敏樹や靖子や三条とかってもうライダーのメインライター務めることないのかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:10:58

    敏樹はドンブラはやったけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:12:26

    Pがオファーしてスケジュールとやる気があれば普通にやるんじゃない?
    まあ通年のハードスケジュールだから歳食うとやりづらくなるとかはあるかもだけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:13:05

    三条先生はまた書いて欲しいけど風都探偵や獄炎の魔王で忙しいからな…
    ゼロワンで単発回とかならあったけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:15:04

    >>3

    三条先生の本に書いてあったけど、ゼロワン単発回、あれかなりやべー状況だったらしいな

    脚本二人用意したけど両方間に合わないみたいな状態だったとか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:16:42

    >>4

    何がやべーって速筆のゅぅゃがそもそも取り掛かれないレベルに逼迫してたこと


    いやどんなスケジュールだったんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:18:42

    なぜスレタイをライダーに限定するのか
    ニチアサって括りで密接に結びついてるのに戦隊は含めないのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:19:27

    三条先生今連載複数抱えてるからしばらく落ち着くまでは無理じゃないかな…
    風都、ビィトに大ダイの外伝もあの人関わってるんじゃなかった?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:20:00

    敏樹や靖子は白倉ならワンチャンあるかも…ってレベル
    なんだかんだドンブラの時はヤクザが引っ張り出された時に「いよいよ俺ひっぱり出すほどやばいのか」と言ったらしいしヤクザは条件次第で呼べる可能性がある

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:21:19

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:24:24

    ヤクザはライダーの脚本をまだ書き続けているじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:25:27

    井上先生はもうだいぶ前から1年4クールは体力的にしんどいからもうやらね~って言ってるんだ、それでもちょくちょく引っ張り出されて、ドンブラでは結局メインやった
    漫画原作も何本か今も抱えてるし、ニチアサの方は今まで一応素性隠してた娘さんを公開したわけだし、明確にそっちに譲るんじゃないかな(昔のメイン担当作の復活とかは書くだろうけど)

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:26:31

    >>6

    同じニチアサでも仮面ライダーと戦隊は別のシリーズなんだから別に何もおかしくなくない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:28:49

    >>8

    あの人リアルツンデレというか、めちゃくちゃ義理人情に厚い人だから口ではなんだかんだ言っても頼られたら助けてしまうからね…本当にヤバいから助けてくれって言われたら助けてくれると思うよ、ただ本人的にはもうニチアサでの脚本はやりきってると思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:30:47

    井上は例によってピンチヒッターとして招集される未来の可能性はあるけど小林さんを呼びたかったらライダーの販促地獄をどうにかしないと駄目ね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:32:28

    靖子にゃんはどっかでもうニチアサは販促きついからやらんみたいなこと言ってたような
    ソースは用意できないので話半分だけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:47:43

    誰か米村のことを話題に出してください

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:50:24

    >>16

    米村さんも靖子にゃんもアニメ畑だからなぁ~米村さんなんて白倉pだからやってくれたようなもんだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:53:48

    米村はワンピースのシリーズ構成と今週のアンパンマンの映画やっているんだよな
    さすがにニチアサには帰ってこないか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:54:14

    >>15

    トッキュウジャーでニチアサ最後のつもりだった気がする

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:55:39

    個人的には荒川ライダーまた見たいんだよな
    クウガ以降書いてるのヘブンズトルネードだけだし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:56:24

    >>13

    逆にヤクザが流石に無理と言った春映画がいかに無茶な案件だったかよくわかる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:56:39

    >>20

    スーパ戦隊だとキラメイとか最近のデカレン20thとかよくやってるけどね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:56:57

    >>15

    催促下手なところあるもんな…

    アイテム数が少なきゃそれでもよかったんだが

    今はおもちゃが多すぎる……

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:58:18

    でもオーメダルで三条さんともども今のライダーの販促スタイル決定づけたのも靖子なんだよなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:58:51

    >>21

    そんな無茶振りを引き受けた白倉米村はもっと評価されていいのにネット上では悪口ばっかりなんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:00:11

    ライダーは主役が最低4回の強化
    戦隊はロボが3回の強化
    そこからサブ戦士の販促に加えてプレバン枠まで出来たから簡単に話を回すのは無理や

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:00:49

    靖子はトッキュウの時もいくつか伏線面倒だから投げようとしてたらしいしニチアサのスタイルとは合わなくなっていってたんだなと感じる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:02:01

    靖子は武部・宇都宮とは何度か組んでるからその辺ともいけるんじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:02:12

    >>24

    そこは脚本じゃなくてバンダイと東映の領分じゃないの

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:02:54

    >>22

    多分メイン脚本で1年現行やるって話だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:03:47

    取りあえず玩具売上あってこその番組だから
    小林さんがその販促が無理だと言っている以上ないだろうね
    ちゃんと現在の売り方を肯定して誠意を持って売ろうという考えに変わってくれれば脚本依頼もしやすいんだろうけどなぁ
    ドンブラザーズの玩具もあまり催促しないやり方だったし
    多分この二人は今の時代大体の人から実は求められてないと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:05:48

    ヤクザは仮にも何度も任されてるだけあって販促自体はちゃんとするけどそれはそれとして商材絞るから今のライダーとは合わないわな。キバの時ですら派生形態持て余してたし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:08:07

    ヤクザや靖子にゃんの話は好きなんだけどそれはそれとして今のライダーのスタイルとは合わないんだろうなってのは感じてる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:08:39

    米村がニチアサ関係で大仕事をする時はスケジュールがヤバイとか聞いたことがある
    ライダーじゃないけどスマプリとか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:09:12

    >>20

    クウガでライダー最初のメインライター担当して以降ライダーにはほとんど関わってないという意外性

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:10:11

    ベテラン枠でいい話書いてくれる枠は長谷川さんいるから別にいいんじゃねぇか
    筆も相当早いらしいし、販促も全然やってくれるじゃないの

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:12:33

    >>32

    あの人アクション方面は現場に丸投げだからな…だからこそ敢えて坂本監督が演出したらどうなるんだろうとは思ってる。ドンブラは坂本監督参加してなかったからな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:12:39

    販促ペースが二人がメインやってた頃とは比べものにならないくらいの商品数だからねえ
    新人を育てようにも簡単に出来るとは思えないし難しい問題だよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:12:55

    スレで言われてることをまとめて考えると、かつて何本もメイン張ってた脚本家でも現代の戦隊やライダーの販促が出来ないっていう事実

    むしろ販促できてる近年の特撮脚本家が凄すぎるのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:13:55

    まぁ靖子にゃん敏樹は今呼ぶとするならニチアサじゃないVシネとか配信とかの大人向けライダーとかだろうな、ターゲット層的もその方が受け良いだろうし
    販促について井上先生は脚本の手が速い+アクションシーンはあまり詰めずに現場任せの部分が多い(脚本が速いので時間の余裕もあり現場とかアクション監督が好きに出来る)、ってスタイルなのでわりと販促やれる余地はあるんだけど、いわゆるストーリーに絡めた販促はやっぱ薄味になるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:14:12

    >>39

    言っちゃなんだが神格化されてるだけだからね

    口の大きい人しか復帰求める声出してない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:15:21

    >>39

    武藤さんや木下さんみたいに初参加初メインであの販促やらされてる人もおるからな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:15:58

    >>37

    確かRT龍騎のアクションは脚本で指定したとか聞いたことがある

    井上も戦闘シーン書こうと思えばできるのか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:16:02

    >>39

    いやそこはスタイルの違いってだけでどっちがすごいとかではないだろ

    実際ドンブラは相当受けたわけだし

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:18:18

    >>3

    キングオのキョウリュウコラボでも不参加だった辺り相当忙しいんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:20:47

    そういや中島かずきさんはフォーゼ以降ライダー書いてないんだよな(フォーゼ小説も塚田Pだし)
    メインライターって相当大変なんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:24:49

    井上は龍騎関連だとハズレないんだよな
    男同士の友情を書くのがうまいのか
    RT手塚と芝浦は何故ああなった

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:26:09

    >>44

    スタイル云々言うけど、小林靖子が販促出来ないって離れてったのは事実だし、その販促が出来なければそもそも現代の特撮脚本できない訳で

    井上敏樹はついていけてる方だと思うけど、そもそもドンブラは「井上敏樹」というネームバリューで持ち上げられてるだけで新規ファンが付くほどの受け方はしてなかったし

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:26:21

    >>42

    スレの話から逸れるけど、この二人だと木下さんが一番悲惨な目にあったよね…変なアンチの目の敵にされて、各所でグチグチ言われてたし…リバイスに不満ないって言われたら違うけど、嫌いだからといってやりすぎだろと今でも思っている

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:27:17

    戦隊は色々な人が持ち回りで書いてるけどライダーは初参加初メインが割と見かけるというか…ヤクザや靖子に限らずライダーは書きたがらない人多いのかな…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:28:27

    >>50

    それこそ

    >>49

    みたいな話…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:28:30

    >>49

    特オタから長年叩かれ続けた米村とどっちが悲惨なんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:30:18

    >>49

    木下さんに限らずライダーのメインって相当色々言われるから…おまけに販促もきついしメンタル相当やられるだろう

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:31:21

    ニチアサに関わった脚本家ってアンチが多いよな
    米村とか高橋とか中島とかよく叩かれているのを見たことがある

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:32:36

    靖子にゃんもヤクザも「今のライダー」とは合わないってのは何度も言われてるから復帰を望む声には多分「昔のライダー」に戻ってほしいって声が裏にあるんだろうね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:34:05

    >>54

    戦隊の話だけど横手美智子も相当ゲキレンでもゴセイでも叩かれてたな…よくまたキラメイでゲスト脚本引き受けてくれたわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:34:16

    ライダーのアンチは特撮内でも特にしつこいからな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:34:42

    >>55

    悪いがそうなった人は限界が来たら卒業したほうがいいと思うね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:37:03

    何気に福田もゴーストの時相当ぶっ叩かれてたけどよくセイバーでまたメイン引き受けてくれたな…と思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:37:31

    全部脚本じゃなくていいから原案みたいな感じで参加してほしいな
    大まかなストーリーラインの構築とかアイデア出し班として名を連ねてくれたら嬉しい

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:38:43

    >>50

    戦隊やプリキュアだとかなり頻繁に書いてる香村純子さんもライダーはウィザード以外書いてないからな…

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:40:08

    >>58

    ドンブラとキングオ叩いてた人がブンブンが始まった時に俺達の7時半が帰ってきたって言ってたけどいつから見てるんだろうって思ってしまった

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:41:42

    >>62

    ぶっちゃけブンブンってメインの冨岡さんはじめほとんどニチアサ初参加のライター陣だよね、よくあんなに連れてこれたな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:41:59

    ドンブラで敏樹が脚本したあたりからライダー界隈の粘着アンチが戦隊にも居着いた気がする
    ここ20年以上戦隊界隈見てたけど、去年のアンチの粘着ぶりは電王キバあたりの治安の悪さを彷彿とさせた

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:43:31

    >>64

    靖子にゃんが書いてた頃から戦隊にもそういうのいたぞ…横手アンチとか凄かったし

    多分層的に兼任してるんだろうけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:46:11

    >>64

    同期のライダーアンチがそっち下げるためにドンブラ上げながらライダー下げるって事しだしたんだよな…翌年のライダーも戦隊も巻き込まれたという…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:48:56

    >>66

    ただその流れも大体ゼロワン・キラメイぐらいの時期から続いてた風潮だからなぁ…そういう人たちは叩き棒にしてるだけで戦隊もそんなに好きじゃないんだろうなって思ってる

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:51:57

    正直特撮脚本家でもライダーはあまり書きたくない人多いんだろうなって…だから外部にお鉢が回ってくる

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:52:34

    アンチってアンチするために対立煽るからね
    だから基本的にアンチは無視がベスト

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:05:16

    >>48

    ごめん新規ファンがつくほど人気ではないってのはどこのデータから言ってるの?

    真面目な話どういう分析でその結論になったの?

    ドンブラの商品ドンオニタイジンだけでも3つプレバンで出るくらいなんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:07:36

    >>67

    激しくなったのが2〜3年前だな…春頃まではアンチスレや扇動スレ(すぐ消えるけど)が何度も立ったりして酷かった

    そのスレもレスがかなり選別されて消される

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:12:18

    >>47

    ファイズも止められたストーリーあったらしいけどこのせいでどうなってたのか考えるのが怖いよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:17:11

    >>72

    別に現代基準だとそんな突飛な奴じゃねえぞ

    ボツ案沙耶がメインのデルタに変身して引っ掻き回すってやつ

    たぶんミューズとか小説版みたいなの

    バンダイが女の子メインは売れないってことで没になっただけ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:20:30

    >>73

    いや本編じゃなくてパラリゲの話…

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:26:07

    >>74

    それこそなんで怖がる必要があるんだよ

    制作側で話し合った結果没になりましたって話

    ライダータイムの何回戻しても出てきたので芝浦と手塚がああなりましたって話とは別じゃないの?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:29:53

    >>70

    プレバン商品が出る=新規増えた なのか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:31:17

    >>75

    パラリゲの例のシーンは普通に要るシーンだから白倉もちゃんとガードはして折り合いつけようとしてたしな


    これ見かける度に言ってるがユナイトベントとオルフェノックスを同じレベルで語ってるのはエアプ過ぎる

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:32:11

    >>48

    ドンブラはそりゃ久しぶりの井上先生メイン脚本に登板で話題性あったけどキャラクターやストーリーが特にウケて普段特撮観てない層も食いついてたから明らかに新規獲得してるでしょ、おもちゃ関連も売れたしどこを見て新規獲得できてないと思ったんだ…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:32:59

    カットされたのってオルフェノックス絡みなの?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:34:14

    この板比較的新規層の対立煽りとは別に響鬼前半くらいからの井上アンチがいるよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:35:25

    >>80

    二十年以上粘着してるのか…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:36:03

    >>79

    カットというか半田さんが直訴したのはそことパンフで言われてる

    ちゃんと直訴を受けてあの形になったけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:37:25

    >>79

    不明ただ半田さんと芳賀さんが両方これは違うよねってなった場面があった

    それは映画版ではなくなっているしか情報出てない

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:38:08

    >>77

    あそこは例のホモセなんかよりはよっぽど必要なシーンではあるよね

    ストーリー展開としても変な流れではないし

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:39:17

    >>80

    粘着敏樹アンチと盲目敏樹儲が毎回殴り合ってる

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:42:00

    >>82

    >>83

    オルフェノックスは残っているから別のシーンなのかな

    俳優から直談判ってあまり聞かないからそれが無かったらがどんなものになっていたのか…

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:43:08

    >>86

    多分オルフェノクじゃなかったのでは…?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:44:05

    >>75

    ユナイトベントとオルフェノックス(こっちは納得する意見は多い)がカットされないのにそれでもカットされたシーンがあるから止める人がいなかったらどんな物ができたのか怖いってことじゃ…?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:46:42

    とりあえず脚本に書かれてなくても監督が付け足してやべー話にすることもあるってのは留意しないといけないからなあ
    TGクラブとか田崎監督の暴走らしいし

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:46:42

    >>12

    とは言えスタッフも脚本家もどちらも兼任してたり交代したりしてるからなあ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:48:54

    >>85

    最近はもう対立煽りや他作品sageが目立って同じ作品や脚本家のアンチと信 者が殴り合ってるならマシだと思い出したわ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:31:19

    さすがに井上先生もう65歳だし
    ライダーのメインは正直望んでない
    娘さんが参加してるくらいなんだから

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:35:28

    井上先生はおもしれーの書くと思うけど今通年の仮面ライダーしたら古参と新参で殴り合うことになるかもしれんというのは激しく同意する
    小林先生は実はそういうのは想像できん
    ただその次のと殴り合うことになることはあり得るかな

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:39:31

    >>62

    なんかその人の想定する「俺たち」って何歳なんだろうな…

    少年の心を忘れないってよりは永遠に子供のままのおじさんって感じてゾッとする

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:48:06

    >>94

    ドンブラ発表されたときくらいに

    ゴーグルファイブみたいのやれ!って言ってるのいてちょっとびびったな

    まあ今は昔のも見れるから当時世代とは限らんとはいえ

    保守的すぎねーかと思った

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:56:37

    >>95

    でもそういうの言ってる奴ってだいたいその作品が好きなんじゃなくて「これだけ古い作品話に持ち出せる古参の俺かっけぇ」だからあまり参考にはならない

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:04:14

    >>49

    木下さんに関しては、後々分かってくる脚本改変で四苦八苦、現実影響爆発四散で大変だって身に染みるからな……

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:33:15

    木下さんはぶっちゃけSNSが上手く行ってなかったとこもある気がする…

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:57:47

    最近のライダーだと内田さんみたいに販促も話も上手くできてる人が居て安心する

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:02:46

    高橋さんがある種の傑物すぎる
    願わくばこんな販促も上手くやれて売上上昇に毎回貢献してくれるライターさんがあと一人ぐらい出てきてほしいが

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:11:14

    三条先生好きだけど仕事多いから諦めてるし
    キングオとか見てると初めて特撮やりますでもいい作品作れるからどんどん発掘してほしい気もする
    良く知ってる監督、脚本、スーアクって布陣は嬉しいんだけど、新人育成できてないのかな?って今後が不安になる

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:14:13

    >>101

    そりゃ東映特撮部はハラスメント問題起こしてるような部署ですんで

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:16:08

    リバイスの木下さんはご本人もそうだけどロクにサポートしないのかよって東映の環境にドン引きしたね
    しかもセクハラ訴えられてた時期の現場なのでまあ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:17:32

    セクハラは相棒の現場で発生した定期
    訴えた人がその後リバイスの現場に移ってから訴えたからごっちゃになってる人多いんだろうが

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:20:00

    >>104

    すまん、ややこしかったが部署とか関係なく東映がって事

    とはいえ(今は見れない)白倉さんが書いたゼンカイドンブラでの話を見るに改善が必要らしい特撮の方もアレっぽいから何とも

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:21:40

    業界問わず長く何かしらで台頭してる企業や会社ってのはだいたいブラックだからな…
    近いところならアニメ業界も似た感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています