中には販売による利益率もあるから、単純に鶏だけでええやんとはならないと思うのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:33:21

    可食部の少なさ、加工場の少なさ、美味しくなさが猫と犬を支えない⋯⋯普通に“面倒”だ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:33:30

    売っても利益が出ないからやん…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:33:37

    >>6

    御言葉ですが珍味は少ないor珍しいから珍味としての需要があるんですよ

    犬猫肉を量産体制に出来たとしても既に完成度の高い牛豚鳥には及ばないんだくやしか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:33:40

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:33:42

    >>3

    1法律における愛玩動物とは、法第2条第1項において、獣医師法(昭和24年法律第186号)第17条に規定する飼育動物のうち、犬、猫、その他政令で定める動物と規定されています。

    2愛玩動物看護師法施行令(令和3年政令第273号。以下「施行令」という。)第1条において、政令で定める動物として、愛玩鳥(オウム科全種、カエデチョウ科全種、アトリ科全種)と規定されました。


    らしいので日本国内では犬猫な限りは無理と思われる伝タフ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:33:46

    国際的に見ても犬猫を食うのは異端者扱いですよ
    あと食が効率だけで考えられるものだと思ってるタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:34:42

    お前以外食わないからだろっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:34:42

    >>20

    食文化みたいなもん他所からみれば大体が異端やんけ

    なにムキになっとんねん

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:34:44

    文句があるなら虫でも食ってれば良いんじゃないっすか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:34:52

    需要がないものをどうして売るの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:34:54

    ゆるキャン3期最終回に出てたいろんな獣肉売ってる店本当にあるものなのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:35:27

    >>10

    おーっ文盲が湧いとるやん

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:35:29

    どうして生産者に聞かないの?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:35:37

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:35:53

    >>25

    ジビエ店なんて割とどこにでもあると思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:36:15

    こういう話題で「可哀想だから」って言うと感情論だと愚弄されるけどね この感情は売上という数字に大きく関わるの 売っても利益にならないモノを売るやつはいないの

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:36:32

    そういや猫を食う話は聞かないっスね
    食えなくはないんだろうけど
    タフだとデビルズデビルでライオンがNHMに食われてたのが印象深いのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:36:32

    >>22

    ぶっちゃけ観光的な面でマイナスだからやめようねって感じもあるっスねアジア圏は

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:36:32

    文化が違うでいいんじゃないっスか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:36:51

    猫…すげえ
    慣らすことは出来ても言うことは聞かないからめちゃくちゃ大量飼育し辛いし
    おまけに身体能力が高いせいで逃げられるし

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:37:11

    食文化すら理解できない知能と教養の無さとかそんなんアリ?
    アニマルの画像保存する前にもっと勉強しなきゃ社会でやっていけないんとちゃう?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:37:31

    >>32

    文化侵略を超えた文化侵略

    俺が人道主義者なら涙を流すね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:38:03

    >>36

    勝手に流してろって思ったね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:38:32

    鶏肉だけ生産するとかガイ.ジを超えたガイ.ジ
    もうちょっと知能上げてからスレ立ててもらっていースか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:39:08

    >>38

    だ…誰がそんなこと言ってたのん?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:39:42

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:39:42

    売るってことは需要が要るってことやん

    >>1、お前が市場を支えろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:39:47

    愚弄書いて自分でハートつけるのは麻薬ですね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:40:02

    >>1

    お言葉ですが 牛や豚から得るのは肉だけじゃなくて革や乳や骨などが他の製品に使用されてますよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:40:28

    >>41

    韓国だと禁止されるから安くなるだろうし精いっぱい楽しんでやりますよクククって愛好家もいるっスね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:40:29

    牛豚鶏羊も食料として安定して大量生産できるようになったのは比較的近代の話で
    肉食で育てるのに大幅な手間がかかる上、食肉として考えると歩留まりが悪く
    別の用途で活躍してもらった方がずっと利益がある犬猫はメイン食材にはなれなかったと思われる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:40:30

    スレタイと本文からもう高卒なのが伺えるんだよね
    すごくない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:41:24

    畜産やってみたら分かるんじゃないんスか?
    まあ“普通の人”はそんなことしなくても理解するんやけどなブッヘヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:41:39

    ぶっちゃけ儲からないだろうに自ら死地に向かう生産者とかいないと思われるが

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:42:01

    新しい肉を流通させるには1から品種改良や流通ルートや生産を整える必要があるということ
    そこまでのイニシャルコストをかける必要があるのか

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:42:31

    効率が悪いから
    鶏肉だけやっても競合するから差別化

    これで完全にイッチの詰みなんスけど他に質問あるスか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:42:51

    ぶっちゃけC国に行ったらどんなもんか食ってみたいんだよね
    美味しんぼで犬肉うまいってやってたしな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:43:23

    こういうアホに限ってコスト面を全く考慮しないんだよね 働いたことあるのかも怪しいんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:45:25

    >>25

    近所にあるのん

    一軒家構える精肉店とかにありがちなんだ

    まあ当然お高いんやけどなブヘヘ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:47:41

    そもそも犬猫の肉何て売れねえだろうが
    ビジネスを舐めてんじゃねえぞこら(ゴッ、ゴッ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:48:19

    そもそも犬と猫の役割が狩猟の手伝いと倉庫をネズミや害獣から守ることだからそんなもん食ったら病気や感染症に体内レイプ確定なんだよね
    それを食用に与える餌選別するってバカみたいじゃないですか

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:48:45

    犬猫は一度食べれば十分だという科学者もいる
    品種によって味が変わるのか教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:49:21

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:49:38

    待てよ>>1は既存の畜産動物の伝染病を心配しているかもしれないんだぜ

    ◇この伝染病で失神KOされる鶏産論は…?

    怒らないでくださいね、バカみたいじゃないですか

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:49:49

    牛や豚はまだ生産体制が確立されてて利益が出るけど犬猫は生産性に難がありすぎるからやん

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:52:21

    ある程度俊敏に走り回る犬猫を家畜として飼うのは結構大変そうだと思うのが俺なんだよね
    あいつら牛豚鶏とかと違って高くジャンプしたりするでしょう

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:53:06

    牛豚鶏と並ぶ畜産動物とかが現れる可能性ってあるんスか?
    羊とかは割と見るけど比べると流石にチンカスな規模なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:56:59

    >>61

    恐らく品種改良が容易で変温動物故にカロリーロスが少ない昆虫ないし水源が豊富な地域は爬虫類が畜産の主役なる可能性はあると思うのん

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:58:14

    >>6

    つまり需要が無いんや

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:58:38

    >>61

    紹介しよう"スイギュウ"だ

    勿論メチャクチャ不味い

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:00:32

    >>14

    >秋田

    食わねえよゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:03:57

    純粋に牛豚と比べると雑食かつ身が少ないから草食わせといけばデカくなって雑味の少ない牛豚に食用肉として勝てる要素がないっスね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:04:24

    ヒャハハ この1今日までに研鑽された畜産業界が何故そうしてないか理解できてないでえ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:05:43

    >>61

    羊はまず匂いが臭っ臭ーよな時点でシェアは低いんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:05:58

    まぁ美味かったら日本の食文化として資料とかが少なからず残っていた筈なんだ 割とゲテモノ好きな日本人ですら犬や猫の肉を使った料理なんて碌に聞かないんだから食用品として不向きを超えた不向きと思った方がいい

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:06:00

    >>51

    犬は独特の味がしてうまいけど猫はわざわざ食うほどでもないとは聞くッス

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:07:59

    >>69

    待てよ犬食については日本も記録が残ってるんだぜ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:09:17

    >>69

    嘘か誠か犬食文化は生類憐みの令で大きく衰退したという科学者もいる

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:10:20

    犬猫肉を作るリソースがあるなら特段の事情や研究目的じゃない限りは牛やら豚やら鶏やら作った方がいいと思われるが……

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:11:29

    両方あまりうまくないとは聞きますね
    まあ仮に旨くてもほぼ肉食の動物なんかコスパ最悪やから金持ちの道楽にしかならんのやろうけどなブヘヘヘヘ
    そんなことより鹿肉をもっと流通させてくれぇ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:12:28

    >>61

    個人的にはダチョウに期待してるのん

    EUとかでは牛の代替品として食べてる人もいるらしいし

    タマゴからは鶏インフルとかの抗体も取れるしなっヌッ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:13:42

    鶏牛豚くらい美味しいなら普及して欲しいんだけどね

    別にそれ程でもないなら今のままで十分だと思うのが俺なんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:16:15

    >>76

    もちろん同等か少し劣るくらいうまい

    過密飼育すると喧嘩するし、肉食でコストがかかるから全くバランスは取れてないんだけどね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:21:37

    >>77

    コストがかかるってことは

    仮に量産体制と流通ラインが整ったとしても割高になるタイプ?


    だったら同等の上手さで安い方買っちゃうと思うのん

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:22:17

    >>78

    ククク

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:22:46

    現畜産動物の飼料ですら捻出に苦労してるのに肉食動物を畜産なんてもうめちゃくちゃだな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:24:08

    >>75

    ダチョウと同じ走鳥繋がりでエミューも次世代の家畜としてずっと注目されてるけど大学での研究止まりなんだよね


    正直自分としてもスーパーにあったとして買うかどうか微妙だしやっぱ鶏豚牛で食肉は決まってる感じがあるよねパパ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:25:15

    犬猫は豚のようにブクブク太れないのん 豚と混血した猪が巨大化したようにあれは食肉としての才能なのん
    あと犬は番や猟用だし猫に至っては鼠避けだから元々用途が違うのん

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:28:54

    次世代の家畜は氷河期の生物のDNAをN度打ちした生物の可能性とかないスか?既存の生物の飼育法を確立したり、品種改良では限界があると思うのん

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:35:34

    ただ殺処分された個体も捨てられるのはもったいない気がするんだよね
    直接食料にするのは非効率的でもなにか活用できたならエコだと思うのん

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:37:00

    そもそ肉食獣は食肉に向いてないと考えられる

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:38:01

    >>81

    オーストラリア行った時エミュー肉食ったっスけどあまり記憶に残らなかったっスね

    一緒に食ったカンガルー肉の強烈な歯応えが印象的だったのん

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:55:43

    >>83

    ……脂肪だけ増やしても需要が無いですね🍞

    ミオスタチンナントカのマッスル牛の方が可能性があると思われるが……

    でもあれも結局数飼えば良さそうなんスよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:13:11

    牛のガスで地球がヤバいってネタじゃなかったんですか

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:15:52

    人間はヒマな動物なんだ
    道で出会って知り合ってもおかしくないような身近な生き物が死んだら悲しくなると思った方がいい

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:19:10

    >>84

    食料化は無理です 流通してる食肉は管理された環境で飼育されてますから

    どこで何食ってきたかもわからんような殺処分の犬猫を食べるのは無理です

    肥料にするのも寄生虫や感染症リスクがある以上燃料くらいにしかならないと思われるが…

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:52:31

    畜産の全てを鶏で賄う国に鶏インフルエンザをご投入だァ!されたくないから多様性を維持するべきなんだよね
    ちなみに家畜達は今いる個体維持より未来まで子孫が残る種族維持が大事なんやから畜産でもなんでもして子供作るほうがええんどすよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:56:52

    犬だの猫だの言う前に食用に持ち込んだウサギやカエルはどうなったんだよ えーーーっ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:16:09

    動くな ゆっくりと後ろを向けT国の工作員

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:23:27

    畜産業をナメ過ぎを超えたナメ過ぎ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:25:09

    輸入だけでまあええやろ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:39:38

    犬猫は無理です、爪や牙があって俊敏に動きますから
    人間では狩られる、ころされる
    あいつらは肉食動物ですから

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:46:32

    犬や猫を食用に改良して牛や豚が愛玩にされてる世界ならあり得たかもしれないね
    お前が言ってるのはどうしてイチゴは食べるのにバラは食べないの?みたいなものなんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:48:10

    ちなみにK国C国でも異常動物愛者のお陰で野蛮だって風潮になりつつあるらしいよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:00:21

    もしかして保健所にいる犬猫を食べればタダヤンケみたいな発想したタイプ?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:13:22

    >>90

    Xを炎上させるには最適な燃料かもねパパ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:15:29

    犬肉は国内では流通していないし、K国C国は日本に売らないんだ
    これは差別では無い差異だ
    ちなみに今年も中国内陸部では犬肉フェスしてるらしいよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:29:03

    い…犬ってそんなにおいしいのん?
    C国に行ったら食ってみたいですね…生は怖いからミディアムでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています