現実にGBNがあったとしたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:01:19

    格ゲー以上に出入り激しそう
    いくら作ってもガンプラが上手く作れない奴もいるだろう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:02:30

    特定のキャラファン同士で一生殴り合い起きてそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:08:15

    荒れはするんだろうけど、それはそれとして「みんなでアクシズを押す」みたいなイベントは楽しくやれそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:54:52

    GBN流行るくらいなら素組み、墨入れ、簡単な塗装とかシール貼るのは結構楽なシステムになってるのかも

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:05:16

    >>3

    押してるやつ打ち始める奴出てくるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:08:45

    GBNみたいなオンゲーなら棲み分けできるだろうって思うけどな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:09:46

    実際にプラモを組んで売ってる人がいるからそういう人が増えるんじゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:28:12

    ガンプラHG規格、深刻なタンク不足

    キャタピラ使いたい人にとっての選択肢がガンタンクとロトの実質二択しかない地獄

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:36:37

    >>8

    きゅ、旧キットザクタンク……あるいはEXモデルヒルドルブ……

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:42:40

    転売ヤーへの殺意が暴走して事件が起きる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:42:57

    >>8

    ダイバーズブレイクのハルートの改造機、ガンダムザラキエルが履帯付きの戦車に変形するぞ


    あとバクゥとラゴゥにも一応履帯付いてるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:50:52

    各サーバーで棲み分けするか……

    原作だとGBNのログイン時間制限あるが、こっちだとどうするか……

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:54:57

    >>11

    ごめん、厳密にはアーマードコアみたいな下半身タンク

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:18:46

    GBN始まる頃には現行作品の大体の機体はHGになってるでしょ(鼻ホジ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:34:16

    >>13

    ああそういうタンクね


    まぁ無いものは作れがビルダーの鉄則なんで、それこそ61式戦車とジムをガッチャンコしてジムタンク作るなりって事だな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:35:55

    戦争に転用できないか考えるやつは出てきそうだな
    あとガンプラの盗難や転売が現実以上に相次ぎそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:37:20

    ガンプラってどうしても値が張るからジュニア大会とか家が金持ちかどうかで格差できそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています