無職転生がリアルというやつには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:14:58

    人生がハードモード過ぎる事や

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:16:50

    まず知らない土地に飛ばされなきゃいけないんだよね、酷くない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:17:49

    全てはあの理不尽な孫の手の仕組んだこと……

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:18:07

    異世界大河小説だと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:18:20

    昼ドラをリアルと思わないのと同じ様にリアルとは思わないのは俺なんだよね
    まぁリアリティがあると言うなら分からないでもないからバランスは取れてるんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:18:26

    実際なんであんなに他のなろうとは違うみたいに言われてるんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:19:26

    >>6

    他のなろうとは違うなんてなろうでは大抵言われてないスか?

    もちろんメチャクチャワシの偏見

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:20:07

    淫売が多すぎることや

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:22:07

    あれクズお前知らなかったのか
    一度はみ出したものが社会に復帰するまでの難易度はそれ相応なんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:22:33

    >>6

    総合ランキング1位にいたからだと思われる

    今1位のとんでもスキルで異世界放浪メシは文章力とか馬鹿にされてたんだよね

    他人の袴でマウントを取るやつが多かったのだと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:23:46

    (キツい展開が多いからいわゆる)なろう(系)とは違う、(小説家に)なろう(出身)とは違う、(俺の好きな作品は)なろう(系如き)とは違うが作品によって混ざってるのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:24:10

    >>10

    えっとんスキが今一位だったんですかって思ったらマジでびっくりしたのは…俺なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:24:46

    ターニングポイントがエグすぎるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:25:03

    他のなろうに比べて凄い、系統は言われまくってるッスけど、リアルとか言われてたっスか
    忌無意ス

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:25:46

    まぁ他のなろうとは違うはいつものパターンだからあんまり気にしなくていいですよ
    擦ってるのはアンチだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:26:24

    >>14

    ファンがこの作品褒める時二言目くらいには言われまくってるッスねリアルだ・リアリティがあるは…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:27:12

    >>16

    お言葉ですがそれはファン風アンチですよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:27:31

    リアルなのは現代の描写だけだろうがよえーっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:28:06

    他のなろうとは違うという言葉を真に受けてアニメ見たら普通になろうでガッカリした それが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:28:37

    >>19

    どんなのを期待したんだよえーっ

    ぶっちゃけラノベも似たようなもんスよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:29:00

    そもそも荒らし以外で他のなろうとはちがうとか他のなろうと同じだとか言ってる奴見たことないのがおれなんだ
    話の流れ関係なく言い出してくるから分かりやすいよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:29:48

    >>18

    校門に裸でくくりつけは現代社会でもそうそうないと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:29:59

    >>8

    まあ気にしないで

    血筋を見てると淫売なのはまっそうなるわなってなりますから

    卑し魔族?ククク…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:30:28

    >>14

    高二病の常套句だ…

    主人公曇らせが多いだけでリアルだの〇〇とは違うだの持て囃したりする

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:30:36

    それは単に>>21モブの荒らし認定に引っかかってる人を都合よく除外してるだけじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:30:40

    >>6

    どこで誰がどう他とは違うと言ってるのか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:30:58

    >>8

    ぶっちゃけクールぶってるのよりよっぽど人気が出るんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:31:22

    >>25

    じゃあエビデンスをくれやんけしばくやんけ

    ワシは自分の目で見たものしか信じないんです

    ワシの気持ち分かってください

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:31:57

    >>16

    リアルとリアリティがあるは違う

    これは差別ではない 差異だ

    それぐらい理解してから出直して来てくれって思ったね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:32:18

    >>19

    教えてくれ普通のなろうとはなんだ

    もはや俺にはなにがなろう扱いされてるのかわからなくなってるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:32:54

    そもそもなろう作品をたいして知らないで言ってる人も多いんだよね
    きちんとエンタメ制があってヒロインがかわいいんだ
    曇らせ云々はまぁ別に珍しいものでもないし

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:33:52

    >>19

    初期の作品だからむしろなろうの王道を作った側の存在なんだ 歴史が深まるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:35:07

    >>32

    初期かといわれると微妙じゃないスか?なろう黎明期的なことならまぁあってそうだけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:36:09

    なろうにはクソほど作品あるんだから無職転生だけ飛び抜けて面白いとかはありえないはずなんだよね
    根本的に侮辱が入っていると思われる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:36:26

    流石に主人公の気持ち悪さもストーリーの良くも悪くもシリアスさも後追いの大半が真似しきれなかったのは悲哀を感じ…ませんね
    この作品の是非はともかくこんなのばっかりだったらそれはそれで困るんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:36:59

    >>30

    恐らく異世界に行く、成り上がる、ハーレムになる

    だと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:37:43

    >>34

    ウム…玉石混交の石が多いだけで玉も探せばあるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:37:51

    またぼく何かやっちゃいました?をしないのは好感が持てる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:38:06

    >>30

    不快な主人公 カラフルなオナホみたいな結局は主人公にデレデレになるヒロイン なんか魔法使える世界観だと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:38:45

    >>39

    ◇この無職転生は…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:39:13

    アニメ化してたり有名どころぐらいしか見てないからだろうけど、この作品みたいに転生前の人生のツケをこれでもかってぐらい払ってる作品はあんまり見ないとは思ってる
    転生は単に作者に都合のいい設定の舞台を作るための手段でしかないっていうか

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:39:33

    いいから1話当たりの文字数検索実装してほしいんだよね
    1500文字は否定はしないけど選択はさせてほしいんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:40:11

    >>41

    いやまぁいっぱいあるっスよ

    カテ違いのあなたがアニメ化作品しか見てないよっていうならまぁそうかもねとしか言えないけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:40:18

    >>41

    ◇この語録は…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:40:39

    >>41

    自分でわかっとるヤンケ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:41:22

    >>41

    へっ何が前世のツケを払うや

    結局美少女3人娶ってハーレム作っとる癖に

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:41:41

    人生のツケを払う系なら孫の手と親交のある長月達平が書いているリゼロとかぱっと思いつくと思うんスけど
    ま、こっちは確実にツケ以上払わされてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:41:45

    >>40

    でもね俺なろう系って広告に出てるうざい作品も軒並みこんなイメージだと思うんだ

    これでなろうとは違うって言われても説得力ないのん

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:41:54

    ぶっちゃけこの作品でもだいぶ優しい世界というか露悪まで行きついてる奴は多すぎるんだよね
    書籍化作品でもええ…ってなるのがあってびっくりしましたよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:42:08

    そもそもこのレベルで前世でツケがてんこ盛りになってる作品が早々無いんだよね
    大体主人公の前世なんか社畜かオタクや悪くて引きこもりなんだ

    長年の引きニートの挙句親の葬式中に姪の盗撮画像でブリッジオ.ナニーして家を追い出された奴なんか他に知らないしな(ヌッ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:43:19

    >>50

    流石に他にいてたまるかよってレベルなんだ、胸部が深まるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:44:06

    >>47

    スバルくんはツケとかそういう次元じゃないんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:44:12

    >>47

    正しくツケ払わされてるのはリゼロだと思ってんだ

    無職は前世のツケの部分は外に出る恐怖克服する辺り位で他は前世関係無く降って湧いた不幸か今世のツケなのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:44:45

    >>51

    性犯罪系はきついんだよね

    オッサン主人公のやつで性犯罪してすっごい悔やむやつあったけどいや性犯罪かぁ…って気分になったんだ

    タフカテで紹介してもらった奴だけど面白いといわれてもちょっと悩ましくなるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:45:22

    そもそも無職は前世性欲やらかしてるのに今世でも即性欲であれこれやってるのが三つ子の魂百までを超越してツケを積み上げてるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:45:28

    >>53

    書いてて思ったけどリゼロも前世のツケと言えるの3章位で後は今世の選択の結果感あるっスね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:45:57

    >>40

    男主人公のなろうはみんなこれじゃないスか?

    似た系統のリゼロもギャグで逆張りしてるこのすばも当てはまるのん

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:46:01

    うーんやっぱ社畜あたりが安定っスかね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:46:15

    >>55

    まあ細かいことは気にしないで

    あの親にしてあの子ありですから

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:46:15

    >>47

    4章で全て精算したはずなのに全然楽になれないのはルールで禁止スよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:46:34

    スバルくんはちょっと可哀想っス
    生きたまま小動物の群れに喰われるとか何やらかしたらああなるんスか

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:46:39

    このすばはまぁ最終的には貧乳とくっつくからいいんじゃないスかね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:46:40

    もしかしてただのサラリーマンが転生した転スラってガキ受けいいのも当然なんじゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:46:58

    >>57

    無職スレだから無職挙げただけで他2つも当てはまると思うのん

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:47:23

    幼女戦記なんかは罪というには微妙スね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:48:01

    >>61

    コップを洗わなかった…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:48:02

    >>61

    しかし…エミリアを王にする道を選んだのはスバルなんです

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:48:03

    >>62

    貧乳好きの異常性愛読者ならただの得なんスけど…いいんスか これ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:50:13

    >>58

    始まりを低くした方がアゲていく描写しやすいってメリットはあるけどダメ人間がすぎるとそれはそれで不都合が出てくるんだよね

    主人公に被害者属性と能力自体は高い設定を付けやすい社畜は比較的安牌だと思われる

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:51:46

    >>64

    じゃあもしかして別に普通のなろうだからとがっかりすることはないんじゃないっスか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:52:07

    やっぱり主人公を最初から異常者にして読者を傍観者にするのが1番面白いよねパパ
    ナイツマ…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:53:06

    陰実もわかりやすいヤバイ人っスね
    コミカライズの転生前はなんか別方向にもっとやばいらしいけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:57:37

    >>70

    普通というより王道だな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:21:44

    無職は黎明期の作品なのでなろうのテンプレの元になった側なので普通のなろう作品と言われるのは可哀想と思う反面…
    主人公の気持ち悪さとかは不特定多数からパクる価値無し退場!された要素なので元々のファン以外にウケるわけ無いと思うんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:23:13

    多妻展開で切ったのが俺なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:25:52

    そもそもスレ画をリアルだと言ってる奴見たことないのが俺なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:27:43

    なろうアニメはあんまり見てないけどレベル2チートのOPはあまりにかわいすぎたんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:00:04

    前世はニートのは多いけど、ガチのクズだったのは少ない気がする

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:05:48

    >>76

    おそらくモンキー・リアリティだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:25:20

    >>78

    ニートというより引きこもりは人生やり直したい・本当は再起したいが含まれることもあるそこそこ転生適正だぁ

    引きこもりの原因となった心の傷を癒すフックも作れるよねパパ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:28:18

    >>54

    テーマ的に言い訳出来ない罪を背負わせる必要がある以上性犯罪はベターなんだよね

    生まれ付きのシリアルキラーでも一定の擁護が出そうだしなっ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:29:17

    >>22

    現実の猿のパターンもあるから油断出来ませんよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:52:11

    >>19

    アニメ範囲だからじゃないっスか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:53:08

    たしかに他のなろうとは違うのは事実やけど
    昼ドラとかそっちの方向のくだらなさを持っているのも事実やからな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:59:00

    でも俺この作品の作者嫌いなんだよね
    自分で作った設定でキャラを貶めておいてネチネチ過去を擦り続けるなんてクズ作者のする事だ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:03:30

    突拍子もなく主人公に奇行させて周りの評価落としたり問題引き起こしたりとか一々陰湿だよねパパ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:09:42

    正直アニメの出来が良かったからファンの声が大きく見えるんじゃねえかと思うんだ
    孫とかスマホみたいな出来だったら絶対にファンの声が蹴散らされてたでしょう

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:55:41

    >>87

    ウム…アニメがクソだから原作まで愚弄されるパターンの逆なんだなァ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:17:19

    なろう系はもれなくハーレムになってるから読む気がしないのが…俺なんだ!

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:21:13

    >>89

    どうして読んでないのにもれなくハーレムになってるなんて判断できるのか教えてくれよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:27:15

    >>90

    なんでって…序盤でそういう展開になるから読むのをすぐ止めるからやん

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:28:22

    >>91

    まともに読むとは立派な心掛けや

    俺なんか表紙を見ただけでハーレム展開を察して食わず嫌いする芸を見せてやるよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 06:40:13

    なろうの最終兵器って言われてるのは知ってるけどリアルは聞いたことないスね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 06:43:25

    >>92

    序盤で読むのやめるのをまともに読んだ扱いは流石に無理がないスか

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 06:57:10

    >>46

    ◇この前後の文の繋がりは…?

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 06:59:15

    >>89

    長く続ける作品でヒロイン一人だとすっごいひっぱるかくっついて行動制限されるかって感じになるんだよね

    バディものとかにすればいいんだけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:02:25

    >>91

    初めてヒロインとくっついたのは10巻なんだが、どこまでが序盤か教えてくれよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:05:03

    >>87

    スマホは前検索でちらっと見かけたら文章量あるし1話ごとの量もしっかりしてたからいろいろ言われても結構好きなんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:13:27

    作品をちゃんと読まず表面上の情報だけで普通のなろうじゃねえかよえーっ!してるタイプの人間は普通のなろうと言われる作品すらちゃんと読んでないんじゃないっスか?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:13:45

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:14:51

    >>62

    でもバニルの予言的にハーレムになるのは確定だよねパパ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:15:37

    陰実みたいに主人公の性欲をなくすのがいいんスかね
    ぶっちゃけ商業的には女性多めがいいし…

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:18:03

    人を選ぶ内容でアニメ勢をどんどん減らしているのには悲哀を感じますね
    クオリティも1期より下がったし最後までアニメ化できるんスか これ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:19:52

    >>103

    この作品で無理なら今期は鬼滅しか無理だと思われるが

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:20:00

    >>103

    そもそもKADOKAWAが今やばいからKADOKAWA関わってるなろう全体に言える問題なんだ

    話がズレるからこの話は終わりや

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:22:18

    >>101

    うー紅魔族ハーレムがいいぞ

    あるえ…

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:23:59

    >>102

    ふぅん EDを放置してればよかったということか

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:26:52

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:27:09

    >>103

    バインドが他作品でアホほどヒットして忙しくなったら京アニのフルメタみたく捨てられる可能性もあると思われる

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:33:14

    >>103

    ドラゴン討伐とパウロ死亡があんだけねっとり作画で描かれてクオリティ低いは贅沢を超えた贅沢

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:34:46

    そろそろもうなろうの最終兵器もないんスかね

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:10:16

    最終兵器10個くらい見たしそろそろ武装解除したのだと思われる

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:38:27

    リアルとは言わんが嫁3人のキャラを全員空気にしなかったのは好感が持てるのん

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:40:43

    >>87

    このすばとかでもあのスタッフ陣じゃなければかなり愚弄されたと思ってんだ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:40:51

    最近はコミカライズしてるのが多すぎて追いにくいんだ
    発行部数500万部?だかの田舎の剣聖ってあれアニメ化したんスかね

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:41:15

    >>103

    俺の知り合いは大人になるところで切ったのん…

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:42:25

    辺境の老騎士アニメ化はまだか?

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:48:54

    ムフフなろう出身の作品をアニメで初見するのは体力がある時まで
    疲れていると元々読んでる作品のアニメ化だけ追うのに変身するの

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:49:26

    わしが書いた方が面白いのん

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:49:41

    結局なろうって世間へのヒット作にはならないんスかね?
    青年漫画出身の推しの子が予想外なくらいで大抵は少年漫画誌からのヒット作が多い気がするのん

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:56:03

    >>120

    転スラのあれが世間へのヒット作になってなかったら大半のラノベがヒット作になり得ないんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:57:12

    転スラは児童書籍化してるのもすごいんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:59:36

    最近のだと転スラと薬屋のひとりごとの2強っスかね?
    累計の発行部数が4500万部と3000万部っスよね
    ライトノベルだとSAOやとある魔術の禁書目録なんかが3000万部行っててやっぱり強いけど

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:07:36

    >>123

    えっその二つより発行部数上もしくは同等なんスか?

    マジならすごいを超えたすごい

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:10:21

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:15:41

    >>22

    旭川…

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:18:43

    >>121

    大半どころか一番売れてるところをヒット扱いしなきゃどれもこれもヒット作になりませんよ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:20:08

    ソードアートオンラインはゲームとアニメが強い印象なんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:25:21

    なろう書籍化ラッシュが10年前でその当たりの作品はだいたいアニメになったと思われる
    残ってるのパッと思いついたのが金の力ぐらいだな

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:27:36

    VRMMOならギスギスオンラインが最高やでっ
    最近コミカライズもしたしなっ
    ワシはイメージ崩れそうだから読んでないけど

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:29:04

    >>87

    最低値を引き合いに出されても、そうだね…愛があるアニメ化で良かったねとしか思わないんだ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:25:12

    >>114

    その通りでスタッフ変わったアニメ3期が今まで意図的に退場ッさせてた原作のなろう成分そのままお出しして愚弄されとるやんけ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:49:00

    >>109

    少なくとも鬼滅、呪術級のヒット作がでないとありえない話ッスね

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:54:36

    >>124

    その作品に限った話じゃないけど、その辺の数字はシリーズ累計とか言って大体漫画とかスピンオフとかも含んだ数字になってるから実態は分からないを超えた分からないなんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:55:23

    >>22

    なめるな現実ァーッ本当は校門でこれを鼻で笑えるレベルのヤバいことをしてるんだろが!!

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:57:12

    >>135

    それは遅刻した生徒が教師に校門に挟まれて頭かち割られたあの事件のことを…

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:58:57

    >>117

    どうせもうすぐ先に打ち切られるよああいうノスタルジックな作品は売り上げがアホ低いクソ作品なんだワシも全巻揃えては居るが悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:59:46

    >>137

    しかも後半の流れが結構賛否両論…

    いやあの展開からの定番の攻撃やってくれたしワシはスキなんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています