ボクゥ?ニュージーランドに侵略に来た日本のコやね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:30:19

    ちょうお兄ちゃんの戦車に付きおうてや

    ボブ・センプル戦車 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:32:37

    段ボール工作…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:33:35

    ただトラクターに装甲板を貼り付けただけで戦車っていうのはルールで禁止スよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:34:18

    素人が作ったキルドーザーの方が遥かに強そうなんだ“

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:34:21

    >>3

    元々の戦車はそんなもんだからいいんだよ

    問題は…これを第二次世界大戦のころにやっていることだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:35:02

    ワシ…こんな感じのを小学生の夏休みに作った気がするんや

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:35:53

    >>4

    二度と出れなくなってもいい決死の覚悟で内側から溶接までした機体と比べるのはルールで禁止スよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:38:05

    "兵装"が"7.7mm機銃6丁"!?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:39:26

    >>5

    いいんだ エミュー戦争なんてやるオーストラリアはそれが許される

    勝敗?クククク…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:41:33

    豆戦車並の貧弱な兵装と装甲、糞みたいな操作性、やたらと多い乗組員がボブセンプル戦車を支える…
    ある意味最悪だ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:54:36

    >>9

    エミュー戦争のWikipedia記事見に行ったら例の戦争フォーマットが撤廃されてて悲しくなったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:37:02

    自分の名前つけるとかそんなんあり?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:43:52

    あれ?日本軍ってニュージーランドまで行ってたんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:45:10

    >>9

    オーストラリアとニュージーランドを混同する者には死のペナルティね!

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:49:52

    >>14

    あうっ にわか晒したのん…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:54:38

    日本軍振興を危惧して作ったのに大衆から笑いものにされて計画中止したんスか?
    オーストラリア国民の危機意識がクソボケジャワティーすぎるんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:57:40

    御映像だあっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:44:34

    >>16

    いいや 見かねた宗主国の英国がいいの貸してくれたからということになっている

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:41:43

    運用する際には複数の部品を合体させて使うなんて…
    刺激的でロマンティックだろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:55:02

    時間も物資も無い中で頑張って作ったんやで ちったあリスペクトしてくれや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています